「ZIP!」より
・仮想通貨の取引所「コインチェック」 不正なアクセスを受けて、仮想通貨「NEM」580億円相当が流出
![]()
コインチェック・大塚COO:
まずは事実情報の確認の報告、お客さまの対応を報告させてもらった
顧客への補償は自己資金で賄う
警視庁:幹部らから流出状況などの話を聞く
金融庁が「コインチェック」に立ち入り検査に入った
補償にあてる資金が十分にあるか確認する
●利用している人はどのように取引している?
「ビットコイン」とは?
![]()
・パソコンで登録し、取引会社で「ビットコイン(仮想通貨)」を買い、それで買い物も出来る
・気軽に始められる「投資目的」として広まっているのが現状
・世界中で使えて、手数料がかからないのがメリット
・円相場のアップダウンで儲かったり、損したりするリスクがある
<利用者の声>
20代 専門学生(女性):
去年の10月くらいから使っている
5000円だけ 今3800円です
お小遣いが増えればいいな、くらいで始めたので
(今の学生は、モノはあふれ返っていても、みんな苦しい経済状況だからねぇ
20代 大学生(男性):
5月くらいに買って、12月くらいに久々に開いて見てみたら
9倍くらいになっていて、ラッキーと思って
朝起きてラインよりも先にチェックしている
昼ご飯食べながら見たり、10分に1回くらいの頻度で見ている
(全然“久々に”じゃないじゃん ギャンブル依存症では?
主婦:
去年9月から始めた 最初にお試しで5000円分だけ買って、結局値上がりして
家にあった500円玉貯金で8万5000円分買った
今は投資した額の大体2倍 16~17万円をここ1週間は行ったり来たりしている
もっとも上がった時は約43万円になった
![]()
![]()
![]()
コンビニから入金する
リアルタイムですぐ取引所に反映されるので、すぐに買える
この折れ線グラフが少し上に上がってきたら買おうかなとか
![]()
Q:儲けたお金を何に使いたい?
旅行でも行けたらいいね、という話はあったけど
今のところ、まだ下がってきているので
今後上がればいいなと思っていますw
金額が下がるリスクもあるので、情報などを把握して始めることが大事
***
「週刊ニュース深読み」より
●仮想通貨はネット上でやりとりできるお金のようなもの
![]()
三輪:
仮想通貨はネット上でやりとりできるお金のようなもの
実態はない、単なるデータ
●利用方法は?
取引所に登録して、ビットコインを買う
![]()
今はさまざまな所でお金として使える
![]()
![]()
三輪:
去年1年間でビットコインは価格が20倍以上になった
投資目的買っているのが現状
●セキュリティ対策
本来はヒミツのカギが2個必要なところを、
「コインチェック」は1個しかなかったため、流出したと思われる
利用者は団結して会社に訴える予定
![]()
![]()
日本商工会議所・三村会頭:
会社としてあってはならないこと
なんらかの是正をしなくてはならない
●多くの仮想通貨の値が下がった
![]()
![]()
仮想通貨全体の時価総額は、(番組放送時の前日正午時点で)46兆円余り
1週間で24%減少した
●「LINE」「メルカリ」なども仮想通貨に算入すると発表
![]()
![]()
三輪:
今、仮想通貨がブームのような盛り上がりをみせているが
セキュリティ対策、損害の賠償制度、業界のルールがまだ不十分なので
慎重に付き合っていくことが重要
【ブログ内関連記事】
拡大する“ビットコイン” 仮想通貨が社会を変える?@週刊ニュース深読み
・現金お断り!! キャッシュレス社会がやってくる?@週刊ニュース深読み
・仮想通貨の取引所「コインチェック」 不正なアクセスを受けて、仮想通貨「NEM」580億円相当が流出

コインチェック・大塚COO:
まずは事実情報の確認の報告、お客さまの対応を報告させてもらった
顧客への補償は自己資金で賄う
警視庁:幹部らから流出状況などの話を聞く
金融庁が「コインチェック」に立ち入り検査に入った
補償にあてる資金が十分にあるか確認する
●利用している人はどのように取引している?
「ビットコイン」とは?

・パソコンで登録し、取引会社で「ビットコイン(仮想通貨)」を買い、それで買い物も出来る
・気軽に始められる「投資目的」として広まっているのが現状
・世界中で使えて、手数料がかからないのがメリット
・円相場のアップダウンで儲かったり、損したりするリスクがある
<利用者の声>
20代 専門学生(女性):
去年の10月くらいから使っている
5000円だけ 今3800円です
お小遣いが増えればいいな、くらいで始めたので
(今の学生は、モノはあふれ返っていても、みんな苦しい経済状況だからねぇ
20代 大学生(男性):
5月くらいに買って、12月くらいに久々に開いて見てみたら
9倍くらいになっていて、ラッキーと思って
朝起きてラインよりも先にチェックしている
昼ご飯食べながら見たり、10分に1回くらいの頻度で見ている
(全然“久々に”じゃないじゃん ギャンブル依存症では?
主婦:
去年9月から始めた 最初にお試しで5000円分だけ買って、結局値上がりして
家にあった500円玉貯金で8万5000円分買った
今は投資した額の大体2倍 16~17万円をここ1週間は行ったり来たりしている
もっとも上がった時は約43万円になった



コンビニから入金する
リアルタイムですぐ取引所に反映されるので、すぐに買える
この折れ線グラフが少し上に上がってきたら買おうかなとか

Q:儲けたお金を何に使いたい?
旅行でも行けたらいいね、という話はあったけど
今のところ、まだ下がってきているので
今後上がればいいなと思っていますw
金額が下がるリスクもあるので、情報などを把握して始めることが大事
***
「週刊ニュース深読み」より
●仮想通貨はネット上でやりとりできるお金のようなもの

三輪:
仮想通貨はネット上でやりとりできるお金のようなもの
実態はない、単なるデータ
●利用方法は?
取引所に登録して、ビットコインを買う

今はさまざまな所でお金として使える


三輪:
去年1年間でビットコインは価格が20倍以上になった
投資目的買っているのが現状
●セキュリティ対策
本来はヒミツのカギが2個必要なところを、
「コインチェック」は1個しかなかったため、流出したと思われる
利用者は団結して会社に訴える予定


日本商工会議所・三村会頭:
会社としてあってはならないこと
なんらかの是正をしなくてはならない
●多くの仮想通貨の値が下がった


仮想通貨全体の時価総額は、(番組放送時の前日正午時点で)46兆円余り
1週間で24%減少した
●「LINE」「メルカリ」なども仮想通貨に算入すると発表


三輪:
今、仮想通貨がブームのような盛り上がりをみせているが
セキュリティ対策、損害の賠償制度、業界のルールがまだ不十分なので
慎重に付き合っていくことが重要
【ブログ内関連記事】

