
いつも通り足裏や、脚全体から、全身にわたってほぐしていく。
リンパの流れる脇の前後を揉んだり、肩甲骨周り、耳から顎のラインをさすったり、
こめかみ、頭のてっぺんのツボを押したりなどなど。
最後の「屍のポーズ」で、隣りのおじさんは完全に寝てたな

数分経ったら、体を徐々に動かしていくんだけど、電気を暗くしている間、全然動いていなかった。
なぜ、おじさんはあんなに眠りが早いのだろう???
家でそれほど疲れることをしたわけでもなかろうに。
逆にジムでも女性はとてもパワフル!
私の横で白髪の60代ぐらいの女性が、私より全然激しい腹筋やってます/驚

「老いると筋肉は衰える」という説はもう古い。「筋肉は鍛えれば、高齢者でも増える」説の時代。
医療も科学も、昨日の常識がどんどん変わるからねぇ・・・

今日はマシンが混んでいて、ちょっと空いた隙間をぬいながらひと巡り。


今日の音楽は、T-REXのアルバム『Dandy in the Underworld』や、カセットコンロス♪Passportなどなど。
バレトンなどで習った歩き方(かかとから入って、後ろ足は蹴る。足の裏の3点で地面を掴む)など意識しながら、
アップテンポの曲では、肩甲骨を意識して腕をキチンと振ると、じんわりと汗ばんでくる。

ストレッチポールが気に入ったんだけど、もっと使い方のバリエーションが知りたい。
なにやら足の裏をゴリゴリとマッサージ的に使っている人もいるけど。