※notes and movies(2004.8~ part1)からの転記。
「おでかけスポットリスト」カテゴリーの「小さな旅」に追加しました。
【11.26】
7時頃に友だちが到着するまで、MD買って、銀行でお金おろして、プラザで1泊用のバッグを買った。
コンビニで食べ物買って、家で夕食して、「笑金」見たりして就寝zzz
【11.27】
6:30頃起床
8:40頃に家を出る
10:10 新宿発の富士急バスで休憩なし。2時間ちょっとで「河口湖駅」着。昼頃。
案内所で友だちは荷物を預けて、10分歩いて湖畔へ。
富士急ハイランド越しのデカイてかてか富士山は圧巻![]()
天気もピーカン
紅葉も見ごろ。これ以上ないシチュエーション。
![]()
ランチは湖側の席で「ほうとう」を初めて食べた。美味い!
10分歩いて「カチカチ山ロープウェー」に乗った。
![]()
「ばばあ汁をじじいが食った」話を読みつつ、外国人観光客とともに頂上へ。
完璧な見晴らし! でも写真はすべて逆光だったw
100円の望遠鏡で見たら、近っ!
自衛隊の演習場からずーーーーーーーーーーーっと広がる裾野まで。
タヌキ号、ウサギ号で帰ってきて(あ、太宰治の話もあった)、10歩いて「ハーブ館」へ。
その奥の「香水」の店も見て、「淡水真珠」の店も見て、15:30送迎を頼んで「湖のホテル」へ。
![]()
部屋からの眺めもサイコー!!
朝が早いと逆さ富士も見えるらしいが、1隻の船が通ってもダメ。
16:30~17:00 ジャグジー
ここもまた笑っちゃうくらい絶好の眺め!
2つあって、隣りもグループがいて、30分だけで満足v
かなりデカイ泡ではしゃぎまくりw
部屋に戻って、まったりして、20時から「大浴場」へ。
この前からバスの首の凝りからか頭痛がピークに![]()
クスリも効かず、最悪のコンディションながら、お風呂
は展望?の屋外もあってgood。
でも、すぐのぼせてあがった![]()
外のテラスににゃんこ
がいて、すごいなついてる![]()
部屋に帰って、もうとにかくグロッキー状態で就寝。
が、「エンタ」で起きて、レギュラー、アンタッチャブル、アンガールズ、波田陽区の豪華メンバーで嬉しい~!
夜は浴衣1枚で寒い・・・て河口湖の早朝は1.3度とかだもの。
【11.28】
でも、日刊マラソン23km、有森さんとかでも盛り上がり、交通規制あり。
とりあえず7時前に起きて、またまた快晴~![]()
準備して8時朝食。スタンダードな和食。卵焼き、海苔、たらこ、昆布、ワサビ、湯豆腐、アジetc...で嬉しいv
部屋で少しゆっくりしてから9時にはチェックアウト。
歩いて「クラフトパーク」へ。
途中、マラソンランナーの間を横切って、バス停の時間を調べよう・・・て、ない!?
電話して確認。この時、ほうとう屋のヤンキー風なド派手社長が異常に親切だった。
バスもとめてくれてありがとう/礼
いろいろなガラス器、シルバーアクセの創作工程を見て、
「猫のダヤン@木ノ花美術館」にはウットリ・・・
ムーミン谷みたいな、よくできた空想世界(原画、ストーリー、ミニチュアなど)にひたる。
![]()
隣りの「木いちごのレストラン」でデニッシュサンド+コーヒーで満足v
時間を気にしながらバス停へ。
乗れて、混み混みの道も余裕の時間に着く。
でも、駅周辺には店がなく、また湖へ。
会社のコに富士山チョコ買って(分かりやすい)、遅れずに来たバス14:28に乗って、ほぼ定刻。
17時前には新宿に着いた。友だちと別れて、家に直行。
洗濯して、またうどんを食べて、今まったりして21時。
明日からまた1週間。
なんか寒気もするし、首の後ろが張ってるけど、行きますよ・・・
友だちは有休。でも、まだ家に着いたメールはきてない。
余裕見て18:40にしたから、不満ゆってた![]()
![]()
「おでかけスポットリスト」カテゴリーの「小さな旅」に追加しました。
【11.26】
7時頃に友だちが到着するまで、MD買って、銀行でお金おろして、プラザで1泊用のバッグを買った。
コンビニで食べ物買って、家で夕食して、「笑金」見たりして就寝zzz
【11.27】
6:30頃起床
8:40頃に家を出る
10:10 新宿発の富士急バスで休憩なし。2時間ちょっとで「河口湖駅」着。昼頃。
案内所で友だちは荷物を預けて、10分歩いて湖畔へ。
富士急ハイランド越しのデカイてかてか富士山は圧巻

