■NHK杯フィギュアスケート2015 女子ショート@ビッグハット(長野市)
羽生結弦の世界最高記録を観た後に、真央ちゃんの復活劇が観れるなんて、なんて年だろう!
実況解説は荒川さん。特設ブースには織田くん×アッコちゃん。
![]()
【第1グループ】
●リ・シクン(中国 18)
![]()
♪月の光 3×3成功、ローリー・ニコル振り付け。3ループ流れるようなたおやかなジャンプとスピン。
イナバウアからダブルアクセルも美しい。自然に浮かぶ彼女の微笑みを見ているだけで癒される。
ステップシークエンス、コンビネーションスピン、ノーミスの出来映えに満足の笑顔。
たくさんのラメが開いた背中にも入っていて、月光というタイトルに合っている。
回転不足があったのか。ほぼすっぴんでは?と思えるようなナチュラルメイクだね。
●長洲未来(アメリカ 22)
![]()
♪ディーモンズ おお、久しぶりに未来ちゃんに会えた
「日本のことが大好き」って嬉しいことを言ってくれるねえ。
また大人びた。3×3の安定は相変わらず。フライングキャメルスピン、3ループ、
イナバウアからダブルアクセル、アメリカンポップにのったステップシークエンス、
そして深いレイバックスピンからのビールマンスピンも本当に安定している。思わず両手でガッツポーズ。
日本のリンクが相性いいんだな。この笑顔が見たいんだ。61.10で第1グループ1位。
キャリアが長く、安定した成績があるのにいまひとつ表彰台が遠いのはどこが課題なんだろう?
【第2グループ】
レオノアらベテラン勢も、なんだか久しぶりに見る気がするのは、最近のロシア旋風のせいだな。
真央ちゃんのジャンプ練習1つ1つに大歓声があがる。
鈴木「一度休養して戻ってきたのは競技の場所。本人の思いが本番につながっていると思います。
練習してきたことを2年ぶりのNHK杯にぶつけてほしい」
荒川「表情が意欲的だとう印象を感じる。これまでは期待に応えたい、応えなければというプレッシャーを背負って戦っていたので、
一度リセットして、純粋にスケートがしたいという思いで取り組んでいる感じ」
真央ちゃん、また一番滑走なのか!驚 そして、憧れの真央ちゃんと同じ舞台で戦う知子ちゃんが最終滑走。
今年のNHK杯はドラマだらけ!
朝の練習で真央ちゃんはトリプルアクセル2回成功。
でも、今の真央ちゃんは他のジャンプ、演技表現に重点を置いてるんだよね。
「記憶に残る演技ができたらいい。スケートができる喜びを噛み締めている」
●浅田真央
![]()
♪素敵なあなた 緊張感の中にも集中した表情。ステキな笑顔から演技スタート。
さっきまで跳んでたトリプルアクセルが本番で転倒って!
3×3は成功。フライングキャメルスピン、
そして見どころは、これまでの真央ちゃんにはない目力の効いたセクスィな振り付け、3ルッツはシングルに。
ステップシークエンスだけえも高得点をあげられる真央ちゃん。
回転の速いコンビネーションスピン。「あ~あ」て表情。一番多いプレゼントと花。
この数分間ですべて成功させることの難しさを改めて感じるなあ。62.50。
![]()
荒川「ハイリスク、ハイリターンのトリプルアクセル。失敗を引きずらなかったのはよかった。
ルッツは得点にならないけれども、他の演技構成点では加点になる」
インタビュー:
![]()
1つ1つの試合でベストを出したいと思っているので、このSPには満足していないですね。
トリプルアクセルは、入り方は悪くなかったが、着地が甘かった。
3×3は、課題の1つだったので、決まったのはよかったが、まだまだ課題がある。
フリーは、たくさんの経験をしていると思うので、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。
●コートニー・ヒックス(アメリカ 19)
![]()
♪奇跡の始まり NHK杯は初出場。3×3の間にターンが入った。レイバックスピン、
フライングキャメルスピン、手先にも神経の行き届いた演技。後半、3ルッツ、ダブルアクセル、
体を上下左右に使ったステップシークエンス、コンビネーションスピンも速い。ちょっと時間から余った。
65.60は真央ちゃんの上をいく。フリーで真央ちゃんがどこまで巻き返せるか!?
