Image may be NSFW.
Clik here to view.
スマホQ&Aコーナー part1
のつづき。
「auスマートサポート」に電話して、前回の方を指名してみたが、お休みとのことで、
電話に出た方に聞いたら、「OneDrive」は知らないとのことImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
それでも一応、最初から説明して、パソからはアクセスできるが、スマホから出来なくて、
写真のアップも前回のまま止まっているから、パスを変更したせいかどうか聞いてみた。
「リモートサポート」にして、説明したけど、やっぱりアクセス失敗のループ・・・
結局、これは実際使っているという前回の方に聞くことにして他の質問を片付けた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
持ち上げるたびに音が鳴る
基本設定→「オートアシスト」→「お知らせ2次通知」内の通知タイミングをOFF
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ロック機能
基本設定→「スタート画面」の「セキュリティの種類」を「スライド設定」に。
スリープ状態から動かすとロックが解除される。例:バッグに入れた時などに誤作動を防ぐ。
ほかに5つの種類がある。
顔の認証Image may be NSFW.
Clik here to view.
、点を結ぶ、4ケタの番号を決めて入る「ロックNo.」(他人に開けない。自分で忘れると入れないので注意Image may be NSFW.
Clik here to view.
)など。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
暗いところで撮影するとブレる
・カメラ→歯車→「手振れ補正」をON
・「MODE」を「連写」にして、中から一番よく撮れているものを選ぶ(え~~~Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
・「シーン」で「スポーツ」を選択する
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ネットのサイトを開いているのはホーム画面では分からない
「+」で何個開いているか分かるので、あまりたくさん開いていると重くなるから、気づいた時に定期的に閉じる。
「データ通信料」は、開いてデータを読み込む時に発生するため、開きっぱなしでも問題なし。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
音楽をSDに入れたが聴けない
拡張子の問題では? パソに取り込んだCDの拡張子は「WMA」。
「LISMO」で聴けるのは「mp3」など。
一度、音源をコピーして、拡張子を変えて試してみては?と言われたが、データが壊れそうだし、
「OneDrive」が解決すればいらないか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
スクリーンショット
電源ボタンを長押しすると撮影され、フォトライブラリーに入る。メモ代わりに使える。
************
22日、「電波サポート24」から作業員の方が来た。(15時~)
なにやら海外出張から戻ってきたのかってくらいのデカいスーツケースを持参。中に機器が入っているとか。
スマホみたいな機器で部屋のいたる所の電波を計測しながら、事情を聞かれた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
計測結果
時々、電波の「質」が少々悪い→KDDIに連絡する。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
電波の入りが悪くなる理由
住宅街Image may be NSFW.
Clik here to view.
に多い。建物に邪魔されて電波が届きにくい。
でも、隣りの部屋でも電波の入り方はそれぞれ。1階と2階でも違う。
違法電波、無線なども関係する。
本来、電波は交錯しないように「周波数」をそれぞれ変えてある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
解決策は3つ
1.アンテナをつける。スマホは対象外×
2.電波を増幅させる機械を置く→悪い電波も増幅してしまう(ダメじゃんImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
3.「フェムトセル」を置く。
個人の電波局?みたいなもので、周囲20m(主にこの部屋内」に電波を発信する。周囲に迷惑はかからない。
申し込む際に「総務省の許可が必要」ってImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
また、モデムみたいな箱が届いて、ひかりケーブルから2mほどの線を引き+
今のホムゲにつなぐケーブル+コンセントでつなぐ。
もう、すでに充分、ケーブル+コンセント地獄なんですけどImage may be NSFW.
Clik here to view.
頭ぶつけたしImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
そうゆっても作業員さんはうっすら苦笑するしかない状況Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
消去法だと、それしか選択肢はないし、プツプツ途切れるのももう嫌だから申し込みました。無念・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
先に「フェムトセル」が届き、その後コールセンターから電話が来て予定日を決めて、また作業員が部屋に入る。
1カ月後くらいかかる。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
問合せ先
名刺のフリーダイアル:0120-984-448
今日の担当者の方は、いろんな所に飛び回っているので、まずは上記へ。その後、スマホにかける。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この地域周辺のエリア改善も同時に進める
時間がかかる。1年とか???
なんだか、ひかりにしてからどんどん不便になって、部屋を占領されていく気がするのは私だけですか?Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

のつづき。
「auスマートサポート」に電話して、前回の方を指名してみたが、お休みとのことで、
電話に出た方に聞いたら、「OneDrive」は知らないとのことImage may be NSFW.
Clik here to view.

