真心の中野サンプラザをゲット
本日きちんとチケ代支払いました![]()
意外と近い席?! てか、ひさびさホールの中央席。
入ったら、最後まで抜けられない状況、大丈夫か自分?![]()
●眼科
前回目薬をもらって、ちょっとはアレルギーの痒みが減ったけど、まだハウスダストで痒いし、
ドライアイは治らないから、少し多めに同じ目薬をもらってきた。
医師が言うには「アレルギー体質だと、たしかに完治は難しいけど、目薬である程度抑えることはできる」
ということは、ずっと眼科に通わにゃならんわなぁ![]()
ランチは大戸屋で「ほっけ定食」。身がたっぷりで美味しいよねえ!
![]()
■ブックギャラリー ポポタム
![]()
ぶくろから徒歩9分て書いてあるけど、こうゆうのっていつも思うが、どんだけ足速い人が測ってるんだ![]()
実際は、ちょっと入り組んだ道だったこともあって、ふつーに歩いて15~20分くらいかな?
![]()
ほんとは「マッティ・ピックヤムサ絵画展」のアドカードを見て、観たいと思ったんだけど、
※初日は17時~スタート って書いてあったね
まだ準備中だったから、雑貨+古本だけ見てきたv
ほんとうの雑貨屋さんて、こうゆうお店のことだな。世界に1点しかない手創りのものたちを、大切に売っている。
「こうゆう静かな場所で、楽しい雑貨を売る仕事っていいですねー
」と言ったら
「けっこう忙しいですよー
」
たしかに。17時からのオープンに間に合わせるために、ずっとバタバタしてらっしゃる![]()
古本や、可愛い紙や、てづくりの服、木彫りの鳥、陶器、好きなものだらけ![]()
私の大好きなアドカードも店先にいっぱいあって、遠慮なくいただいてきました![]()
また、来たい。ギャラリーも観たいし。~28日まで。
そして、今度は、友だちが教えてくれた、今どきの雑貨屋さんへ。
■「Flying Tiger Copenhagen」@池袋パルコ本館M2F
![]()
“ヨーロッパを中心に19ヵ国。230店舗以上を展開する北欧の100円ショップと呼ばれている。
中心価格帯が100円~1000円というリーズナブルなお値段なのも魅力のひとつ。”
詳しく載せてらっしゃる方がいた→here
人気の文具
、キッチン雑貨などの日用品のほかに、絵の具などの画材もあってビックリ/驚
ほぼ100~200円。外国のはポップで可愛い![]()
ジグザグと一方通行で見て行くと、いつの間にかレジで、出口。
隣りはPLAZAで、今年もスヌーピーのハロウィン祭り。
洋菓子を買ったら、可愛い袋に入れてくれた♪
![]()
今朝の「あさイチ」で、最近は、外国人観光客に日本のドラッグストアが大人気で、
よく効いて、副作用も少ない薬を、人によっては数万円単位で買って行くとか/驚
他にも人気なのは、日本のお菓子。繊細な味と、箱の開け方がイラストで書いてあったりする
きめ細かなサービスが好評みたい(映像ではポッキーを買ってるお客さんが映ってた
今の私と逆だね。まあ私も、チョコレートは、昔からの明治の板チョコが鉄板だと思うv
今回買った輸入菓子ほか。
![]()
バッファロー ブルーチーズ風味 プレッツェル(とくにブルーチーズ感はないけど、美味しい
![]()
バドベストクッキー:ミニ オレンジデライト・クッキー(オレンジの風味はほのか
![]()
お馴染みm&m’sのラズベリー味。これはリピート2回目v 気に入ってしまった、この甘酸っぱさ+チョコ
![]()
これは、別の日に買ったチョコチップクッキー。ハズレなし。
![]()
全然、関係ないけど、F氏の影響で、おやつ感覚で海苔を食べるのにハマっている最中v
追。
ウチの近所の通りは、ちょっとしたキャットストリート化してるんだけど、
帰り道に、今年見た中でいちばんちっちゃい子ネコを見た![]()
![]()
隣りは若いママさん?


意外と近い席?! てか、ひさびさホールの中央席。
入ったら、最後まで抜けられない状況、大丈夫か自分?

●眼科
前回目薬をもらって、ちょっとはアレルギーの痒みが減ったけど、まだハウスダストで痒いし、
ドライアイは治らないから、少し多めに同じ目薬をもらってきた。
医師が言うには「アレルギー体質だと、たしかに完治は難しいけど、目薬である程度抑えることはできる」
ということは、ずっと眼科に通わにゃならんわなぁ

ランチは大戸屋で「ほっけ定食」。身がたっぷりで美味しいよねえ!

■ブックギャラリー ポポタム


ぶくろから徒歩9分て書いてあるけど、こうゆうのっていつも思うが、どんだけ足速い人が測ってるんだ

実際は、ちょっと入り組んだ道だったこともあって、ふつーに歩いて15~20分くらいかな?

ほんとは「マッティ・ピックヤムサ絵画展」のアドカードを見て、観たいと思ったんだけど、
※初日は17時~スタート って書いてあったね

ほんとうの雑貨屋さんて、こうゆうお店のことだな。世界に1点しかない手創りのものたちを、大切に売っている。
「こうゆう静かな場所で、楽しい雑貨を売る仕事っていいですねー

「けっこう忙しいですよー

たしかに。17時からのオープンに間に合わせるために、ずっとバタバタしてらっしゃる

古本や、可愛い紙や、てづくりの服、木彫りの鳥、陶器、好きなものだらけ

私の大好きなアドカードも店先にいっぱいあって、遠慮なくいただいてきました

また、来たい。ギャラリーも観たいし。~28日まで。
そして、今度は、友だちが教えてくれた、今どきの雑貨屋さんへ。
■「Flying Tiger Copenhagen」@池袋パルコ本館M2F


“ヨーロッパを中心に19ヵ国。230店舗以上を展開する北欧の100円ショップと呼ばれている。
中心価格帯が100円~1000円というリーズナブルなお値段なのも魅力のひとつ。”
詳しく載せてらっしゃる方がいた→here
人気の文具

ほぼ100~200円。外国のはポップで可愛い

ジグザグと一方通行で見て行くと、いつの間にかレジで、出口。
隣りはPLAZAで、今年もスヌーピーのハロウィン祭り。
洋菓子を買ったら、可愛い袋に入れてくれた♪


今朝の「あさイチ」で、最近は、外国人観光客に日本のドラッグストアが大人気で、
よく効いて、副作用も少ない薬を、人によっては数万円単位で買って行くとか/驚
他にも人気なのは、日本のお菓子。繊細な味と、箱の開け方がイラストで書いてあったりする
きめ細かなサービスが好評みたい(映像ではポッキーを買ってるお客さんが映ってた
今の私と逆だね。まあ私も、チョコレートは、昔からの明治の板チョコが鉄板だと思うv
今回買った輸入菓子ほか。

バッファロー ブルーチーズ風味 プレッツェル(とくにブルーチーズ感はないけど、美味しい

バドベストクッキー:ミニ オレンジデライト・クッキー(オレンジの風味はほのか

お馴染みm&m’sのラズベリー味。これはリピート2回目v 気に入ってしまった、この甘酸っぱさ+チョコ

これは、別の日に買ったチョコチップクッキー。ハズレなし。

全然、関係ないけど、F氏の影響で、おやつ感覚で海苔を食べるのにハマっている最中v
追。
ウチの近所の通りは、ちょっとしたキャットストリート化してるんだけど、
帰り道に、今年見た中でいちばんちっちゃい子ネコを見た



隣りは若いママさん?