こないだてっぺーちゃん(石井竜也さん)がデビュー30周年てニュースを見て、
米米のオリジナルアルバムを最初から聴きたくなって借りてみたv
知ったのは、中学か高校の時、友だちが「面白いよ」と教えてくれた。
今、改めて聴くと、知ってる英語を全部歌詞に詰め込んでる感じとかが'80年代のかほりw
てっぺーちゃんの中性的な魅力が、メイクアップでさらに強調されてたのが印象的。
「それまで金がないから事務所で寝泊りしてたのが、♪君がいるだけで の大ヒットで、
あれ?とんでもない高いところに来ちゃったなあ!っていうのがありましたね
」
てどこかの番組で話してたけど、前も書いた通り、私は、大ヒットを飛ばす前の
海の物とも山の物ともつかない、胡散臭い頃(失礼)のほうが面白くて好き。
当時は“コンサートに行く”なんて、今の海外旅行くらいの一大イベントだったから、
米米もテープで聴く、テレビの音楽番組でたまーに映るのを見るくらい。
ライヴに行ったのは、再結成してから。最初はエゾフェス、次は横アリだった。
米米@横アリ「マエノマツリ」vol.1
ビデオレンタルで音楽ものにハマってた時、あるだけ全部観たけど、
毎回てっぺーちゃんトータルプロデュースの衣装、セット、ステージングが圧巻。
お客さんを巻き込んで、大祭り状態![]()
小野田さんとの下ネタ小芝居も長くて、毎回ライヴの重要な要素になってる/爆
●シャリ・シャリズム/米米CLUB(1985)
1985年10月21日に発売されたデビュー・アルバム。
米米らしさ満載! ♪かっちょいい! が好きv
●E・B・I・S/米米CLUB(1986)
1986年に発売された、初のセルフプロデュース作となるセカンド・アルバム。
●KOMEGUNY/米米CLUB(1987)
1987年に発売されたサード・アルバム。♪浪漫飛行 は宝物の曲だね。
![]()
![]()
●GO FUNK/米米クラブ(1988)
米米と言えば♪KOME KOME WAR かな。個人的に好きなのは♪なんですか これは
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
●5 1/2/米米CLUB(1989)
♪FUNK FUJIYAMA あたりが米米らしい曲。
てっぺーちゃんがペイントしたJ.O.のジャケもキョーレツ!
*
以前、「80年代マイバンドブーム」について書いたことあったな。
米米CLUB
爆風スランプ
BARBEE BOYS
REBECCA
ウーマンリブvol.13 『七年ぶりの恋人』(ネタバレ注意
でも80年代の音楽がテーマだったり、
バンバンラジオで西川さんがドリカム特集やったりして、なんだかまた80年代バンドを聴きたくなってきた![]()
ちなみに西川さんのしきったドリカム特集も面白かった![]()
ドリカム愛
がストレートに伝わってきて、美和ちゃんは、ステージ前に緊張で吐いちゃったり、お腹壊したりしたりして、
ツアー初日は毎回、泣いて歌うんだけど、それでも音程は外れずに上手いとか。
ワンダーランドでは、ワイヤーアクション並みのステージング、自転車に乗ったり、全速で走ったり、
それで年齢聞いてビックリ! 50歳って
全然見えない・・・あの声量、アクティヴさは何![]()
でも、そのウーマンリブさが苦手という福島さん![]()
西川さんから「生きてるだけで精一杯って人が好きなんですもんね」と言われて、
福「友だちが少ない人とかのほうが好きだから」って![]()
蟹座さん
たち特有の♪守ってあげたい 感ですかね![]()
米米のオリジナルアルバムを最初から聴きたくなって借りてみたv
知ったのは、中学か高校の時、友だちが「面白いよ」と教えてくれた。
今、改めて聴くと、知ってる英語を全部歌詞に詰め込んでる感じとかが'80年代のかほりw
てっぺーちゃんの中性的な魅力が、メイクアップでさらに強調されてたのが印象的。
「それまで金がないから事務所で寝泊りしてたのが、♪君がいるだけで の大ヒットで、
あれ?とんでもない高いところに来ちゃったなあ!っていうのがありましたね

てどこかの番組で話してたけど、前も書いた通り、私は、大ヒットを飛ばす前の
海の物とも山の物ともつかない、胡散臭い頃(失礼)のほうが面白くて好き。
当時は“コンサートに行く”なんて、今の海外旅行くらいの一大イベントだったから、
米米もテープで聴く、テレビの音楽番組でたまーに映るのを見るくらい。
ライヴに行ったのは、再結成してから。最初はエゾフェス、次は横アリだった。

ビデオレンタルで音楽ものにハマってた時、あるだけ全部観たけど、
毎回てっぺーちゃんトータルプロデュースの衣装、セット、ステージングが圧巻。
お客さんを巻き込んで、大祭り状態

小野田さんとの下ネタ小芝居も長くて、毎回ライヴの重要な要素になってる/爆
●シャリ・シャリズム/米米CLUB(1985)
1985年10月21日に発売されたデビュー・アルバム。
米米らしさ満載! ♪かっちょいい! が好きv
●E・B・I・S/米米CLUB(1986)
1986年に発売された、初のセルフプロデュース作となるセカンド・アルバム。
●KOMEGUNY/米米CLUB(1987)
1987年に発売されたサード・アルバム。♪浪漫飛行 は宝物の曲だね。






●GO FUNK/米米クラブ(1988)
米米と言えば♪KOME KOME WAR かな。個人的に好きなのは♪なんですか これは












●5 1/2/米米CLUB(1989)
♪FUNK FUJIYAMA あたりが米米らしい曲。
てっぺーちゃんがペイントしたJ.O.のジャケもキョーレツ!
*
以前、「80年代マイバンドブーム」について書いたことあったな。





でも80年代の音楽がテーマだったり、
バンバンラジオで西川さんがドリカム特集やったりして、なんだかまた80年代バンドを聴きたくなってきた

ちなみに西川さんのしきったドリカム特集も面白かった

ドリカム愛

ツアー初日は毎回、泣いて歌うんだけど、それでも音程は外れずに上手いとか。
ワンダーランドでは、ワイヤーアクション並みのステージング、自転車に乗ったり、全速で走ったり、
それで年齢聞いてビックリ! 50歳って


でも、そのウーマンリブさが苦手という福島さん

西川さんから「生きてるだけで精一杯って人が好きなんですもんね」と言われて、
福「友だちが少ない人とかのほうが好きだから」って

蟹座さん

