■プレミアムトーク 黒柳徹子@あさイチ
やっぱり面白いなあ徹子さん!
サッパリした性格と、根の明るさ、パワフルで、好奇心たっぷりさで元気もらえる
【ブログ内関連記事】
『トットてれび』(全7話)
黒柳徹子@スタジオパークからこんにちは
紅白歌合戦2014
真夏の夜の美輪明宏スペシャル@NHK
●NHKアーカイブスから秘蔵映像満載
初期は、生放送で、記録も残ってないそう
ずっと前から思っていたけど、全国から視聴料もらって作っっているんだから、
全部のアーカイブスが自由に見られるようなシステムにしたらいいのになあ 映像の図書館みたいに
こういう貴重な映像も家で検索して気軽に見られたらどんなに楽しいか/願
「夜の仲間」
「はてな劇場」
「夢であいましょう」(1961)
●生放送で困ったエピソードも満載
ドラマも生放送だったため、いろんなハプニングが起きた話は、ほんと面白い
刑事が犯人に手錠をかけたら、カギが見当たらず、そのまま芝居を続けて
刑事が家で食事するシーンでは、カメラに映らないように犯人役は隠れていたけれども
取調べのシーンでは、どうにもならなくなり「終」のフリップを出した
『トットてれび』
徹子:
当時はそこら中に「終」のフリップが転がっていて、私は局の人間なので、どうにもならないと出す権利があったんです
「終」が出ると「しばらくお待ちください」ってなる
殿様が棚を開けると、金の仏像が盗まれている、という芝居のリハをして
当時プロデューサーはいないけど、今でいうADさん(赤い帽子、赤いジャンパー)が片付け忘れて
本番で、棚を開けたら仏像がそのままあるので、困って、ADさんがバーって行って取ったりして
それも途中で「終」になりました
でも、当時日本全国にまだテレビが866台しかなかった
月給が1万円で、外国製のテレビは25万円
だから、せいぜい4000~5000人しか見てないから
そんなことがあってもクレームも来ない時代
イノ:どうテレビ番組を作ってたんですか?
て:
スエモリさんていうディレクターさんがいて、もう命がけですよ
30分の生番組 スタジオは狭いし でもこうしてみんなで踊ったりして
「若い季節」
「午後のおしゃべり」
「ばらえてい テレビファソラシド」最終回のゲストが徹子さん
て:バラエティの定義とは?
タ:いろんな話が交錯するのがバラエティ
●2016年からインスタグラムをはじめた
「初の百均」
興奮して3万円分も買って、玄関に入らなかったww
百均で買った服で「徹子の部屋」に出たこともある/驚
「キツネ好きだと初めて気づいた」
番組で「まあ、可愛い! キツネみたい!」と何度も言っていることを指摘されてやっと気づいたそうww
●「徹子の部屋」40周年のゲストに、闘病中の永六輔さん、大橋巨泉さんが出演
ゲストで出られた時、永さんはパーキンソン病、巨泉さんはがんの治療中だった
て:
永さんは、あれだけの流行歌を作って、どんなに才能があっても偉ぶらない 恥ずかしがり
60年間友だちなのに、2人だけで食事に行ったのは2回しかない
それも「ネギ飯」(ご飯の上に刻みネギとラーメンのタレをのっけた? 炭水化物部員なら好きそうw
コントも本当に優れたものをお作りになった
私は、一度もダメ出しをされたことがない 60年ケンカしたこともない
【当時の映像】
て:ラジオをやってきて良かったですか
永:ラジオ一筋でした
て:いろんな方とお会いになったでしょ?
永:長い、長い歴史があって、テレビとラジオが分かれていて 今、巨泉は、ラジオで素晴らしい
*
て:
あの時、巨泉さんに30kgも痩せて出るのはどうですか?て本番中に聞いたら
「僕はテレビの人間だから、それを恥ずかしいとは思わない それを伝えるのがテレビだろう」て
う:
永さんは、女性や、タモリさんをバラエティに抜擢されたり、
巨泉さんも、当時タブーとされた企画をたくさんされて
て:本当にラッキー
●今のテレビ界について
イノ:今のテレビが物足りなくならないですか?
