■バンバンバザール『突然 里帰り2016』ライヴ@中野Bright Brown(2016.3.11)
member:福島康之(vo,g)、黒川修(b)、佐藤克彦(g)、小林創(pf)
open 19:30 start 20:00
少し早めに着いたから、F氏と回転寿司で夕食。
以前も一緒に行ったな。いまだシステムがよく分からないけど![]()
あぶったサーモンとか美味しかったv 磯のりの味噌汁は器が顔洗えそうなほどデカくてビックリ/驚
*
2Fだし、少なめのテーブルで座って観れるし、素晴らしい音楽をたっぷり楽しんだ![]()
福岡に引越してから、東京に“凱旋ツアー”ってことで、機材を持ち歩くツラさがようやく分かった福島さん。
「今までは、地方から来るバンドは物販が少ないと思っていたけど、重さが辛いから、残ったらあげてもいいんじゃないかって勢い」って/爆
今回のライヴは、pf.小林さん+gt.佐藤さんが加わったことで、
普段聴けない曲もたくさん聴けてラッキーだった![]()
【1st stage】
♪ニューオリンズにて
♪恋人よ我に帰れ(Lover come back to me)
福:
小林さんは世界で一番ファッツ・ウォーラーに近い男です。
ファッツ・ウォーラーは、1週間演奏し続けたり、自分で作った曲をタダで人にあげたりして、39歳でこの世を去った豪傑。
♪手紙でも書こう![]()
これが福島さんのジャズの入り口。
中学1年生、バレンタインの時に自分で自分のゲタ箱にチョコレートを入れた思い出がよみがえった![]()
「親友のカーくんは太っていたけどモテてた、オレは痩せてて可愛かったのに性格が悪かったからモテなかった」
(福島さんの記念日嫌いは、こういうトラウマのせい?w
♪浮気はやめた
叔母がキヨスクに勤めていて、行くと100円もらえるから、買い物がある時はわざわざ自転車をこいでキヨスクに行ったw
Mooneyさんの演奏を観て、自分も音楽を演ってみたいと思った。
この曲を聴いて、ニューオリンズに行き、「ニューオリンズ雨でしたよ
」と本人に話したら、
「オレ行ったことないよ」とアッサリw
♪雨のニューオリンズ
Mooneyさんのモノマネなのか? すごいダミ声で歌ってた。
今度のサムズアップで本人の前でコレを演る予定とのこと。
Bright Brownの息子さんが福島さんの母校、都立戸山高校に進学することに決定/祝![]()
「悪い友だちに気をつけろ!」と説得w
♪俺とタシロと校庭で
♪走れ!ハイエース
【2nd stage】
♪Early Bird
小林さんのアコーディオン+佐藤さんのスライドギターが沁みる~![]()
♪やどかり(石垣島の思い出を書いた
リブラボでは福島さんはPAをやってたり、黒川さんは週2日ラジオパーソナリティをやってて、ニュースも読んでる!驚
黒「あれは、あっちの人格にならないとダメ。性格破綻してますよ(爆)」ふざけた後に「オバマ大統領が・・・」て![]()
スタジオにベースを持ち込んで、音楽のエッセンスを忘れないようにしてるそうw
福島さんも、やっと引っ越し
が落ち着いて、子どもの保育園が決まり、ある女性アーティストの曲を書いて、
今年はアルバムを絶対作ります宣言![]()
楽器を始めたのが21歳
家庭教師で2時間6000円稼いでいた頃、その子どもに「男とは」「勉強なんて自分で身につけるもんだ」みたいな
映画『家族ゲーム』みたいなことばっかゆってたけれども、
ちゃんと志望校に入れて、ご両親からすごい感謝された。
ディスクユニオンにどっぷりハマってた頃
福「ディスクユニオンのアコースティックコーナーに新しいのが入るとほぼオレが買ってた」
黒「直接卸したほうが早いんじゃないですか」爆
福:
常連なのに、店員さんは喋りかけてくれないんですよ。でも、オレが手に取る順番を奴らは絶対分かってた!
まずはマンドリン、ジャンゴ、シャンソンでフランスに入って、ハイチって、どんどんオレが行く方向を決めていく。
トリニダード、ついにやっとロックステディ、レゲエ、ニューオリンズ、ウォッシュボードのブルース、
ジャグバンドを投入してきて、ダン・ヒックスと、導かれるまま。
ある時、パチンコ屋で朝から夜中まで打ち続けて14万円儲けて、
レコードを買うような金額じゃないから、隣りの楽器店に行き、20万円のマーチンギターを買った。
