Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8828

PC復活!

19日にパソを立ち上げて作業を始めてから10分ほど経って、急に「ブン」とゆってパソが消えてしまった。
コードを全部チェックしてみたけど、どのランプもついてないImage may be NSFW.
Clik here to view.


前の晩にアダプタからコードが抜けていて赤いランプがついてたことに気づいて
慌ててつなげたけど、それと何か関係あるのか?!

急いでエプソンに電話Image may be NSFW.
Clik here to view.
したら「放電作業」をしてみてくれとのこと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
エプソン電話受付時間
平日  9:00-20:00
土日祝 9:00-18:00

Image may be NSFW.
Clik here to view.
放電作業
1.パソから全てのコード類を外す。
2.バッテリーパックを外す。そのまま1分待つ。「放電」
3.念のため壁に直接コンセントを差し込んで、もう一度つけてみるが、やはり死んだまま。

ちなみに赤いランプは、バッテリーの充電が切れたという信号(基本も知らずに使っておりますImage may be NSFW.
Clik here to view.

バッテリーも消耗品だが、本体の故障の可能性もある。またか・・・?滝汗

Image may be NSFW.
Clik here to view.
放電は、半日~1日やっておくとよりイイ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
本体修理
今から受け付けても、21日に発送され、最短7日~10日間はお預かり(自宅までヤマトが来てくれる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
代金
修理基本料金+手数料+送料=1万6千円+故障している箇所があれば交換した部品代が加算される。
(これって、ついこないだも聞いたなぁ・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.


運悪く、TSUTAYAでCDをレンタルしてきたばかりで、期限が1週間だって話をして、
悩んだ末に、アダプタの緑色ランプがついていないことから、アダプタ(コードとセット)だけ取り寄せることにした。

それだと、5400円+送料540円=5940円(代引き・納付書付き ※商品券ムリ
今受け付けて、22日に発送すれば、23日には届く。
時間指定も可能。午前中か、午後は2時間ごとだから、午前中に設定。


***************************************

最悪アダプタ交換でも直らないことをいろいろ設定して考えてみた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
近所のネカフェに久々行って、CDを焼く。
CD-R、HDD可能。お客自身がやる。ウィンドウズで家と同じ環境。24時間営業。1時間80円~パック料金もあり。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
図書館のネットはどうか?
使ったことないけど、そういえばあったよなあ・・・?


いちばん最悪なのは、本体故障で初期化なんてことになったら、データが復元できないかもしれないこと/滝汗
だから、こまめにバックアップするのが大事なんだけど、分かっちゃいるが、なかなかやらない・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.


ふと、以前、問い合わせて、PCに疎い私の代わりに遠隔操作で動かして対応してくれて驚いたことを思い出して、
こっちの画面が操作できるなら、例えばテキストや画像を取り出して、メールで送るなんてことをしてくれないか?聞いてみた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
リモートサービス
基本的に、故障の際のみのサービスだから、そのようなことはやってない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PCなんでもホットライン(有料)
ワードやエクセルなどのソフトに関する疑問に答えたり、やり方を教えたりするサービスのみ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
データバックアップサービス(リンク先が合ってるのか不明/謝
パソコンを修理に出して、初期化しなければならない時、データを救出する。5076円。Cドライブ対象。
データ全ての救出を試みるが、場合によっては数%しか救出できなくても、料金は同じImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


他のプロバイダーさんで、データ救出サービスをやっているかもしれないが、エプソンではここまで。
というわけで、遠隔操作でデータを見ることはできるけど、それをメールで送ったりするサービスまではやってないというのが結論。
見ることが出来るんだ・・・なんだか複雑な気持ちに。

***************************************

なんと、23日に届くとばかり思っていたアダプタが21日午前中にもう来た(早っImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


で、早速、新しいアダプタを壁のコンセントにつないだら、ちゃんと緑色のランプがついて通電Image may be NSFW.
Clik here to view.

でも、なぜか、それをパソにつないだら「ジジ」て変な音がしてランプが消えた・・・あれ?Image may be NSFW.
Clik here to view.


・・・つきませんよ・・・やっぱり本体ですか?

いやいや、ここで諦めてはならぬっImage may be NSFW.
Clik here to view.
と悪あがき。
同じく放電状態にあった、元のアダプタをコンセントにさしてみたら通電したImage may be NSFW.
Clik here to view.

そのままパソにつないだら、パソ生き返りました/祝×∞

でも、なぜ???Image may be NSFW.
Clik here to view.


また、エプソンに電話Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アダプタも放電すると蘇ることがある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
新しいアダプタがPCとつないだ途端、通電が切れた理由が分からない。

新しいアダプタだけ、もう一度コンセントにさしてみたら、また通電Image may be NSFW.
Clik here to view.

でも、いったんついたパソが消えないうちに、モーレツな勢いでCDを焼いたImage may be NSFW.
Clik here to view.


焼きながら、いろんな可能性をエプソンさんと検討。
結論としては、使えているなら、そのまま使って、万一また消えたら、また放電作業をしてみて、
それでもダメだったら、新しいアダプタをもう一度試してみて、
いよいよダメなら、やっぱり本体を修理に出す、ということに。

ちなみに、新しいアダプタの返品は不可×

キカイって分からない世界~
このまま、使えますように/祈×∞Image may be NSFW.
Clik here to view.


そして、いろいろとバックアップしました。
「その度はムリだと思うから、1カ月に1度など決めて、定期的にやることをオススメします」(エプソンさん

はい。とってもご親切な対応、いつもありがとうございました/深謝



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8828

Trending Articles