
前回、ラジオ体操的じゃないかと思って、いい方向に裏切られたこのクラスが気に入ったので、今回も参加してみた。
立って全身を使った呼吸法から、マットに寝た状態で本格的にお腹を引き締める方向の呼吸法など。
脚の間にボールを挟んで、前後に歩いたり、けっこう動いて、気持ちのいい汗をかく

私が両手で体を支える時、腱鞘炎の右手をグー

「手、だいじょうぶですか?」と聞いてくれるけれども、ムリのない範囲でやっているので大丈夫です/礼

その後、30分間、ちょっと軽く食べたり、水分補給、横腹の筋トレなどで時間を潰して、
私が参加できるギリのハードなクラスに挑戦。
今日も全身緑色で登場したインストラクターさん。「緑色大好きです。よろしくお願いします

「今日の目標は皆さんに幸せになってもらうことです」てステキ

昨日のリラックスヨガのインストラクターさんも、
「常に胸郭を広げていると運が入ってくる。街で見ていると、背中を丸めて歩いている人が多いですけど、
動物って身を守ろうとすると自然と身構える体勢になる。意識して胸を広げてみてください」
てゆってたのと同じようなことを言っていた。
「福は内で胸を広げて呼吸して新しい空気をたくさん吸い込んで、鬼は外で悪いものを全部吐き出すイメージ。
まあ、鬼


何度か出たせいか、型を覚え始めたから、バレエのバランスもなんとか堪えられる方向になってる・・・気がしてきたw





立つだけでも、これだけのことを意識するのは大変。
でも、この基本姿勢ができていないと、その後、いくら運動しても効き目が下がったり、
膝、腰を痛めたりするから、自分の「ニュートラルポジション」を常に意識することが肝要。
このクラスはとにかく汗だくになるから、水はボトルいっぱいにして、
その他、ヴィダインゼリー的な甘味のものも混ぜたりして、用意しておかないと、間に合わない

そして、このクラスの後は、もう筋トレ等は不可能


ストレッチポールでクールダウン。
体を動かしはじめると暖房が暑すぎて気になるけど、それまでは半そでT

もう1本、運動用の脚を締め付けないウェアが欲しくなってきました。。。