Quantcast
Channel: メランコリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

次の狙いは主婦!? 個人情報漏えいから身を守る@あさイチ

$
0
0
次の狙いは主婦!? 個人情報漏えいから身を守る@あさイチ

【ブログ内関連記事】
知らぬ間に流出 個人情報をどう守る?@ニュース深読み

内容にかぶる部分も若干あったけど、新たな手口もたくさんあることが分かって、またビックリ。
企業は個人情報のやりとりを禁じられていないけど、その入手方法は違法の場合があるって、保護法意味ないなぁ・・・
知らないところから名前入りのDMが来たり、迷惑メールが毎日PCやケータイに十数件来てる時点でもう完全に漏れてるし。
メアド変えてもまた来る。いろんなところに登録してるから、変えるのも面倒ってのもある


【内容抜粋メモ】


もう、この統計からしてショッキング/驚
行政機関でどうして漏れてしまうのかって理由は、ヒューマンエラー。要するに、うっかりミス。
会社で紛失、家に仕事を持ち帰ろうとしてどこかに置き忘れたとか。
その統計グラフ画像もあったのに、“うっかり”消してしまった・・・



  
リストのイメージ



1件あたりの売る金額の相場


・次のターゲットは主婦!?
 
家族全体に通販等の情報が行き渡りやすいからとかなんとか。


元名簿業者の言う注意ポイント@街角編
 

その他、「カラオケボックスや、マンが喫茶で会員証を作る時も漏れる可能性はあります」


・主婦自らがガード法を実践
1.むやみにポイントカードを作らない→自分の情報を安売りしない


2.捨てアドを複数持って、用途別に使い分ける→どこから情報が漏れたか特定できて、漏えいのリスクを減らせる
 

 

例:行政を装った迷惑メールの中には、クリックしただけでPC情報が漏れる場合もあるので要注意


※1日10件以上の迷惑メールが来たら、そのメアドは破棄して、新たに取得する。
 パスワードも定期的に変える。

3.住所、名前の入っている紙類は、シュレッダーで処理する。例:薬局のクスリの袋も(私もやってますv

※集合住宅のゴミ置き場から詐欺グループが持ち去るケースもある(やっぱりあるんだ、リアルに







・個人情報削除詐欺
 

 
中には3500万円も騙し取られた人もいる/驚


・再現映像
 
名目は「嫌がらせ電話の実態調査」など

 
「消して欲しい」と頼むと、「3社あって、2社までは消せたが、1社だけどうしても消せない。このままでは、漏れ続けます」

 
消す代わりに、震災の復興支援のため700万円の寄付を要求してきた。
「そんなに払えない」といったん断ったら、「このままだと詐欺の加害者になる可能性もある」と脅された。
パニックになった女性は、指示されるがままに現金を送ってしまった。

送り方の指示
 

1.銀行で不審がられたら、「孫の結婚資金」だと言う。
2.宅配便で、伝票には「お菓子」と書く。


 



・子どもを狙う名簿業者や詐欺グループ対策を話し合う母親たち


「子どもに家の電話をとらせないようにしています」
実際、親がいない時に電話をかけて、子どもから聞き出すケースもある。


「ウチの小学校は、名札を外さないと帰っちゃいけないルールです」

でも、新調したヘルメットには、悩んだ末、住所と名前を書いたという母親もいた。
 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

Trending Articles