■『魔術師アブドゥル・ガサツィの庭園』(あすなろ書房)
C.V.オールズバーグ/絵と文 村上春樹/訳
NAVERまとめ 美しくて切なくて温かい。心に響く、大人向け絵本、25選。
こんなサイトを見つけて、数冊借りた中の1冊
可愛くて、イタズラもののブルテリアが出てくる時点でもう好き![]()
絵を見ても、いかにも手に負えないって顔してるし![]()
魔術師って、人をビックリさせて喜ばせるのがお仕事だろうに、
こんなに少年を絶望させたら可哀相だよ![]()
これは全部、エンピツで描いたんだろうか/驚
ステキな庭だけれども、見れば見るほど緻密に描かれていてスゴイ。
▼あらすじ(ネタバレ注意
ミス・ヘスターの犬フリッツは、これまで従姉妹のユーニスに6回も噛みついたため、
招待状には「犬は置いてきて」と書いてあった![]()
ヘスターはアランという少年に犬を預けて出かける
![]()
フリッツは、すぐ飽きて、外に散歩に連れていけと、アランの鼻を噛むw
![]()
ソファから鼻だけ出てるのがカワイイ![]()
「ぜったいに、なにがあっても、犬を庭園の中に入れてはいけません」
という立て札のある庭に入って行ってしまうフリッツ
見たこともない大きな屋敷に着いて、元魔術師が出てきて、「入りなさい」と言われる
![]()
アランが必死に謝罪すると、
「私は犬が我慢ならないんだ。あいつらはうちの花をほじくり返すし、
うちの木をくしゃくしゃ噛んでしまう
この庭で見つけた犬たちに、私がいったいどんなことをすると思うかね?
私はそいつらをみんなアヒルに変えてしまうんだ!」
もとに戻してと頼むと、
「時間が経たないと魔法はとけない。
何年もとけないかもしれないし、1日で消えるかもしれない
さあ、君のかわいいアヒルを連れて帰りなさい」
![]()
フリッツはアランの帽子をくわえて飛んでいってしまう
「さよなら、フリッツ」
足を引きずるようにヘスター宅に戻ると、犬にもどっているフリッツ
「あなたは彼にからかわれたのよ」と笑われる
アランは恥ずかしくなる。
ぼくはもう魔法を信じるような年じゃないんだ
その後、ヘスターさんは、アランの帽子をくわえてきたフリッツに
「イタズラしちゃダメでしょ」としかる
C.V.オールズバーグ/絵と文 村上春樹/訳

こんなサイトを見つけて、数冊借りた中の1冊
可愛くて、イタズラもののブルテリアが出てくる時点でもう好き

絵を見ても、いかにも手に負えないって顔してるし

魔術師って、人をビックリさせて喜ばせるのがお仕事だろうに、
こんなに少年を絶望させたら可哀相だよ

これは全部、エンピツで描いたんだろうか/驚
ステキな庭だけれども、見れば見るほど緻密に描かれていてスゴイ。
▼あらすじ(ネタバレ注意
ミス・ヘスターの犬フリッツは、これまで従姉妹のユーニスに6回も噛みついたため、
招待状には「犬は置いてきて」と書いてあった

ヘスターはアランという少年に犬を預けて出かける

フリッツは、すぐ飽きて、外に散歩に連れていけと、アランの鼻を噛むw

ソファから鼻だけ出てるのがカワイイ

「ぜったいに、なにがあっても、犬を庭園の中に入れてはいけません」
という立て札のある庭に入って行ってしまうフリッツ
見たこともない大きな屋敷に着いて、元魔術師が出てきて、「入りなさい」と言われる

アランが必死に謝罪すると、
「私は犬が我慢ならないんだ。あいつらはうちの花をほじくり返すし、
うちの木をくしゃくしゃ噛んでしまう
この庭で見つけた犬たちに、私がいったいどんなことをすると思うかね?
私はそいつらをみんなアヒルに変えてしまうんだ!」
もとに戻してと頼むと、
「時間が経たないと魔法はとけない。
何年もとけないかもしれないし、1日で消えるかもしれない
さあ、君のかわいいアヒルを連れて帰りなさい」

フリッツはアランの帽子をくわえて飛んでいってしまう
「さよなら、フリッツ」
足を引きずるようにヘスター宅に戻ると、犬にもどっているフリッツ
「あなたは彼にからかわれたのよ」と笑われる
アランは恥ずかしくなる。
ぼくはもう魔法を信じるような年じゃないんだ
その後、ヘスターさんは、アランの帽子をくわえてきたフリッツに
「イタズラしちゃダメでしょ」としかる