当時はまだFしか押さえられなくて、Aは今も難しい。
ここからオレの人生が開けた。同じコード進行で20曲書けました。
同じコード進行メドレーも面白かった!
♪4時間座っていたけれど
♪風呂屋![]()
♪御茶ノ水回ってみたけど・・・
テンポを落とすと、、、
♪遠い君の家(この辺はまだまだ初聴き
♪FRIDAY NIGHTエビフライ(書いた時のヴァージョンは遅かったんだ/驚
そして、ついにMartin Club Japanのイベントに呼ばれた@4月2日恵比寿ガーデンホール
![]()
今までにない渋いアー写!
福「僕以外は素晴らしいギタリストですから」
黒「それぞれですから。リーダーはリーダーのスタイル」(黒川さんの素早いフォローはイノッチ並みv
福「僕らが前座を演らせてもらったダン・ヒックスが先日亡くなられて残念でならない」
♪I'm an Old Cowhand
3.11ということで、震災の話をしている間、後ろでずっとケータイの音が鳴ってたのが気になった![]()
福:
震災の3ヶ月後くらいに募金を持って、石巻の森眼科に行って、信号もなくて、自衛隊の人が手旗で誘導していて、
そこの眼科で働きづめの看護婦さんたちのために演奏した。
仙台は外見上は復興していたけど、まだまだ音楽を楽しむどころではなかった。
ミスドでドーナツを買って、全員に配ったりしたことなどを思い出します。
自分たちに何ができるのかということを突きつけられるけど、結局何もできない。
自分の生活をちゃんとするしかない。
♪情熱のありか(NHK東北放送のために書いた曲
福:
震災の時に嫁さんが妊娠して、子どもが生まれると世の中が変わってビックリした。
これまで全然分かんなかった曲も分かるようになった。
♪What a wonderful world
♪君微笑めば
♪明るい表通りで
encore.
ドリカムばりに「おかえり~!」と言って欲しいというリクエストで言ったら「このタイミングじゃない!」てww
福:
「今年ライヴ少ないですよね」とか言われるけど、年に100本超えてますから!
「最近、私の町に来てくれませんね」て、行ってますから! 大体、1つの県で3ヶ所ぐらいやってます。
みなさんの故郷のほとんどに行ったことがある。
みんな責めないでください。精一杯やってますから![]()
♪新宿駅で待ってた(メジャーデビューシングル
テレビ朝日の人がタイアップに使いたいけど、自主制作じゃ出せないと言われて、
メジャーデビューしてもいいですかといって1曲出して、すぐに辞めた。
それをラジオ局NACK5の人が気に入ってくれて、「Goo Goo Radio」を始めて今年で10年目/祝×5000![]()
10年乗り越えたのは、坂崎幸之助さんと、小林克也さんだけだそうです。
10年超えると金一封
もらえると聞いてたけど、花
がこのタイミングで来たということは・・・
黒:えーーーこれ!? 出先の花って一番要らないですよね![]()
福:
ほんとにいい番組なので聴いてみてください。
車を運転しながら何気なく聴いてて、なんてマニアックな曲がかかってるんだ!って思ったら、自分たちの番組だった。
来週は“涙なくしては聴けない曲”てコーナーがあるって、ちょっとネタバレ。
黒川さんは、ジョニー・キャッシュの♪ダニー・ボーイ と、
以前ホーミーを練習してて(!)、モンゴル人の友人から教えてもらって、
外で発声の訓練して、丹田をグーで何度も殴られて、そのまま椎間板ヘルニアになった思い出から♪葦毛の馬(?)って曲(気になる![]()
福:
いろいろゆってもみんなを愛してますから。
高校で挫折して、RCサクセションが救ってくれたお陰で今ここにいる。
♪さらば花よ(散々、文句ゆってたのに、最後にしっとり歌うっていうw
あ~いいライヴだった。東京のお客さんはたしかにリアクションが薄いかもしれないけど、ちゃんと心に響いてますので![]()
奥深いバンバンライブラリからもっともっと世界中のいい曲のカバーも聴きたいし、
新譜も首を長くして待ってますよ~![]()
member:福島康之(vo,g)、黒川修(b)、佐藤克彦(g)、小林創(pf)
open 19:30 start 20:00
少し早めに着いたから、F氏と回転寿司で夕食。
以前も一緒に行ったな。いまだシステムがよく分からないけど