て:今は2本しかやってないから
イノ:今のテレビ界についてどう思います?
て:
みんな面白いだろうと思って作ってらっしゃるのは分かるけれども
どうしても視聴率って壁があって、それが先にきちゃうのはどうかなと思う
自分が出ている番組で視聴率が取れるかなんて1回も考えたことはないです
う:何を基準に?
て:
私が好きだから 「徹子の部屋」でも、せっかく来ていただいた相手のお話が聴きたいから
そういうものって伝わるんじゃないかと思う 人間の一生懸命さとか
う:テレビ界の衰退とか言われますが、徹子さんから「テレビはこうあってほしい」ということは?
て:
希望としてはテレビがずっとあればいいと思う
小さいスマホとかで見るより、大きな画面で、自分の好きなドラマとかを観て、面白いものなら観るでしょ
NHKで放送してる『ダウントン・アビー』観てますけど、面白いですよ
友だちのイギリスの貴族の方も観てて、一緒にお茶飲んでて、「ドラマ観るから帰らなきゃ」とかゆってw
作ってる人たちが面白いと思ってやれば、面白いと思う
昔『君の名は』が始まると銭湯が空いたみたいなものが、今でも作れるんじゃないかと思う
う:絶対面白いぞと思ってやってたら、一人よがりでしたかごめんなさいってこともある?
て:
それもあります 『世界ふしぎ発見』も最初は「あんなマジメなものやってどうする」ってすごい怒られた
それが今はクイズの中では一番いいって言われるようになった 30年かかりましたけどw
やっぱり長い目で見てくださらないと、スポンサーの方も、局の方も
でもみんなの意志が強ければ、伝わると思う 早くやめちゃうと意味ない
●まだまだある秘蔵映像
1865年の番組 ある方から寄贈された
「パイナップルジュース」を注文しようとして「パイン(松の木)ジュース」という和製英語を使って通じず、先生から直される
「ブーフーウー」
かあいい! 徹子さんも「可愛い~!」てw
て:
この番組を作った先生は「子どものものにこそお金をかけるべきだ」とおっしゃって
「ブーフーウー」は3種類あって、着ぐるみと、カバンの中から出てくるお人形と、、、
だから見ている子どもは、フシギだあってなって
イノ:
その精神が受け継がれて、今のEテレもちゃんと作ってるから、この時からだったんだなあって気づいた
「チロリン村とクルミの木」
もう始まる前から楽しい♪
て:始めの頃は生で声を合わせていた そのうちテープが出てきて、声だけテープに入れて
「魔法のじゅうたん」(1961.4.5)
て:
NHKの中で3つ目にいい番組だと言われてたけど
オリンピックの時に(空撮用の)ヘリコプターが足りなくなっちゃって
「この番組はやめましょう」て言われて、3年ぐらいで終わっちゃったんです
朝ドラ「チョッちゃん」(これも「トットてれび」であったな
<FAX>
10代の男子から将来の進路の相談と、「どうして芸能界に入ろうと思ったんですか?」
て:
私は偶然です
生まれた子どもに、上手に絵本を読んであげられるお母さんになろうと思っていたら
母が「新聞に出てるんじゃない?」て言われて、
新聞を開けたら、真ん中に「NHKがテレビを始めるので俳優を募集しています」と出てた
結局、広告はその1回しか出さなかった 6000人の中から選ばれたけれども、始めはダメ出しばかりされて
『ヤン坊ニン坊トン坊』で先生が「その個性でいいんですよ それが欲しかったんです」てゆってくれて
だから、何が合うかってそんな決まっているもんじゃない
よっぽど好きなものがあれば、それに集中しておやりになったらいいと思う
いつもアンテナを張っておくことも大事かも
(やっぱり経験値があるから、進行も当然上手いし、話も素晴らしいなあ!
