●博多駅前が大規模陥没 その裏にある高度経済成長期のライフラインの老朽化問題
11月8日、福岡・博多区の道路が陥没
【ライフラインに大きな影響】
こんなに立て込んるのか
地下鉄は停電、下水は使用制限、水道・ガスは停止、固定電話・ネットが不通
銀行のオンラインシステムに障害が出て、ATMも一時とまった
【原因の推測】
現場の地下で行われていた地下鉄工事のせいでは
福岡市交通局が会見を開き謝罪した
【埋め戻し作業】
地下鉄工事はあらゆる場所で行われている
例:勝どき駅
最深部は地下18m
【地下に埋め込まれたたくさんの管】
こんなになってるのか/驚×5000
アナ:対策しないと水がダァーと出てくるような場所なんですね
東京都地下鉄改良工事事務所所長:
日ごろから巡回して、水が出ているところをきちんとチェックして対応しています
【各地で起きている相次ぐ陥没事故の対策】
「これはアンテナと呼んでいますが、電磁波を放射して、どこに空洞があるか、埋設管があるのかを調査しています」
時速80キロでも測定可能
観測して見つけた空洞の底は・・・?
【ライフラインの老朽化】
富田:
その副作用で空洞ができている
今回の福岡の大陥没は、非常によい警告だと思う
こんなことが起きるんだということを、皆さんが目の当たりにした
道路陥没がいかに人の命と生活を脅かすか
この教訓を今後どう生かすかは、我々に与えられている課題だと思います
年々増える、水道やガス管工事
そのたびにアスファルトを掘っては埋めて、騒音も酷い
1日に修復できるのは、ほんの数メートル
それが地下に縦横無尽に張り巡らされている
まさに高度経済成長期の弊害
どんなに修復したって、同じ材料、同じやり方で造っているかぎり、
同じ弊害の繰り返しになるのは分かっているのに
エネルギーをどこからもらうか、どこにどう作れば半永久的に使えるか
ほんとうに本気で考えないと、その場しのぎの突貫工事じゃもうダメなんだ
*
こちらのニュースも気になった
●高齢者の運転による死亡事故が増加
男子児童のグループに突っ込んで子どもが亡くなったり、この1~2週間の統計だけでもかなりの数
私の両親も70~80代でまだ運転しているだけに他人事じゃない
街角インタビュー:
【乗りたい派】
73歳男性:80歳くらいまでは乗りたいなという気がする
67歳男性:
毎日乗っていて、一種の訓練みたいな感じ
乗らなくなると鈍ってくる とくに年とってくると
(いやいや、脳トレ感覚で乗らないでください
前は「女性の運転は危なくてしょーがない」なんてゆってた男性方も
今度は自分が加害者になるかもよ
【止めようかな派】
77歳男性:
あんまり歳だから、クルマの遠乗りとかは気をつけている
たまに近場に家族で買い物に行ったりはするけど
78歳女性:
運動機能が悪くなったら止めなくちゃ危ないもんね
【対策】
高齢者向けの講習
動体視力検査
実車を使った講習
夜間視野検査
認知症検査
【実車を使った講習・検査を受けた感想】
80歳女性:
やっぱり自分の老化をつくづく感じますね
81歳男性:
今日やってみて良かった ずいぶん反応が鈍くなっていた
11月8日、福岡・博多区の道路が陥没
【ライフラインに大きな影響】
こんなに立て込んるのか
地下鉄は停電、下水は使用制限、水道・ガスは停止、固定電話・ネットが不通
銀行のオンラインシステムに障害が出て、ATMも一時とまった
【原因の推測】
現場の地下で行われていた地下鉄工事のせいでは
福岡市交通局が会見を開き謝罪した
【埋め戻し作業】
地下鉄工事はあらゆる場所で行われている
例:勝どき駅
最深部は地下18m
【地下に埋め込まれたたくさんの管】
こんなになってるのか/驚×5000
アナ:対策しないと水がダァーと出てくるような場所なんですね
東京都地下鉄改良工事事務所所長:
日ごろから巡回して、水が出ているところをきちんとチェックして対応しています
【各地で起きている相次ぐ陥没事故の対策】
「これはアンテナと呼んでいますが、電磁波を放射して、どこに空洞があるか、埋設管があるのかを調査しています」
時速80キロでも測定可能
観測して見つけた空洞の底は・・・?
【ライフラインの老朽化】
富田:
その副作用で空洞ができている
今回の福岡の大陥没は、非常によい警告だと思う
こんなことが起きるんだということを、皆さんが目の当たりにした
道路陥没がいかに人の命と生活を脅かすか
この教訓を今後どう生かすかは、我々に与えられている課題だと思います
年々増える、水道やガス管工事
そのたびにアスファルトを掘っては埋めて、騒音も酷い
1日に修復できるのは、ほんの数メートル
それが地下に縦横無尽に張り巡らされている
まさに高度経済成長期の弊害
どんなに修復したって、同じ材料、同じやり方で造っているかぎり、
同じ弊害の繰り返しになるのは分かっているのに
エネルギーをどこからもらうか、どこにどう作れば半永久的に使えるか
ほんとうに本気で考えないと、その場しのぎの突貫工事じゃもうダメなんだ
*
こちらのニュースも気になった
●高齢者の運転による死亡事故が増加
男子児童のグループに突っ込んで子どもが亡くなったり、この1~2週間の統計だけでもかなりの数
私の両親も70~80代でまだ運転しているだけに他人事じゃない
街角インタビュー:
【乗りたい派】
73歳男性:80歳くらいまでは乗りたいなという気がする
67歳男性:
毎日乗っていて、一種の訓練みたいな感じ
乗らなくなると鈍ってくる とくに年とってくると
(いやいや、脳トレ感覚で乗らないでください
前は「女性の運転は危なくてしょーがない」なんてゆってた男性方も
今度は自分が加害者になるかもよ
【止めようかな派】
77歳男性:
あんまり歳だから、クルマの遠乗りとかは気をつけている
たまに近場に家族で買い物に行ったりはするけど
78歳女性:
運動機能が悪くなったら止めなくちゃ危ないもんね
【対策】
高齢者向けの講習
動体視力検査
実車を使った講習
夜間視野検査
認知症検査
【実車を使った講習・検査を受けた感想】
80歳女性:
やっぱり自分の老化をつくづく感じますね
81歳男性:
今日やってみて良かった ずいぶん反応が鈍くなっていた