天気もピーカン


ランチは湖側の席で「ほうとう」を初めて食べた。美味い!
10分歩いて「カチカチ山ロープウェー」に乗った。

「ばばあ汁をじじいが食った」話を読みつつ、外国人観光客とともに頂上へ。
完璧な見晴らし! でも写真はすべて逆光だったw
100円の望遠鏡で見たら、近っ!
自衛隊の演習場からずーーーーーーーーーーーっと広がる裾野まで。
タヌキ号、ウサギ号で帰ってきて(あ、太宰治の話もあった)、10歩いて「ハーブ館」へ。
その奥の「香水」の店も見て、「淡水真珠」の店も見て、15:30送迎を頼んで「湖のホテル」へ。


部屋からの眺めもサイコー!!
朝が早いと逆さ富士も見えるらしいが、1隻の船が通ってもダメ。
16:30~17:00 ジャグジー
ここもまた笑っちゃうくらい絶好の眺め!
2つあって、隣りもグループがいて、30分だけで満足v
かなりデカイ泡ではしゃぎまくりw
部屋に戻って、まったりして、20時から「大浴場」へ。
この前からバスの首の凝りからか頭痛がピークに

クスリも効かず、最悪のコンディションながら、お風呂

でも、すぐのぼせてあがった

外のテラスににゃんこ


部屋に帰って、もうとにかくグロッキー状態で就寝。
が、「エンタ」で起きて、レギュラー、アンタッチャブル、アンガールズ、波田陽区の豪華メンバーで嬉しい~!
夜は浴衣1枚で寒い・・・て河口湖の早朝は1.3度とかだもの。
【11.28】
でも、日刊マラソン23km、有森さんとかでも盛り上がり、交通規制あり。
とりあえず7時前に起きて、またまた快晴~

準備して8時朝食。スタンダードな和食。卵焼き、海苔、たらこ、昆布、ワサビ、湯豆腐、アジetc...で嬉しいv
部屋で少しゆっくりしてから9時にはチェックアウト。
歩いて「クラフトパーク」へ。
途中、マラソンランナーの間を横切って、バス停の時間を調べよう・・・て、ない!?
電話して確認。この時、ほうとう屋のヤンキー風なド派手社長が異常に親切だった。
バスもとめてくれてありがとう/礼
いろいろなガラス器、シルバーアクセの創作工程を見て、
「猫のダヤン@木ノ花美術館」にはウットリ・・・
ムーミン谷みたいな、よくできた空想世界(原画、ストーリー、ミニチュアなど)にひたる。

隣りの「木いちごのレストラン」でデニッシュサンド+コーヒーで満足v
時間を気にしながらバス停へ。
乗れて、混み混みの道も余裕の時間に着く。
でも、駅周辺には店がなく、また湖へ。
会社のコに富士山チョコ買って(分かりやすい)、遅れずに来たバス14:28に乗って、ほぼ定刻。
17時前には新宿に着いた。友だちと別れて、家に直行。
洗濯して、またうどんを食べて、今まったりして21時。
明日からまた1週間。
なんか寒気もするし、首の後ろが張ってるけど、行きますよ・・・
友だちは有休。でも、まだ家に着いたメールはきてない。
余裕見て18:40にしたから、不満ゆってた