●アリョーナ・レオノワ(ロシア 25)
![]()
♪チャップリン映画のメドレー ドアをノックする面白いシーンから。5回目のNHK杯。
♪SMILE 3×3成功、顔で演技表現できる稀有な選手。ドタバタコメディみたいなステップシークエンスはショーそのもの。
後半、3フリップ転倒、ダブルアクセル、♪ライムライト / テリーのテーマ コンビネーションスピンでフィニッシュ。
昨シーズンと同じプログラム。ガッカリ顔とのギャップが大きいのも特徴。転倒して肘が痛そうなのが心配。
キス&クライでも肘を冷やしてる。得点も上がらず、泣きそうだった。
●アシュリー・ワグナー(アメリカ 24)
![]()
♪Hip Hip Chin Chin 彼女のいつでも強気な頼れる姉御的存在感が好き。カナダ大会優勝の勢いで挑戦。
3×3はオーバーターンになって単独に、セクスィな曲にノって、手拍子が起こる。いつでも元気溌剌。
ダブルアクセル、コンビネーションジャンプは3×2で乗り切ったのはさすが。
満面の笑顔で踊るようなステップシークエンス、レイバックスピン、ビールマンスピンでフィニッシュ。
彼女が鉄板の3×3を失敗するのは珍しい。ガッカリでこめかみをトントンと叩いた。63.71。
●アンナ・パゴリラヤ(ロシア 17)
![]()
♪ヴァイオリンと弦楽器のためのボレロ 最初のポーズから雑誌『ヴォーグ』の表紙みたい。
3×3はセカンドジャンプで転倒、3ループも転倒。調子悪い? フライングキャメルスピン、
ダブルアクセル、コンビネーションスピン、気を取り直してステップシークエンスでも転倒して、
表情が大きく歪んだ。大きな手拍子で応援、彼女も泣きそうな顔で戻る。
ストッキングにいくつもシミを作って、キス&クライに呆然と戻る間にもつまづいてた。
![]()
ダブルアクセルも回転不足、つま先がひっかかったのか。運も味方につけないとだね。
キス&クライでは肩をガックリ落として見ていられないほど。47.35は最下位。辛い2分50秒だった。
●宮原知子(17)
![]()
現在世界ランク2位だって!!
ISU World Standings for Single & Pair Skating and Ice Dance
♪ファイアダンス 前の演技に引きずられない精神力も求められるけど、そんなことを全然感じられない強気の眼力v
彼女の本番での燃えさかる精神力たるや、普段の声の小さな少女とは別人のよう!
3×3はいつも安心して見ていられる安定感。深いレイバックスピン、ビールマンスピン、
フラメンコにのせて秘めた野心を演じるステップシークエンス。「表情が作られるようになった」
3フリップ、ダブルアクセル、ノーミスが見えた。最後の最後に快心の演技で気分が晴れた!! 素晴らしいなあ。
「真央先輩を超えてやるぜっ!」て夢が見えてきた。ロシア軍勢と戦える頼もしい1人。
「浅田選手にどれだけ近づけたか確認するためにしっかり頑張りたい」と言っていたそう。
近づけるどころか追い抜きそうな勢い。
![]()
跳びはねて喜ぶ浜田コーチを見て笑う知人ちゃん。PB69.53出た。世界選手権で銀メダルをとった自己記録を超えた。
![]()
ショートは、1位宮原知子、2位ヒックス、3位ワグナー、4位浅田真央。まだまだフリーが楽しみ!
インタビュー:
ステップは体を大きく使うことを意識して出来たと思う、観客の皆様からも大きな拍手を頂けてとても嬉しかったです。
ジャンプは、練習ではもっと思い切ってできていた。
今シーズンの中では一番よく出来たと思うが、もっともっと思い切ってできたらいいなと思います。
最終滑走の緊張感は、アメリカ大会の時もそうだったので、事前から分かっていたので、
練習の時からすぐ曲かけをしてきたのでよかったと思う。
フリーでは、自分の納得できて、笑顔で終われるような演技をするだけ。弾けて終わりたいと思います。
コメントの中にも確固たる自信がうかがえた。
地上生放送でOAされなかった木原万莉子の演技がハイライトで流れた。最初のジャンプで転倒、その後立て直した。
![]()
羽生結弦の世界最高記録を観た後に、真央ちゃんの復活劇が観れるなんて、なんて年だろう!
実況解説は荒川さん。特設ブースには織田くん×アッコちゃん。

