Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8807

医療を受けられない人をどう支えるか@あさイチ

医療を受けられない人をどう支えるか@あさイチ

“経済的な理由から、病気になっても医療を受けない「受診控え」が問題になっています。
 VTRでは、重症の気管支ぜんそくでありながら、経済的な困窮を理由に2年間病院へ行けなかった女性の例をご紹介しました。
 女性は、所得が低い場合に無料または低額で診療を受けられる「無料低額診療事業」によって一時的に治療を受けることができ回復しました。
 この「無料低額診療」とは、どんな人が利用できるのか?「受診控え」を防ぐには何が必要なのかをお伝えしました。”

専門家ゲスト:結城康博さん(淑徳大学総合福祉学部社会福祉学科教授)
ゲスト:パックンさん(タレント)、黒沢かずこさん(タレント)
リポーター:雨宮萌果アナウンサー



●「無料低額診療制度」とは
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


昭和26年、保険制度がなかった頃にできた仕組み
ソーシャルワーカーに相談すると、これまでの暮らしぶりなどについて事情を聞き取り、
「生活保護」対象者となるか、医療費を一部負担するなどして対処し
本人が健康を取り戻し、社会復帰に至るまで支援する


Image may be NSFW.
Clik here to view.
女性まきさんを取材
重症の気管支ぜんそくでありながら、経済的な困窮を理由に2年間病院へ行けなかったまきさん
ある日、呼吸ができなくなり、止む無く受診して「無料低額診療制度」を知った

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.



●なんでも相談室
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


まきさんは、飲食業で働いていたが、月収は平均10万円前後
保険料を滞納していたため失効していた
「なんでも相談室」で相談した結果、「生活保護」を受けられるようになった

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


まきさん:
働けないから収入が減って、病院に行けなくて
病気がひどくなって、また働けなくなる 悪循環ですね
生活も悪いほうにいっちゃう
Image may be NSFW.
Clik here to view.



村松さん:
一番最初に思ったのは、よくぞ、ここにたどり着いてくれた
「無料低額診療」を知らなくて、たどり着けない人はいくらでもいる

まきさん:
今は、ホッとして、本当に有り難いと思っています/涙
この制度を見つけることが出来なくて、苦しんでいる人はいっぱいいると思う
そんな人がなくなればいい


Image may be NSFW.
Clik here to view.


結城さん:
この制度を知らずに病気を悪化させて、最悪、死に至ってしまったケースが、去年58件ある
保険料を滞納してしまうと、受診するたびに全額負担になる それが今、20万世帯ある
20年前から、300万円の年収で受診控えがあった

たとえ、親が保険料を滞納していても、子どもは無料で受診できることを知らない人も多い


ヤナギー:
今は、介護離職や、シングルマザーもいるし、この制度を知らない人も多いのでは?


パックン:
アメリカには保険制度がないため、もっとひどい状況
救急車を1回呼んだだけで15万円も請求される/驚Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゆくゆくは国の負担になるのだから、最初から無料にしたほうがいいと思う

(「先進国」とはいえ、困っている人を助けないのは、進んでいるとは言えないな


結城さん:
イラストにある通り、2017年時点で777万人 10年前より130万人以上増加している
ソーシャルワーカーに相談して、「一定の条件」を満たせば対象になる

「一定の条件」
月収15、6万円が上限目安(医療機関により違う

生活保護を受けられなくても、まず、この制度を利用して体調を治してから
生計を立て直すことをいっしょに考える

この制度は「一時的」な支援策

<注意点>

Image may be NSFW.
Clik here to view.
クスリ代は自費になるケースがほとんど
Image may be NSFW.
Clik here to view.
期間も限定的
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この制度を適用している施設もけして多くない


イノ:制度自体の見直しも必要ですよね


ヤナギー:
社会保障費がふくらむ中、今後どう考えてゆけばいい?


結城さん:
今、低所得者が増えている中、医療保険を使いやすくして、
保険料を滞納していても無料にすることも考えるべき
このままだと重病人が増えていって、かえって社会的コストがかさむ


有働:困っている人は、まずはなにから行動すればいい?

結城さん:まずは、全国にある福祉窓口で相談してほしい

ヤナギー:
高齢者だとネットImage may be NSFW.
Clik here to view.
も使えないし、施設が遠いと行けないし、どうしたらいい

パックン:
生活保護になると、クルマImage may be NSFW.
Clik here to view.
を持ってちゃいけない
地方だと足がなくなる 病院にも行けない可能性もある

ヤナギー:
まずは、周りに困っている人がいたら、こういう制度があると伝えることも必要



<FAX>

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.




Viewing all articles
Browse latest Browse all 8807

Trending Articles