■SONGSスペシャル「時を駆けるサザンオールスターズ 変わりゆくニッポン」
![]()
35周年を機に復活したSAS。日本、世界の歴史とともに振り返るって大きな企画だなあ!
桑田「人の心の奥底に小さな光を与えることしかできませんけれども」
・1961
![]()
![]()
・1964 ビートルズ来日
![]()
ビートルズ来日時は小学生だったのかあ!
「ビートルズは姉の影響。親が水商売だったもので、毎日、毎日、姉から聴かされていて。
愛、平和、平等を若いボクらに教えてくれた」
![]()
♪NOWHERE MAN
♪ピースとハイライト
![]()
![]()
・1978 デビューは歌謡曲全盛期
![]()
「キャンディーズ引退後、サザンを唯一拾ってくれたのが、ワタナベプロを辞めた人で、
月2回『平凡』『明星』とかが、四畳半のアパートに取材にきたりするんですよ」
![]()
♪夏のお嬢さん がデビュー曲をジャマしていたってw
・1979 ♪いとしのエリー が大ヒット
![]()
テレビの人気番組に毎週のように出演。
「悩んだこともあったけど、サザンに合ってたし、嫌いじゃなかったんでしょうね」
![]()
♪恋のバカンス
「日本の五音階を取り入れちゃおうって」
「ザ・ピーナッツは双子でハモる。それまで日本人がテレビでハモるってあんまり聞いたことがなかった。
ポップス、歌謡曲の中に、洋楽的、楽典的なことも忍ばせて、音楽のグローバリズムみたいなものを目の当たりにした」
![]()
![]()
・1980 モスクワ五輪ボイコット
![]()
![]()
![]()
♪青いサンゴ礁! 何を歌っても桑田節になるのはさすが。
♪天国オン・ザ・ビーチ
![]()
・加山雄三さんの喜寿(77歳)祝い@武道館にサプライズ出演!
![]()
加山さんは桑田のもっとも尊敬するシンガーソングライター
「茅ヶ崎の誇り、ヒーローですよ。ビートルズにスキヤキ食わせた人だしね(w) 神ですね。ソラで歌える。
日本のポップスの中であんなに繰り返し歌ったことはないし、本人に負けないくらい愛着がある」
![]()
「(ラストのアンコールで登場するのは本人は知らないから)殴られたらどうしよう」w
2人が会うのは8年ぶり。♪君といつまでも のセリフ部分をやっていいですか?とお願いして、
「僕は加山さんがいるから今日まで頑張ってこれたんだ。
あなたは輝く太陽であり、海より大きな存在であります」
![]()
「ますますパワーアップされていてね、オーラ、エネルギーの強さがスゴイと思った」
![]()
♪栄光の男
・ずっと仕事場としてきた、国立競技場の見えるレコーディングスタジオ
![]()
国立競技場ってオリンピックでなくなるんだ!驚
「散歩したり、ゴハン食べたりした思い出がたくさんあるから、寂しいですよ」
・2020 東京オリンピック 最新曲「東京VICTORY」
![]()
「最初はどーかなあと思ってた。もっと予算を使う部分があるんじゃないかとか。
明るい希望と、寂しさのすり合わせみたいなのが、自分の中にありますけどね」
「まず、“トキオ”が最初に出てきて、“TOKYO”でなく、“時を駆ける”ほうだと思ってたけど、
心が折れた日本が、これからちゃんと再生するための東京オリンピックであってほしいし、
これから1日1日、自分やみんなを鼓舞するような曲にしたかった」
![]()


35周年を機に復活したSAS。日本、世界の歴史とともに振り返るって大きな企画だなあ!
桑田「人の心の奥底に小さな光を与えることしかできませんけれども」
・1961



・1964 ビートルズ来日


ビートルズ来日時は小学生だったのかあ!
「ビートルズは姉の影響。親が水商売だったもので、毎日、毎日、姉から聴かされていて。
愛、平和、平等を若いボクらに教えてくれた」


♪NOWHERE MAN
♪ピースとハイライト




・1978 デビューは歌謡曲全盛期


「キャンディーズ引退後、サザンを唯一拾ってくれたのが、ワタナベプロを辞めた人で、
月2回『平凡』『明星』とかが、四畳半のアパートに取材にきたりするんですよ」

♪夏のお嬢さん がデビュー曲をジャマしていたってw
・1979 ♪いとしのエリー が大ヒット


テレビの人気番組に毎週のように出演。
「悩んだこともあったけど、サザンに合ってたし、嫌いじゃなかったんでしょうね」

♪恋のバカンス
「日本の五音階を取り入れちゃおうって」
「ザ・ピーナッツは双子でハモる。それまで日本人がテレビでハモるってあんまり聞いたことがなかった。
ポップス、歌謡曲の中に、洋楽的、楽典的なことも忍ばせて、音楽のグローバリズムみたいなものを目の当たりにした」




・1980 モスクワ五輪ボイコット






♪青いサンゴ礁! 何を歌っても桑田節になるのはさすが。
♪天国オン・ザ・ビーチ


・加山雄三さんの喜寿(77歳)祝い@武道館にサプライズ出演!


加山さんは桑田のもっとも尊敬するシンガーソングライター
「茅ヶ崎の誇り、ヒーローですよ。ビートルズにスキヤキ食わせた人だしね(w) 神ですね。ソラで歌える。
日本のポップスの中であんなに繰り返し歌ったことはないし、本人に負けないくらい愛着がある」

「(ラストのアンコールで登場するのは本人は知らないから)殴られたらどうしよう」w
2人が会うのは8年ぶり。♪君といつまでも のセリフ部分をやっていいですか?とお願いして、
「僕は加山さんがいるから今日まで頑張ってこれたんだ。
あなたは輝く太陽であり、海より大きな存在であります」


「ますますパワーアップされていてね、オーラ、エネルギーの強さがスゴイと思った」


♪栄光の男
・ずっと仕事場としてきた、国立競技場の見えるレコーディングスタジオ


国立競技場ってオリンピックでなくなるんだ!驚
「散歩したり、ゴハン食べたりした思い出がたくさんあるから、寂しいですよ」
・2020 東京オリンピック 最新曲「東京VICTORY」


「最初はどーかなあと思ってた。もっと予算を使う部分があるんじゃないかとか。
明るい希望と、寂しさのすり合わせみたいなのが、自分の中にありますけどね」
「まず、“トキオ”が最初に出てきて、“TOKYO”でなく、“時を駆ける”ほうだと思ってたけど、
心が折れた日本が、これからちゃんと再生するための東京オリンピックであってほしいし、
これから1日1日、自分やみんなを鼓舞するような曲にしたかった」