ユニセフの親善大使としても30年間 貧困国の状況を伝えている
今年はネパールを訪れた 2015年4月にM7以上の大地震で、660万戸の家が倒壊した
みんなレンガの家に住んでいて、セメントでつけるお金がないため、
泥でつけているので、地震が起きるとバラバラに崩れてしまう
学校だった場所もガレキに
7年前にも訪れたネパールで出会ったシータさんと再会
彼女は、毎日、川に胸まで入って、カゴに砂を入れて、何kmも往復して、1日15円の仕事をしていた
視察中に「家に遊びに来て」と言われて行ったら貧しい家だった
「将来、何になりたい?」と聞いたら、「洋服屋さんになりたい」
「じゃあ、早く作ってね 番組で着るから」てゆったら、その後、すぐお金貯めてミシンを買ったんですって
後で再会して、その時、彼女の両親は出稼ぎに行ってていなくて、遠くからどうやって来てくれたのか
「何になりたいの?なんて私に聞いてくれた人はいなかった
目標ができて、洋服を作りたいからミシンを買って、今日作ってきました」
といって、スカートと、民族衣装みたいなのを作ってくれた
ユニセフの人もみんな泣いちゃって 私もとっても嬉しかったです
1人1人の話をもっと聞いてあげてたらよかったと今では思う
「これを着たら、写真送るわね」といったら
「写真じゃなくて、テレビ番組全部送って」って言われましたw
(何のために、そんな過酷な労働を子どもにやらせなきゃならないのかなあ・・・
【ブログ内関連記事】
『児童労働 働かされる子どもたち』(リブリオ出版)
シリーズ格差を考える『経済格差』(ほるぷ出版)
シリーズ格差を考える『教育格差』(ほるぷ出版)
『小型武器よさらば 戦いにかり出される児童兵士たち』(小学館)
■特選!エンタ 音楽「2016 勝手にベストテン!」
中谷さん、なんでもやるなあ!爆
グッチ「パタパタは完全に手動です」ww
手で回してると、徹子さん「すごい、すごい!」
グッチさんチョイスのベストテンはこちら
10位 ♪イントゥ・ユー/アリアナ・グランデ
9位 ♪キャント・ストップ・ザ・フィーリング/ジャスティン・ティンバーレイク
8位 ♪ストレスド・アウト/トゥエンティ・ワン・パイロッツ
7位 ♪ケイク・バイ・ジ・オーシャン/DNCE
グ:1人脱退して、20歳のコが4人で80 徹子さんの勝ち!
て:20歳のコが(自分の中に)4人いると思えば、(世の中)渡っていけるよ~(余裕のポジティヴシンキングv
6位 ♪ザッツ・マイ・ガール/フィフス・ハーモニー
♪Stressed Out/トゥエンティ・ワン・パイロッツ
グ:“今はストレスばかり 昔に戻りたい”って若いあんちゃんが歌ってる どうですか?
て:ほんとね、来るところまで来てますね(て笑顔でゆってる
5位 ♪フォーメイション/ビヨンセ
4位 ♪ハロー/アデル
て:なんであんなに声が出せるの! どういう声帯してるんでしょう
3位 ♪セブンイヤーズ/ルーカス・グラハム
2位 ♪トゥエンティフォー・カラット・マジック/ブルーノ・マーズ
1位 ♪ノー/メーガン・トレイナー
グ:実力あっての個性
■ピカピカ☆日本 白銀の世界で育つ「士別の羊・サフォーク」
『ひつじのショーン』にソックリなヒツジさんたち 可愛いけど、食肉用・・・涙
出産ラッシュで、ヤスくんが「ああっ!」て言うからほんとに産まれたのかと思いきや
『勇者ヨシヒコ』を思い出しましたww
羊毛を刈って、紡いで、マフラーを編んだり
羊皮紙にまでなっちゃって、だんだんテンションが下がる
昔はこれに書いてたんだもんね 1000年以上もつそう
やっぱり面白いなあ徹子さん!
