朝ドラ「わろてんか」
![]()
![]()
アメリカ留学中に観た「マーチンショー(実際はマーカスショーっていうのか)」に惚れた隼也は
代表者と名乗る男に詐欺に遭い、藤吉が隼也の将来のために貯めた大金を
手付金として騙し取られてしまう
反省する隼也だが、伊能は
「本物の代表者も東京で演りたいと言っている 隼也くんは先見の明がある
北村商店の25周年記念の企画に考えてほしい」ともちかける
時々、てんが藤吉からもらった鈴を鳴らすと霊が出てきて話せるシーンがイイ
これはまとめ撮りか? 実話はどうなんだろう? いろいろ気になる
![]()
●テレワーク
北陸で記録的大雪が降った2.8
「クルマが雪に埋まり、何度も雪かきをしなければならなかったけれども、なんとか出社しました」という男性
そんな中で、約7割の社員が出社しない雪国のIT企業があった
![]()
![]()
![]()
その1人Mさん女性:
さすがに出られる状態ではなかったが、仕事がたくさん詰まっているので
「テレワーク」でミーティングや事務処理を行った
今回のような事態になると、仕事が止まったり、事業の継続性が確保できない状態に陥ると本当に思った
(自宅のパソコンで社内とやりとりするってアイデアは、今後も進むと思うけど
会社に来てる人もいるのね その人はどうやって来たのか・・・?![]()
●森の長城プロジェクト@チャイハネ
“1年で1m成長する木々が緑の壁となり、次にくる津波からいのちを守ってくれることを願って。”
![]()
●「パーム油」「ショートニング」RSPO
“WWFは世界各地で行なわれているパーム油の生産が、熱帯林の保全や、
そこに生息する生物の多様性、森林に依存する人々の暮らしに深刻な悪影響を及ぼすことのないようにするため、
「持続可能なパーム油」の生産と利用を促進する非営利組織、
「持続可能なパーム油のための円卓会議」(RSPO)の設立を支援し、現在もその普及に取り組んでいます。”
「ショートニング」っていろんな食品に入ってるんだなと実感した
これまでは、成分表示どころか、賞味期限すら見ないで買っていたけど
「パーム油」と書かずに「植物油脂」と書かれていることも多いのも難しい
気にしすぎると何も食べられなくなるけど、出来る範囲で、食べるものを選びたい
●チョコ募金@ジムネット![]()
バレンタインの時期にはこんなツイートも目にした
「六花亭」のチョコレートを買って募金できる
![]()
募金は下記のJIM-NETの支援活動に充てられます。
イラクの小児がん医療支援
シリア難民・イラク国内避難民支援
福島の子どもたちを放射能から守る活動
●舞台『ハングマン』@PARCO STAGEに田中哲司さん、秋山菜津子さん出演
![]()
秋山菜津子さんは『西郷どん』にも出演するのね/嬉
![]()
●2017年 第91回キネマ旬報ベストテン表彰式 監督賞に大林宣彦監督
![]()
●錦織、サーブに苦しめられフルセットの末に準決勝敗退@ニューヨーク・オープン
![]()
“大会6日目、錦織圭は準決勝で、世界ランキング11位で本大会第1シードのケビン・アンダーソン(南アフリカ)と対戦。
1-6、6-3、6(4)-7のフルセットで敗れ、錦織は準決勝敗退となった。試合時間は2時間11分。
錦織は、2月26日に開幕する「アビエルト・メキシカーノ・テルセル」に出場予定。
次はATP500ということで、さらなる強豪が揃う大会になりそうだが、
怪我からの復帰後、着実に試合経験を重ねてきた錦織がどこまで戦えるのか注目される。”
フィギュアスケートを観ながら、こちらも気になっていて、
決勝戦まで上がったら絶対観ようと思っていただけに残念
でも、すぐに次の大会にエントリーしているところを見ると
4大大会に向けて、徐々にギアを上げていって、ケガの具合もいいのではないかと思わせる
GO KEI![]()
追。
柴犬の図書カードの春ver.が出ました
ついに猫さんとの共演!
![]()
追2。
先日見かけた「待ちぼう犬」
![]()
![]()
追3。
吉祥寺駅前に象のはな子像があるのか 見たいな
![]()
追4。
ドラマで観た『永遠の仔』の原作の表紙って舟越桂さんなんだ/驚
![]()
三沢厚彦 アニマルハウス 謎の館@松濤美術館(2017.11.11)
ドラマ『永遠の仔』(2000 全12話 第1~5話)
ドラマ『永遠の仔』(2000 全12話 第6~最終話)



