Quantcast
Channel: メランコリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

ジム2月4回目~タヒチアンダンスに初挑戦(2016.2.9)

$
0
0
なんだかダレ気味なので、ダンスクラスに挑戦してみた。

タヒチアンダンス
“古くからタヒチに伝わる踊りで軽快なリズムに合わせてウエストやヒップを使って踊るクラス”

タヒチアンダンス Tahitian Dance Hula Dance 下半身 振り方
正直この講師の方を見てもけしてウエストが細くなるわけではないような・・・?

みなさん女性で、もうグループが出来上がってる。
腰にカラフルで短めのパレオを巻いてオシャレな奥さま方。

基本の腰の回し方だけでもキツイ。
でもインストラクターさんにOKサインをもらってちょい嬉しい。
でも、その後は一切ついていけなかったw

8の字もやったけど、まず、なんであんなにあらゆる方向に均等にお尻だけ回るのか驚異的
長いことやってる生徒さんたちを見ても、やたら体が上下してる人や、全然回ってない人も多い。

ここに私の苦手な「型」がつくと、余計難しい。
ずっと腰を回しつつ、前後左右&クロスステップ、手の振り付けを
フラよりずっと速い音楽(打楽器が効いてる)に合わせてやると、なんだか移動だけになってしまった
上の動画を見ると、膝はけっこう動かしていいんだな。やたらと太ももが痛かった

動画2
こうなると、浅草カーニバル状態だな(違うかw

基本動作が済むと「今日から新しい振り付けに入ります」と言って、
音楽をかけて急にみんな一斉に踊りだして、初心者全然関係なし!

後ろ向き姿勢からのスタートでいきなり分かりませんよ?
「可哀相だから、真ん中に来なさいよ」ととっても優しい人たち/礼

みんな大小さまざまな端末を見てるから、どうしたんだろう???とフシギだったけど、
インストラクターさんの通しの振り付けを動画で撮影して、それを繰り返し見ながら自宅でも練習して来てるとのこと。
そりゃついていけないはずだわ。

てか、前回のジャズダンス、太極拳、その他もろもろ「振り付け」がつくと、
私は“前後左右逆に動く病”なので、パス

「これに懲りずに、また来てね」と優しい人たちに「いや~しばらくムリです」と正直に伝えましたw


リラックスヨガⅡ
このインストラクターさんもいろんな話をして、いっぱい勉強になる。

自身もいろんな、もっとハイレベルを目指して勉強の日々らしくて、
真央ちゃんらプロスポーツ選手の事務所?「サーカス」に行って、
女優さんなどが通う、30分とかで数万円のヨガもあると聞いて、さすがにムリだと思ったが、
1回1万円のクラスは受けてみるそうで「それを学んだら、みなさんにも教えますから

志が違う・・・(尊敬のまなざし

今日は立位も多くて、昨日の“絶対ムリなやつ”も出てきて、せいぜい膝を上げる止まり。

クラス後、立位のバランスがどうしてもムリだと話したら、
「そんなことなかったですよ。じゃあ、次回は立位をやりましょう!」
あ・・・自ら煽ってしまった


筋トレ
スコアが3ヶ月前とほぼ変わらなかったのが原因ですっかり目標を見失いつつある筋トレ
まあ、ヨガのプラスαくらいの気持ちで地道にやりますけれども。


ストレッチ
その代わり、ストレッチコーナーにいるほうがリラックスして好きなポーズを練習できるから、
ここにいる時間が長くなってきた
ストレッチポールやバランスボールを使って、うろ覚えの怪しい動きでなんとなくやってみる。
なんでも楽しくやらなきゃね。


温泉

更衣室で、クラスで時々一緒になる白髪の奥さまと会い、喘息を患っていて、季節の変わり目が辛いとのこと。
「小児喘息は20歳くらいで治る人もいるけど、50歳過ぎてからなったから一生付き合わないとならないのよ」
原因がもしかしたら、飼っていた毛の長いわんこかもしれないと医師に言われたって、、、それも悲しい

私がパニ障なのは言わなかったけど、同じ発作的なものに、プラス「咳が止まらない」「夜も咳こんで起きてしまう」
「救急車を呼んで病院に行くと、酸素吸入と点滴を2時間やる」て、パニ障より辛そうだ・・・

それでも、こうして運動しに来てる気持ちが素晴らしいと思った。


ヨガ覚書:
ムーラバンダ
骨盤底筋を締めること。「ムーラ」は根っこ、「バンダ」は締めるという意味。
これを1日50回(!)やれば、大体、体のバランスがとれるとかなんとか。

大島ヨガライフスタイル研究所

ほかにも

「ヨガには、“押してダメなら、引いてみな”が応用できます。
 人間の体は、ムリなポーズをすると、反発が出ます。
 反射的に体を守ろうとするからです」

そういう時は、一度息を吐いて、逆の方向にいってから、再び正しい位置にもっていく。
自分の得意なほうとは逆のほうを、とくに意識して、曲げた時などにひっかかる部位にもうひと呼吸入れると伸びる。
(一度聞いただけの私の言葉じゃ上手く説明出来ないな


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

Trending Articles