※notes and movies(1994.8~ part1)からの転記。
「おでかけスポットリスト」カテゴリーの「小さな旅」に追加しました。
友だちとたしか「長岡まつり大花火大会」を観に行こうって行った時の日記。
【8.9】
5:30 目が覚める。でも起きたのは6時頃。
7時頃に家を出る。父にクルマに乗っけてもらった。
長野電鉄パーキングビルの高速バス乗り場には私が先に着いて、友だちと合流した。
8時長野発![]()
長野駅、昭和通り、権堂、東郵便局、国道18号線から高速に乗って、途中野尻湖やら通って、新潟へ。
万代シティバスセンターやら3つばかり停留所を経て駅に到着。4時間後の12時。
降りてすぐそばの「安兵衛」で、私は日替わり定食(600円)、友だちはうどん+ねぎとろ丼でランチ。
いったんホテルに行って荷物を預ける。
13番バス乗り場からなんちゃら産業センター行のバスに乗り(新潟交通バス)、野球場
、科学館前で降りる。
「新潟県立自然科学館」(ここかなあ?
プラネタリウム
も入れて700円なのに、1000円出して600円のお釣りがきた![]()
恐竜の話で、緑の顔の恐竜人間、2人の兄弟がタイムワープする。
16時頃まで観て、いったんホテルへ戻る。
19時まで休んで、夕食は近くの洋食レストランで30分も待たされた。
私はイタリアン風ハンバーグ、ライス、アイスティー(800円ちょい)。
メインの花火は、20時過ぎから土手まで行かずにデパート屋上みたいなところで見た。
木やビルが邪魔だけど、なんとか21時まで、まあまあ。
最後はみんな飽きてきて「これがラストだ」「これだ」とかゆってた![]()
地元のコもいっぱい見に来ていて、外国人もカメラ
やビデオで撮っていた。
部屋に戻って、シャワーを浴びて、明日8時にモーニングコールを頼んで、
クーラーつけっぱなしで23時頃にさっさと寝た。
2つばかり夢をみて、5:30頃目が覚めたけど・・・
【8.10】
8時。2人とももう目が覚めてたのに、アラーム鳴るわ、コールはあるわで朝っぱらからえらい騒ぎ。
9時頃、ホテルの朝食。1人700円の和風定食はなかなか。おばさんもいい人。
ドライヤーを借りたりして支度して、9:30頃チェックアウト。
「マリンピア水族館」
駅のロッカーに荷物を預けて、水族館行きのバスに乗り
、160円、20分ほどで着く。
感動したのは、トンネルの水槽の中でゆったり泳いでいた巨大海ガメの勇壮な姿。
あー生まれ変わったら、あんな海ガメになって、海をゆったり泳ぐんだ![]()
![]()
![]()
11:30からこの水族館目玉の「イルカショー」を観た![]()
男性を背中に乗せたイルカが高くジャンプして跳んだり、
2頭が頭で女性の両足を押してジャンプさせたり、一緒に泳いだり。
コーラを飲んでから、屋外でうだってるトド、ペンギンを見て、近くの飲食店でランチ。
友だちはシーフードスパゲティ、私はシーフードカレー、サラダ、アイスコーヒー(1300円ほど)。
眺めがサイコー!!
(水族館の中のレストランてシーフードが多かったりするよね。。。![]()
日記には地図、花火、食べたメニューなどがイラストで描いてある。
水族館は浜辺近くにあって、テトラポットの絵もあるw
13:30~14:00頃まで海岸までおりて、岩場から生暖かい、波の穏やかな海水に触っていた。
「NEXT21」
すぐバスが来て、古町でおりて「NEXT21」へ。
地下でつながっている「ROSA」(地下ファッション街)、三越でお土産を買った。
「NEXT21」の18F展望ラウンジからは、信濃川、万代橋などが見渡せた。
15:20頃、駅へのバスに乗る。
16:20頃、高速バスに乗り換えて、また4時間。行きも帰りも2時間に1回トイレ休憩を挟んで、もう夜。
国道18号が少し混雑。上田でも花火祭りがあったらしくて、バスから見えた!
っていうのも、帰りは真ん前の席だったから。
私が持ってきたウォークマンで甲斐バンドのテープを2人で2本聴きながら、
夜景
を見ながら帰ってきたのは20:10ちょっと過ぎ。
友だちが習っているお花
を取りに行くのに付き合って、20:48の最終バスがあったんだけど、
いつ来るか分からないから父にクルマ
で迎えに来てもらって、友だちも一緒に乗った。
帰ったら、早速母が「なんでバスで帰らなかったの
」と嫌味プンプンで、
なにやらお寺のお給仕で、200人分を6人でやってクタクタだったらしい![]()
悲しいよね、せっかくお土産の話をしようと思ってたのに、これだもの。いっつも。
で、今23:30。ちょっと今ごろになって疲れが出てきた。
バスに乗ってる時はお尻が痛いだけだったんだけど。
友だちと急にたてた怪しい計画の割に、常に先々の予定を考えながら行動していたからスムーズにいった。
さて、これで大体のことは書いたから、頭に入れて、会社の人や友だちに話す時は間違えないで、忘れないようにしなくちゃ。
夕食を食べ損ねたから、アパートから持ってきたカロリーメイトを食べちゃったけど、まだ物足りない。
(帰省中に行ったんだな
「おでかけスポットリスト」カテゴリーの「小さな旅」に追加しました。
友だちとたしか「長岡まつり大花火大会」を観に行こうって行った時の日記。
【8.9】
5:30 目が覚める。でも起きたのは6時頃。
7時頃に家を出る。父にクルマに乗っけてもらった。
長野電鉄パーキングビルの高速バス乗り場には私が先に着いて、友だちと合流した。
8時長野発