【第1グループ】
●リ・シクン(中国 18)


♪月の光 3×3成功、ローリー・ニコル振り付け。3ループ流れるようなたおやかなジャンプとスピン。
イナバウアからダブルアクセルも美しい。自然に浮かぶ彼女の微笑みを見ているだけで癒される。
ステップシークエンス、コンビネーションスピン、ノーミスの出来映えに満足の笑顔。
たくさんのラメが開いた背中にも入っていて、月光というタイトルに合っている。
回転不足があったのか。ほぼすっぴんでは?と思えるようなナチュラルメイクだね。
●長洲未来(アメリカ 22)


♪ディーモンズ おお、久しぶりに未来ちゃんに会えた

また大人びた。3×3の安定は相変わらず。フライングキャメルスピン、3ループ、
イナバウアからダブルアクセル、アメリカンポップにのったステップシークエンス、
そして深いレイバックスピンからのビールマンスピンも本当に安定している。思わず両手でガッツポーズ。
日本のリンクが相性いいんだな。この笑顔が見たいんだ。61.10で第1グループ1位。
キャリアが長く、安定した成績があるのにいまひとつ表彰台が遠いのはどこが課題なんだろう?
【第2グループ】
レオノアらベテラン勢も、なんだか久しぶりに見る気がするのは、最近のロシア旋風のせいだな。
真央ちゃんのジャンプ練習1つ1つに大歓声があがる。
鈴木「一度休養して戻ってきたのは競技の場所。本人の思いが本番につながっていると思います。
練習してきたことを2年ぶりのNHK杯にぶつけてほしい」
荒川「表情が意欲的だとう印象を感じる。これまでは期待に応えたい、応えなければというプレッシャーを背負って戦っていたので、
一度リセットして、純粋にスケートがしたいという思いで取り組んでいる感じ」
真央ちゃん、また一番滑走なのか!驚 そして、憧れの真央ちゃんと同じ舞台で戦う知子ちゃんが最終滑走。
今年のNHK杯はドラマだらけ!
朝の練習で真央ちゃんはトリプルアクセル2回成功。
でも、今の真央ちゃんは他のジャンプ、演技表現に重点を置いてるんだよね。
「記憶に残る演技ができたらいい。スケートができる喜びを噛み締めている」
●浅田真央


♪素敵なあなた 緊張感の中にも集中した表情。ステキな笑顔から演技スタート。
さっきまで跳んでたトリプルアクセルが本番で転倒って!

そして見どころは、これまでの真央ちゃんにはない目力の効いたセクスィな振り付け、3ルッツはシングルに。
ステップシークエンスだけえも高得点をあげられる真央ちゃん。
回転の速いコンビネーションスピン。「あ~あ」て表情。一番多いプレゼントと花。
この数分間ですべて成功させることの難しさを改めて感じるなあ。62.50。

荒川「ハイリスク、ハイリターンのトリプルアクセル。失敗を引きずらなかったのはよかった。
ルッツは得点にならないけれども、他の演技構成点では加点になる」
インタビュー:

1つ1つの試合でベストを出したいと思っているので、このSPには満足していないですね。
トリプルアクセルは、入り方は悪くなかったが、着地が甘かった。
3×3は、課題の1つだったので、決まったのはよかったが、まだまだ課題がある。
フリーは、たくさんの経験をしていると思うので、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。
●コートニー・ヒックス(アメリカ 19)

♪奇跡の始まり NHK杯は初出場。3×3の間にターンが入った。レイバックスピン、
フライングキャメルスピン、手先にも神経の行き届いた演技。後半、3ルッツ、ダブルアクセル、
体を上下左右に使ったステップシークエンス、コンビネーションスピンも速い。ちょっと時間から余った。
65.60は真央ちゃんの上をいく。フリーで真央ちゃんがどこまで巻き返せるか!?
●アリョーナ・レオノワ(ロシア 25)

