Quantcast
Channel: メランコリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8840

皮膚科(2018.2.27)

$
0
0
私はもともとアレルギー体質だが、今年の冬はとくに湿疹ができて全身の痒みが酷いので
塗り薬をもらいに皮膚科に行ってきた

「冬が酷いかも」と話したら「冬は気温が低くなるから、油脂が減り、痒くなる」
乾燥や湿度じゃなくて気温の低下なのか?

テレビでは、「乾燥するから」って言ってなかったか?(謎1


何度も通院するのは面倒だから「前回と同じ塗り薬を出来るだけ多く処方してほしい」と見せたら
処方は「ジェネリック」だけれども、私が持っていった塗り薬は「先発医薬品」だそう

医師:成分は同じだけれども
私:毎回、ジェネリック指定してるんですけどね
医師:薬局に在庫がなかったのかもしれない(謎2


前回来たのは2016 その後、近所の別の皮膚科に2014年に行ってることが分かった
手元に残っている塗り薬の「消費期限」が2017年、2021年
塗り薬にも消費期限があって「塗り薬の消費期限は3年間だが、多少過ぎても大丈夫」


前回は「ステロイド」が入っているもっとも強いものを止めて
2番目のランクのものに替えてもらった記憶があったのに
これらすべてに「ステロイド」は入っていて、ランク分けされているそう
 全部に入ってたの???(謎3

私がもらったのは強い部類と、真ん中の部類
「強い部類のは顔には塗らないようにと言われた」話をしたら
「何度も塗るのでなければ大丈夫だけれども、顔に塗るなら下の部類がいい」(謎4


医師:1日に使える上限がある 強い部類は1日1本まで、真ん中のは1日4本まで
私:そんなに使いませんよ
医師:使えって言っているんじゃなくて、上限の話です(これも問い直してもいないのに、4、5回は言われた

半笑い気味で、何度も同じことを繰り返して言うから、馬鹿にされているみたいで苦手なタイプ

医師:それぞれ副作用があるけれども、あなたは心配性のようだから説明しませんけど

いや、そこは説明すべきでしょうよ
何にでもクスリには作用・副作用があって、医師には患者への説明責任があるんだから
もう面倒だったから聞かなかったけど


私:体中に使うとすぐなくなるから、できるだけ出してください
医師:前回は2本出してる 1本5gで10gの処方だから(これも4、5回言った

私:最大2本しかダメってことですか? 前回はけっこう出してもらいましたけど
医師:あなたは、ここと他の病院と勘違いしてるのかも そういう人は多いから

結果、出してもらったのは、顔用は1本、強め+弱め、合計10本 出せるんじゃん(謎5


で、ブログを調べたら、なるほど、同じことを言われている部分もあるし、食い違っている部分もある

皮膚科(2016.8.1) ほか

アレルギー(2014-03-17)


病院に行くと、自分の記憶も曖昧になるから「おくすり手帳」を持っていくのって大事って改めて実感
医師も、別の病院にかかっている場合は「見せてもらえますか?」て聞くし

手帳を忘れても困らないよう、普段飲むクスリの写メも撮ってある
症状が現れた時の写メも撮っておくことにしている
(病院に行った時は発症してなくて説明するより見せたほうが分かりやすいから

震災時にも有効だと言われている

これから花粉症のピークだし、夏から秋にかけては蚊に食われるし、ほんと勘弁・・・



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8840

Trending Articles