長野駅、昭和通り、権堂、東郵便局、国道18号線から高速に乗って、途中野尻湖やら通って、新潟へ。
万代シティバスセンターやら3つばかり停留所を経て駅に到着。4時間後の12時。
降りてすぐそばの「安兵衛」で、私は日替わり定食(600円)、友だちはうどん+ねぎとろ丼でランチ。
いったんホテルに行って荷物を預ける。
13番バス乗り場からなんちゃら産業センター行のバスに乗り(新潟交通バス)、野球場

「新潟県立自然科学館」(ここかなあ?
プラネタリウム


恐竜の話で、緑の顔の恐竜人間、2人の兄弟がタイムワープする。
16時頃まで観て、いったんホテルへ戻る。
19時まで休んで、夕食は近くの洋食レストランで30分も待たされた。
私はイタリアン風ハンバーグ、ライス、アイスティー(800円ちょい)。
メインの花火は、20時過ぎから土手まで行かずにデパート屋上みたいなところで見た。
木やビルが邪魔だけど、なんとか21時まで、まあまあ。
最後はみんな飽きてきて「これがラストだ」「これだ」とかゆってた

地元のコもいっぱい見に来ていて、外国人もカメラ

部屋に戻って、シャワーを浴びて、明日8時にモーニングコールを頼んで、
クーラーつけっぱなしで23時頃にさっさと寝た。
2つばかり夢をみて、5:30頃目が覚めたけど・・・
【8.10】
8時。2人とももう目が覚めてたのに、アラーム鳴るわ、コールはあるわで朝っぱらからえらい騒ぎ。
9時頃、ホテルの朝食。1人700円の和風定食はなかなか。おばさんもいい人。
ドライヤーを借りたりして支度して、9:30頃チェックアウト。
「マリンピア水族館」
駅のロッカーに荷物を預けて、水族館行きのバスに乗り

感動したのは、トンネルの水槽の中でゆったり泳いでいた巨大海ガメの勇壮な姿。
あー生まれ変わったら、あんな海ガメになって、海をゆったり泳ぐんだ



11:30からこの水族館目玉の「イルカショー」を観た

男性を背中に乗せたイルカが高くジャンプして跳んだり、
2頭が頭で女性の両足を押してジャンプさせたり、一緒に泳いだり。
コーラを飲んでから、屋外でうだってるトド、ペンギンを見て、近くの飲食店でランチ。
友だちはシーフードスパゲティ、私はシーフードカレー、サラダ、アイスコーヒー(1300円ほど)。
眺めがサイコー!!
(水族館の中のレストランてシーフードが多かったりするよね。。。

日記には地図、花火、食べたメニューなどがイラストで描いてある。
水族館は浜辺近くにあって、テトラポットの絵もあるw
13:30~14:00頃まで海岸までおりて、岩場から生暖かい、波の穏やかな海水に触っていた。
「NEXT21」
すぐバスが来て、古町でおりて「NEXT21」へ。
地下でつながっている「ROSA」(地下ファッション街)、三越でお土産を買った。
「NEXT21」の18F展望ラウンジからは、信濃川、万代橋などが見渡せた。
15:20頃、駅へのバスに乗る。
16:20頃、高速バスに乗り換えて、また4時間。行きも帰りも2時間に1回トイレ休憩を挟んで、もう夜。
国道18号が少し混雑。上田でも花火祭りがあったらしくて、バスから見えた!
っていうのも、帰りは真ん前の席だったから。
私が持ってきたウォークマンで甲斐バンドのテープを2人で2本聴きながら、
夜景

友だちが習っているお花

いつ来るか分からないから父にクルマ

帰ったら、早速母が「なんでバスで帰らなかったの

なにやらお寺のお給仕で、200人分を6人でやってクタクタだったらしい

悲しいよね、せっかくお土産の話をしようと思ってたのに、これだもの。いっつも。
で、今23:30。ちょっと今ごろになって疲れが出てきた。
バスに乗ってる時はお尻が痛いだけだったんだけど。
友だちと急にたてた怪しい計画の割に、常に先々の予定を考えながら行動していたからスムーズにいった。
さて、これで大体のことは書いたから、頭に入れて、会社の人や友だちに話す時は間違えないで、忘れないようにしなくちゃ。
夕食を食べ損ねたから、アパートから持ってきたカロリーメイトを食べちゃったけど、まだ物足りない。
(帰省中に行ったんだな