今日はサイパンで買った子ガメT
で参加。
やっぱり首がつまってて、気になって仕方なかった。
体を大きくゆったりと動かすには、全体のだっぷり感はいいんだけどなあ。
首がつまったTシャツは、まとめてリサイクルに出してしまおう。
暑い地域に住んでいる誰かさんに喜んで着てもらいたい![]()
●気功法
先日の「太極拳」と同じ面白い男性講師なんだけど、やっぱりたくさんの型を覚えるのは同じなんだ![]()
最初にやる頭の柔軟体操も一生できそうもない。
ちなみに、1つは左右の手で1つずつ指をズラしながら数えて折っていくのと、
もう1つは、チョキとピストル(人差し指と親指)を左右交代に早く動かすやつ。
気功にも、いろんな動物のポーズがあって、動物は大好きだけど、
虎
、熊
、猿
など、一体全部合わせるといくつの型があるんだ?!
また私だけ、左右逆になってて、そのたび「大丈夫ですよ~
」と励まされた![]()
●リラックスヨガⅠ
講師が代替の方で、こちらの方のほうが負担が少なくて、呼吸法など勉強になった。
途中、逆食にキツい動きがあって、軽く食べた後だったからなおさら気持ち悪くなった![]()
(たった1~2分間の動作なんだけどなぁ・・・
●トレーニングマシン
なんでダンベルをあげている男性は、終わった後、すごいドヤ顔で周りを見るんだろうか?
ものすごいスピードで10回あげて、すぐ違うマシンに移っちゃうし。
3セットやらなくていいの? 講師さんは「ゆっくりやるほど効きます」てゆってるけど、自分ルール?![]()
最後のクールダウンでは、同じストレッチコーナーで背中を丸めながらストレッチしてたのが可愛かった![]()
ほんとは背中を真っ直ぐにしてやらなきゃいけないけど、筋肉が邪魔ですか?
●リフレッシュムーヴ
この講師さんも前回と違う方で面白かった。
話し好きで、動きながらずーーーっと筋肉の話などをしている。
「あんまり筋肉とかのことを考えてると、気持ち悪くなってきちゃいますからね
」て/爆
要は、カラダは全部が1つにつながってるってことなんだね。内臓も、筋肉、骨、細胞、どんな筋も全部。
●ウォーキング
今回の音楽は♪ビートルズと、♪i-dep。歩調と合わせて、歌いながら(心の中で)歩くと楽しい![]()
試しに無音でやってみたら、10秒ともたない気がした![]()
楽しく歩くと、細胞の中で免疫力もアップ![]()
![]()
するとかネット記事に書いてあったしv
最初に比べたら、徐々に速さを上げても大丈夫になった。時間は30分間。長ければいいってものでもないみたいだし。
で、最後の楽しみは温泉![]()
改めてスタッフさんに聞いたら、プールと違って、お風呂で顔を洗ったりしないかぎりはメイクのままでも構わないそう。
いろんな細かいルールがまだ分かってないんだよね。

やっぱり首がつまってて、気になって仕方なかった。
体を大きくゆったりと動かすには、全体のだっぷり感はいいんだけどなあ。
首がつまったTシャツは、まとめてリサイクルに出してしまおう。
暑い地域に住んでいる誰かさんに喜んで着てもらいたい

●気功法
先日の「太極拳」と同じ面白い男性講師なんだけど、やっぱりたくさんの型を覚えるのは同じなんだ

最初にやる頭の柔軟体操も一生できそうもない。
ちなみに、1つは左右の手で1つずつ指をズラしながら数えて折っていくのと、
もう1つは、チョキとピストル(人差し指と親指)を左右交代に早く動かすやつ。
気功にも、いろんな動物のポーズがあって、動物は大好きだけど、
虎



また私だけ、左右逆になってて、そのたび「大丈夫ですよ~


●リラックスヨガⅠ
講師が代替の方で、こちらの方のほうが負担が少なくて、呼吸法など勉強になった。
途中、逆食にキツい動きがあって、軽く食べた後だったからなおさら気持ち悪くなった

(たった1~2分間の動作なんだけどなぁ・・・
●トレーニングマシン
なんでダンベルをあげている男性は、終わった後、すごいドヤ顔で周りを見るんだろうか?
ものすごいスピードで10回あげて、すぐ違うマシンに移っちゃうし。
3セットやらなくていいの? 講師さんは「ゆっくりやるほど効きます」てゆってるけど、自分ルール?

最後のクールダウンでは、同じストレッチコーナーで背中を丸めながらストレッチしてたのが可愛かった

ほんとは背中を真っ直ぐにしてやらなきゃいけないけど、筋肉が邪魔ですか?
●リフレッシュムーヴ
この講師さんも前回と違う方で面白かった。
話し好きで、動きながらずーーーっと筋肉の話などをしている。
「あんまり筋肉とかのことを考えてると、気持ち悪くなってきちゃいますからね

要は、カラダは全部が1つにつながってるってことなんだね。内臓も、筋肉、骨、細胞、どんな筋も全部。
●ウォーキング
今回の音楽は♪ビートルズと、♪i-dep。歩調と合わせて、歌いながら(心の中で)歩くと楽しい

試しに無音でやってみたら、10秒ともたない気がした

楽しく歩くと、細胞の中で免疫力もアップ



最初に比べたら、徐々に速さを上げても大丈夫になった。時間は30分間。長ければいいってものでもないみたいだし。
で、最後の楽しみは温泉

改めてスタッフさんに聞いたら、プールと違って、お風呂で顔を洗ったりしないかぎりはメイクのままでも構わないそう。
いろんな細かいルールがまだ分かってないんだよね。