アメリカ留学中に観た「マーチンショー(実際はマーカスショーっていうのか)」に惚れた隼也は
代表者と名乗る男に詐欺に遭い、藤吉が隼也の将来のために貯めた大金を
手付金として騙し取られてしまう
反省する隼也だが、伊能は
「本物の代表者も東京で演りたいと言っている 隼也くんは先見の明がある
北村商店の25周年記念の企画に考えてほしい」ともちかける
時々、てんが藤吉からもらった鈴を鳴らすと霊が出てきて話せるシーンがイイ
これはまとめ撮りか? 実話はどうなんだろう? いろいろ気になる

●テレワーク
北陸で記録的大雪が降った2.8
「クルマが雪に埋まり、何度も雪かきをしなければならなかったけれども、なんとか出社しました」という男性
そんな中で、約7割の社員が出社しない雪国のIT企業があった



その1人Mさん女性:
さすがに出られる状態ではなかったが、仕事がたくさん詰まっているので
「テレワーク」でミーティングや事務処理を行った
今回のような事態になると、仕事が止まったり、事業の継続性が確保できない状態に陥ると本当に思った
(自宅のパソコンで社内とやりとりするってアイデアは、今後も進むと思うけど
会社に来てる人もいるのね その人はどうやって来たのか・・・?

●森の長城プロジェクト@チャイハネ
“1年で1m成長する木々が緑の壁となり、次にくる津波からいのちを守ってくれることを願って。”

●「パーム油」「ショートニング」RSPO
“WWFは世界各地で行なわれているパーム油の生産が、熱帯林の保全や、
そこに生息する生物の多様性、森林に依存する人々の暮らしに深刻な悪影響を及ぼすことのないようにするため、
「持続可能なパーム油」の生産と利用を促進する非営利組織、
「持続可能なパーム油のための円卓会議」(RSPO)の設立を支援し、現在もその普及に取り組んでいます。”
「ショートニング」っていろんな食品に入ってるんだなと実感した
これまでは、成分表示どころか、賞味期限すら見ないで買っていたけど
「パーム油」と書かずに「植物油脂」と書かれていることも多いのも難しい
気にしすぎると何も食べられなくなるけど、出来る範囲で、食べるものを選びたい
●チョコ募金@ジムネット

バレンタインの時期にはこんなツイートも目にした
「六花亭」のチョコレートを買って募金できる

募金は下記のJIM-NETの支援活動に充てられます。



●舞台『ハングマン』@PARCO STAGEに田中哲司さん、秋山菜津子さん出演

秋山菜津子さんは『西郷どん』にも出演するのね/嬉

●2017年 第91回キネマ旬報ベストテン表彰式 監督賞に大林宣彦監督

●錦織、サーブに苦しめられフルセットの末に準決勝敗退@ニューヨーク・オープン

“大会6日目、錦織圭は準決勝で、世界ランキング11位で本大会第1シードのケビン・アンダーソン(南アフリカ)と対戦。
1-6、6-3、6(4)-7のフルセットで敗れ、錦織は準決勝敗退となった。試合時間は2時間11分。
錦織は、2月26日に開幕する「アビエルト・メキシカーノ・テルセル」に出場予定。
次はATP500ということで、さらなる強豪が揃う大会になりそうだが、
怪我からの復帰後、着実に試合経験を重ねてきた錦織がどこまで戦えるのか注目される。”
フィギュアスケートを観ながら、こちらも気になっていて、
決勝戦まで上がったら絶対観ようと思っていただけに残念
でも、すぐに次の大会にエントリーしているところを見ると
4大大会に向けて、徐々にギアを上げていって、ケガの具合もいいのではないかと思わせる
GO KEI

追。
柴犬の図書カードの春ver.が出ました


追2。
先日見かけた「待ちぼう犬」


追3。
吉祥寺駅前に象のはな子像があるのか 見たいな

追4。
ドラマで観た『永遠の仔』の原作の表紙って舟越桂さんなんだ/驚