♪チャップリン映画のメドレー ドアをノックする面白いシーンから。5回目のNHK杯。
♪SMILE 3×3成功、顔で演技表現できる稀有な選手。ドタバタコメディみたいなステップシークエンスはショーそのもの。
後半、3フリップ転倒、ダブルアクセル、♪ライムライト / テリーのテーマ コンビネーションスピンでフィニッシュ。
昨シーズンと同じプログラム。ガッカリ顔とのギャップが大きいのも特徴。転倒して肘が痛そうなのが心配。
キス&クライでも肘を冷やしてる。得点も上がらず、泣きそうだった。
●アシュリー・ワグナー(アメリカ 24)


♪Hip Hip Chin Chin 彼女のいつでも強気な頼れる姉御的存在感が好き。カナダ大会優勝の勢いで挑戦。
3×3はオーバーターンになって単独に、セクスィな曲にノって、手拍子が起こる。いつでも元気溌剌。
ダブルアクセル、コンビネーションジャンプは3×2で乗り切ったのはさすが。
満面の笑顔で踊るようなステップシークエンス、レイバックスピン、ビールマンスピンでフィニッシュ。
彼女が鉄板の3×3を失敗するのは珍しい。ガッカリでこめかみをトントンと叩いた。63.71。
●アンナ・パゴリラヤ(ロシア 17)


♪ヴァイオリンと弦楽器のためのボレロ 最初のポーズから雑誌『ヴォーグ』の表紙みたい。
3×3はセカンドジャンプで転倒、3ループも転倒。調子悪い? フライングキャメルスピン、
ダブルアクセル、コンビネーションスピン、気を取り直してステップシークエンスでも転倒して、
表情が大きく歪んだ。大きな手拍子で応援、彼女も泣きそうな顔で戻る。
ストッキングにいくつもシミを作って、キス&クライに呆然と戻る間にもつまづいてた。

ダブルアクセルも回転不足、つま先がひっかかったのか。運も味方につけないとだね。
キス&クライでは肩をガックリ落として見ていられないほど。47.35は最下位。辛い2分50秒だった。
●宮原知子(17)

現在世界ランク2位だって!!

♪ファイアダンス 前の演技に引きずられない精神力も求められるけど、そんなことを全然感じられない強気の眼力v
彼女の本番での燃えさかる精神力たるや、普段の声の小さな少女とは別人のよう!
3×3はいつも安心して見ていられる安定感。深いレイバックスピン、ビールマンスピン、
フラメンコにのせて秘めた野心を演じるステップシークエンス。「表情が作られるようになった」
3フリップ、ダブルアクセル、ノーミスが見えた。最後の最後に快心の演技で気分が晴れた!! 素晴らしいなあ。
「真央先輩を超えてやるぜっ!」て夢が見えてきた。ロシア軍勢と戦える頼もしい1人。
「浅田選手にどれだけ近づけたか確認するためにしっかり頑張りたい」と言っていたそう。
近づけるどころか追い抜きそうな勢い。

跳びはねて喜ぶ浜田コーチを見て笑う知人ちゃん。PB69.53出た。世界選手権で銀メダルをとった自己記録を超えた。


ショートは、1位宮原知子、2位ヒックス、3位ワグナー、4位浅田真央。まだまだフリーが楽しみ!
インタビュー:
ステップは体を大きく使うことを意識して出来たと思う、観客の皆様からも大きな拍手を頂けてとても嬉しかったです。
ジャンプは、練習ではもっと思い切ってできていた。
今シーズンの中では一番よく出来たと思うが、もっともっと思い切ってできたらいいなと思います。
最終滑走の緊張感は、アメリカ大会の時もそうだったので、事前から分かっていたので、
練習の時からすぐ曲かけをしてきたのでよかったと思う。
フリーでは、自分の納得できて、笑顔で終われるような演技をするだけ。弾けて終わりたいと思います。
コメントの中にも確固たる自信がうかがえた。
地上生放送でOAされなかった木原万莉子の演技がハイライトで流れた。最初のジャンプで転倒、その後立て直した。
