Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8808

歯医者×眼科(3.1)

前回、差し歯治療を終えてから、「3ヶ月毎にメンテナンスに来てくれ」とのことなので行ってきた。

1.歯石取り
2.ステイン磨き
3.虫歯チェック
4.消毒薬を塗る
(血がいっぱい出た歯茎のところに黄色っぽいクリームを塗った。
 変な味だけど、30分以内は飲食しないでと言われた。

また緊張したけど、治療じゃないし、手順を改めて説明してもらい、
ドキドキしてきたら、口をゆすいで、なんとか大丈夫だったv
担当の女医さんは、いつも明るくて、優しいしImage may be NSFW.
Clik here to view.


「私も歯医者苦手ですよ。自分が治療されるのはイヤです」てImage may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
注意点が分かりやすいパンフレット
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


その他。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
歯磨きではステイン(茶渋など)は取れない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
歯茎の腫れ
薄いピンク色、歯にピタっとくっついている状態が理想。
赤く、盛り上がっているのは炎症。
歯ブラシでブラッシングしてあげること。プラークを取ること。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
フロスはしっかり歯茎の奥まで入れる
女医さんがやるとものすごい血が出るImage may be NSFW.
Clik here to view.
(フロス届かないところとか
血が出るのは炎症があるから。フロス&歯磨きで出なくなる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ステイン磨きは歯を削っているわけではない
歯ブラシであまりこすると、コーティングがはがれてしまう(今回はまだはげてなかった

Image may be NSFW.
Clik here to view.
歯ブラシで1本1本の側面も磨く
奥歯、下の前歯の裏側は、磨きづらく、プラークがたまりやすい。
歯ブラシでやるのが難しい場合はフロス。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
電動歯ブラシも使い方による
正しい使い方をしないとプラークはたまる。


*************

【眼科】
何度も病院に出かけるのもおっくうなので、痒み&ドライアイでなくなりかけてた目薬をもらいに行った。

視力&眼圧を測って、診察。

「ジムの温泉で、コンタクトがはりついて、はがす時にシールみたいになる」と話したら、
「湿度のある所だと、コンタクトが湿気を吸ってしまい、目が乾くんです」と
分かるような、分からない説明をされたImage may be NSFW.
Clik here to view.


花粉症の痒みも同じアレルギーだから、これまでの痒みの目薬と変わらないのね。
1日4回(2種類さす時は、間を5分あける)がなかなか守れないんだよねImage may be NSFW.
Clik here to view.



薬局でジェネリック薬品にするのを2人も断ってたのが気になった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジェネリックを知ろう



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8808

Trending Articles