サッパリした性格と、根の明るさ、パワフルで、好奇心たっぷりさで元気もらえる
【ブログ内関連記事】
『トットてれび』(全7話)
黒柳徹子@スタジオパークからこんにちは
紅白歌合戦2014
真夏の夜の美輪明宏スペシャル@NHK
●NHKアーカイブスから秘蔵映像満載
初期は、生放送で、記録も残ってないそう
ずっと前から思っていたけど、全国から視聴料もらって作っっているんだから、
全部のアーカイブスが自由に見られるようなシステムにしたらいいのになあ 映像の図書館みたいに
こういう貴重な映像も家で検索して気軽に見られたらどんなに楽しいか/願
「夜の仲間」
「はてな劇場」
「夢であいましょう」(1961)
●生放送で困ったエピソードも満載
ドラマも生放送だったため、いろんなハプニングが起きた話は、ほんと面白い
刑事が犯人に手錠をかけたら、カギが見当たらず、そのまま芝居を続けて
刑事が家で食事するシーンでは、カメラに映らないように犯人役は隠れていたけれども
取調べのシーンでは、どうにもならなくなり「終」のフリップを出した
『トットてれび』
徹子:
当時はそこら中に「終」のフリップが転がっていて、私は局の人間なので、どうにもならないと出す権利があったんです
「終」が出ると「しばらくお待ちください」ってなる
殿様が棚を開けると、金の仏像が盗まれている、という芝居のリハをして
当時プロデューサーはいないけど、今でいうADさん(赤い帽子、赤いジャンパー)が片付け忘れて
本番で、棚を開けたら仏像がそのままあるので、困って、ADさんがバーって行って取ったりして
それも途中で「終」になりました
でも、当時日本全国にまだテレビが866台しかなかった
月給が1万円で、外国製のテレビは25万円
だから、せいぜい4000~5000人しか見てないから
そんなことがあってもクレームも来ない時代
イノ:どうテレビ番組を作ってたんですか?
て:
スエモリさんていうディレクターさんがいて、もう命がけですよ
30分の生番組 スタジオは狭いし でもこうしてみんなで踊ったりして
「若い季節」
「午後のおしゃべり」
「ばらえてい テレビファソラシド」最終回のゲストが徹子さん
て:バラエティの定義とは?
タ:いろんな話が交錯するのがバラエティ
●2016年からインスタグラムをはじめた
「初の百均」
興奮して3万円分も買って、玄関に入らなかったww
百均で買った服で「徹子の部屋」に出たこともある/驚
「キツネ好きだと初めて気づいた」
番組で「まあ、可愛い! キツネみたい!」と何度も言っていることを指摘されてやっと気づいたそうww
●「徹子の部屋」40周年のゲストに、闘病中の永六輔さん、大橋巨泉さんが出演
ゲストで出られた時、永さんはパーキンソン病、巨泉さんはがんの治療中だった
て:
永さんは、あれだけの流行歌を作って、どんなに才能があっても偉ぶらない 恥ずかしがり
60年間友だちなのに、2人だけで食事に行ったのは2回しかない
それも「ネギ飯」(ご飯の上に刻みネギとラーメンのタレをのっけた? 炭水化物部員なら好きそうw
コントも本当に優れたものをお作りになった
私は、一度もダメ出しをされたことがない 60年ケンカしたこともない
【当時の映像】
て:ラジオをやってきて良かったですか
永:ラジオ一筋でした
て:いろんな方とお会いになったでしょ?
永:長い、長い歴史があって、テレビとラジオが分かれていて 今、巨泉は、ラジオで素晴らしい
*
て:
あの時、巨泉さんに30kgも痩せて出るのはどうですか?て本番中に聞いたら
「僕はテレビの人間だから、それを恥ずかしいとは思わない それを伝えるのがテレビだろう」て
う:
永さんは、女性や、タモリさんをバラエティに抜擢されたり、
巨泉さんも、当時タブーとされた企画をたくさんされて
て:本当にラッキー
●今のテレビ界について
イノ:今のテレビが物足りなくならないですか?