それでも一応、最初から説明して、パソからはアクセスできるが、スマホから出来なくて、
写真のアップも前回のまま止まっているから、パスを変更したせいかどうか聞いてみた。
「リモートサポート」にして、説明したけど、やっぱりアクセス失敗のループ・・・
結局、これは実際使っているという前回の方に聞くことにして他の質問を片付けた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

基本設定→「オートアシスト」→「お知らせ2次通知」内の通知タイミングをOFF
Image may be NSFW.
Clik here to view.

基本設定→「スタート画面」の「セキュリティの種類」を「スライド設定」に。
スリープ状態から動かすとロックが解除される。例:バッグに入れた時などに誤作動を防ぐ。
ほかに5つの種類がある。
顔の認証Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

・カメラ→歯車→「手振れ補正」をON
・「MODE」を「連写」にして、中から一番よく撮れているものを選ぶ(え~~~Image may be NSFW.
Clik here to view.

・「シーン」で「スポーツ」を選択する
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「+」で何個開いているか分かるので、あまりたくさん開いていると重くなるから、気づいた時に定期的に閉じる。
「データ通信料」は、開いてデータを読み込む時に発生するため、開きっぱなしでも問題なし。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

拡張子の問題では? パソに取り込んだCDの拡張子は「WMA」。
「LISMO」で聴けるのは「mp3」など。
一度、音源をコピーして、拡張子を変えて試してみては?と言われたが、データが壊れそうだし、
「OneDrive」が解決すればいらないか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

電源ボタンを長押しすると撮影され、フォトライブラリーに入る。メモ代わりに使える。
************
22日、「電波サポート24」から作業員の方が来た。(15時~)
なにやら海外出張から戻ってきたのかってくらいのデカいスーツケースを持参。中に機器が入っているとか。
スマホみたいな機器で部屋のいたる所の電波を計測しながら、事情を聞かれた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

時々、電波の「質」が少々悪い→KDDIに連絡する。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

住宅街Image may be NSFW.
Clik here to view.

でも、隣りの部屋でも電波の入り方はそれぞれ。1階と2階でも違う。
違法電波、無線なども関係する。
本来、電波は交錯しないように「周波数」をそれぞれ変えてある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

1.アンテナをつける。スマホは対象外×
2.電波を増幅させる機械を置く→悪い電波も増幅してしまう(ダメじゃんImage may be NSFW.
Clik here to view.

3.「フェムトセル」を置く。
個人の電波局?みたいなもので、周囲20m(主にこの部屋内」に電波を発信する。周囲に迷惑はかからない。
申し込む際に「総務省の許可が必要」ってImage may be NSFW.
Clik here to view.

また、モデムみたいな箱が届いて、ひかりケーブルから2mほどの線を引き+
今のホムゲにつなぐケーブル+コンセントでつなぐ。
もう、すでに充分、ケーブル+コンセント地獄なんですけどImage may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

そうゆっても作業員さんはうっすら苦笑するしかない状況Image may be NSFW.
Clik here to view.

消去法だと、それしか選択肢はないし、プツプツ途切れるのももう嫌だから申し込みました。無念・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.

先に「フェムトセル」が届き、その後コールセンターから電話が来て予定日を決めて、また作業員が部屋に入る。
1カ月後くらいかかる。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

名刺のフリーダイアル:0120-984-448
今日の担当者の方は、いろんな所に飛び回っているので、まずは上記へ。その後、スマホにかける。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

時間がかかる。1年とか???
なんだか、ひかりにしてからどんどん不便になって、部屋を占領されていく気がするのは私だけですか?Image may be NSFW.
Clik here to view.
