■『学研まんが人物日本史6 紫式部』(学研)
さかぐち直美/著 初版1981年(1984年 17版)
※2000.1~のノートよりメモを抜粋しました。
※「マンガ感想メモリスト2」カテゴリーに追加しました。
▼あらすじ(ネタバレ注意
平安時代
京都、紫野に式部の墓
石山寺(滋賀県)で『源氏物語』(全54帖)を書く。世界最初の長編
『竹取物語』日本の物語の最初。平仮名で初めて書かれた物語
『宇津保物語』『落窪物語』『伊勢物語』ほか
百人一首:大和~鎌倉時代の有名な歌人百人を選び1首ずつ集めた
女房:この時代、宮中、貴族に仕えた女性。子女の教育等
六歌仙:平安時代の有名な歌人
僧正遍昭、在原業平、文屋康秀、喜撰法師、小野小町、大友黒主の六人
紫式部集:今までの和歌を1つの本にまとめたもの
京都 法成寺 阿弥陀堂:藤原道長が62歳で死んだところ
紀貫之:『土佐日記』高知県の旅を女性のように書いた。本は書いて写したので書き違いもある
寝殿造り:貴族の家。中島のある池付き
さかぐち直美/著 初版1981年(1984年 17版)
※2000.1~のノートよりメモを抜粋しました。
※「マンガ感想メモリスト2」カテゴリーに追加しました。
▼あらすじ(ネタバレ注意
平安時代
京都、紫野に式部の墓
石山寺(滋賀県)で『源氏物語』(全54帖)を書く。世界最初の長編
『竹取物語』日本の物語の最初。平仮名で初めて書かれた物語
『宇津保物語』『落窪物語』『伊勢物語』ほか
百人一首:大和~鎌倉時代の有名な歌人百人を選び1首ずつ集めた
女房:この時代、宮中、貴族に仕えた女性。子女の教育等
六歌仙:平安時代の有名な歌人
僧正遍昭、在原業平、文屋康秀、喜撰法師、小野小町、大友黒主の六人
紫式部集:今までの和歌を1つの本にまとめたもの
京都 法成寺 阿弥陀堂:藤原道長が62歳で死んだところ
紀貫之:『土佐日記』高知県の旅を女性のように書いた。本は書いて写したので書き違いもある
寝殿造り:貴族の家。中島のある池付き