て:今は2本しかやってないから
イノ:今のテレビ界についてどう思います?
て:
みんな面白いだろうと思って作ってらっしゃるのは分かるけれども
どうしても視聴率って壁があって、それが先にきちゃうのはどうかなと思う
自分が出ている番組で視聴率が取れるかなんて1回も考えたことはないです
う:何を基準に?
て:
私が好きだから 「徹子の部屋」でも、せっかく来ていただいた相手のお話が聴きたいから
そういうものって伝わるんじゃないかと思う 人間の一生懸命さとか
う:テレビ界の衰退とか言われますが、徹子さんから「テレビはこうあってほしい」ということは?
て:
希望としてはテレビがずっとあればいいと思う
小さいスマホとかで見るより、大きな画面で、自分の好きなドラマとかを観て、面白いものなら観るでしょ
NHKで放送してる『ダウントン・アビー』観てますけど、面白いですよ
友だちのイギリスの貴族の方も観てて、一緒にお茶飲んでて、「ドラマ観るから帰らなきゃ」とかゆってw
作ってる人たちが面白いと思ってやれば、面白いと思う
昔『君の名は』が始まると銭湯が空いたみたいなものが、今でも作れるんじゃないかと思う
う:絶対面白いぞと思ってやってたら、一人よがりでしたかごめんなさいってこともある?
て:
それもあります 『世界ふしぎ発見』も最初は「あんなマジメなものやってどうする」ってすごい怒られた
それが今はクイズの中では一番いいって言われるようになった 30年かかりましたけどw
やっぱり長い目で見てくださらないと、スポンサーの方も、局の方も
でもみんなの意志が強ければ、伝わると思う 早くやめちゃうと意味ない
●まだまだある秘蔵映像
1865年の番組 ある方から寄贈された
「パイナップルジュース」を注文しようとして「パイン(松の木)ジュース」という和製英語を使って通じず、先生から直される
「ブーフーウー」
かあいい! 徹子さんも「可愛い~!」てw
て:
この番組を作った先生は「子どものものにこそお金をかけるべきだ」とおっしゃって
「ブーフーウー」は3種類あって、着ぐるみと、カバンの中から出てくるお人形と、、、
だから見ている子どもは、フシギだあってなって
イノ:
その精神が受け継がれて、今のEテレもちゃんと作ってるから、この時からだったんだなあって気づいた
「チロリン村とクルミの木」
もう始まる前から楽しい♪
て:始めの頃は生で声を合わせていた そのうちテープが出てきて、声だけテープに入れて
「魔法のじゅうたん」(1961.4.5)
て:
NHKの中で3つ目にいい番組だと言われてたけど
オリンピックの時に(空撮用の)ヘリコプターが足りなくなっちゃって
「この番組はやめましょう」て言われて、3年ぐらいで終わっちゃったんです
朝ドラ「チョッちゃん」(これも「トットてれび」であったな
<FAX>
10代の男子から将来の進路の相談と、「どうして芸能界に入ろうと思ったんですか?」
て:
私は偶然です
生まれた子どもに、上手に絵本を読んであげられるお母さんになろうと思っていたら
母が「新聞に出てるんじゃない?」て言われて、
新聞を開けたら、真ん中に「NHKがテレビを始めるので俳優を募集しています」と出てた
結局、広告はその1回しか出さなかった 6000人の中から選ばれたけれども、始めはダメ出しばかりされて
『ヤン坊ニン坊トン坊』で先生が「その個性でいいんですよ それが欲しかったんです」てゆってくれて
だから、何が合うかってそんな決まっているもんじゃない
よっぽど好きなものがあれば、それに集中しておやりになったらいいと思う
いつもアンテナを張っておくことも大事かも
(やっぱり経験値があるから、進行も当然上手いし、話も素晴らしいなあ!
ユニセフの親善大使としても30年間 貧困国の状況を伝えている
今年はネパールを訪れた 2015年4月にM7以上の大地震で、660万戸の家が倒壊した
みんなレンガの家に住んでいて、セメントでつけるお金がないため、
泥でつけているので、地震が起きるとバラバラに崩れてしまう
学校だった場所もガレキに
7年前にも訪れたネパールで出会ったシータさんと再会
彼女は、毎日、川に胸まで入って、カゴに砂を入れて、何kmも往復して、1日15円の仕事をしていた
視察中に「家に遊びに来て」と言われて行ったら貧しい家だった
「将来、何になりたい?」と聞いたら、「洋服屋さんになりたい」
「じゃあ、早く作ってね 番組で着るから」てゆったら、その後、すぐお金貯めてミシンを買ったんですって
後で再会して、その時、彼女の両親は出稼ぎに行ってていなくて、遠くからどうやって来てくれたのか
「何になりたいの?なんて私に聞いてくれた人はいなかった
目標ができて、洋服を作りたいからミシンを買って、今日作ってきました」
といって、スカートと、民族衣装みたいなのを作ってくれた
ユニセフの人もみんな泣いちゃって 私もとっても嬉しかったです
1人1人の話をもっと聞いてあげてたらよかったと今では思う
「これを着たら、写真送るわね」といったら
「写真じゃなくて、テレビ番組全部送って」って言われましたw
(何のために、そんな過酷な労働を子どもにやらせなきゃならないのかなあ・・・
【ブログ内関連記事】
『児童労働 働かされる子どもたち』(リブリオ出版)
シリーズ格差を考える『経済格差』(ほるぷ出版)
シリーズ格差を考える『教育格差』(ほるぷ出版)
『小型武器よさらば 戦いにかり出される児童兵士たち』(小学館)
■特選!エンタ 音楽「2016 勝手にベストテン!」
中谷さん、なんでもやるなあ!爆
グッチ「パタパタは完全に手動です」ww
手で回してると、徹子さん「すごい、すごい!」
グッチさんチョイスのベストテンはこちら
10位 ♪イントゥ・ユー/アリアナ・グランデ
9位 ♪キャント・ストップ・ザ・フィーリング/ジャスティン・ティンバーレイク
8位 ♪ストレスド・アウト/トゥエンティ・ワン・パイロッツ
7位 ♪ケイク・バイ・ジ・オーシャン/DNCE
グ:1人脱退して、20歳のコが4人で80 徹子さんの勝ち!
て:20歳のコが(自分の中に)4人いると思えば、(世の中)渡っていけるよ~(余裕のポジティヴシンキングv
6位 ♪ザッツ・マイ・ガール/フィフス・ハーモニー
♪Stressed Out/トゥエンティ・ワン・パイロッツ
グ:“今はストレスばかり 昔に戻りたい”って若いあんちゃんが歌ってる どうですか?
て:ほんとね、来るところまで来てますね(て笑顔でゆってる
5位 ♪フォーメイション/ビヨンセ
4位 ♪ハロー/アデル
て:なんであんなに声が出せるの! どういう声帯してるんでしょう
3位 ♪セブンイヤーズ/ルーカス・グラハム
2位 ♪トゥエンティフォー・カラット・マジック/ブルーノ・マーズ
1位 ♪ノー/メーガン・トレイナー
グ:実力あっての個性
■ピカピカ☆日本 白銀の世界で育つ「士別の羊・サフォーク」
『ひつじのショーン』にソックリなヒツジさんたち 可愛いけど、食肉用・・・涙
出産ラッシュで、ヤスくんが「ああっ!」て言うからほんとに産まれたのかと思いきや
『勇者ヨシヒコ』を思い出しましたww
羊毛を刈って、紡いで、マフラーを編んだり
羊皮紙にまでなっちゃって、だんだんテンションが下がる
昔はこれに書いてたんだもんね 1000年以上もつそう