あぶったサーモンとか美味しかったv 磯のりの味噌汁は器が顔洗えそうなほどデカくてビックリ/驚
*
2Fだし、少なめのテーブルで座って観れるし、素晴らしい音楽をたっぷり楽しんだ

福岡に引越してから、東京に“凱旋ツアー”ってことで、機材を持ち歩くツラさがようやく分かった福島さん。
「今までは、地方から来るバンドは物販が少ないと思っていたけど、重さが辛いから、残ったらあげてもいいんじゃないかって勢い」って/爆
今回のライヴは、pf.小林さん+gt.佐藤さんが加わったことで、
普段聴けない曲もたくさん聴けてラッキーだった

【1st stage】
♪ニューオリンズにて
♪恋人よ我に帰れ(Lover come back to me)
福:
小林さんは世界で一番ファッツ・ウォーラーに近い男です。
ファッツ・ウォーラーは、1週間演奏し続けたり、自分で作った曲をタダで人にあげたりして、39歳でこの世を去った豪傑。
♪手紙でも書こう

これが福島さんのジャズの入り口。
中学1年生、バレンタインの時に自分で自分のゲタ箱にチョコレートを入れた思い出がよみがえった

「親友のカーくんは太っていたけどモテてた、オレは痩せてて可愛かったのに性格が悪かったからモテなかった」
(福島さんの記念日嫌いは、こういうトラウマのせい?w
♪浮気はやめた
叔母がキヨスクに勤めていて、行くと100円もらえるから、買い物がある時はわざわざ自転車をこいでキヨスクに行ったw
Mooneyさんの演奏を観て、自分も音楽を演ってみたいと思った。
この曲を聴いて、ニューオリンズに行き、「ニューオリンズ雨でしたよ

「オレ行ったことないよ」とアッサリw
♪雨のニューオリンズ
Mooneyさんのモノマネなのか? すごいダミ声で歌ってた。
今度のサムズアップで本人の前でコレを演る予定とのこと。
Bright Brownの息子さんが福島さんの母校、都立戸山高校に進学することに決定/祝

「悪い友だちに気をつけろ!」と説得w
♪俺とタシロと校庭で
♪走れ!ハイエース
【2nd stage】
♪Early Bird
小林さんのアコーディオン+佐藤さんのスライドギターが沁みる~

♪やどかり(石垣島の思い出を書いた
リブラボでは福島さんはPAをやってたり、黒川さんは週2日ラジオパーソナリティをやってて、ニュースも読んでる!驚
黒「あれは、あっちの人格にならないとダメ。性格破綻してますよ(爆)」ふざけた後に「オバマ大統領が・・・」て

スタジオにベースを持ち込んで、音楽のエッセンスを忘れないようにしてるそうw
福島さんも、やっと引っ越し

今年はアルバムを絶対作ります宣言


家庭教師で2時間6000円稼いでいた頃、その子どもに「男とは」「勉強なんて自分で身につけるもんだ」みたいな
映画『家族ゲーム』みたいなことばっかゆってたけれども、
ちゃんと志望校に入れて、ご両親からすごい感謝された。

福「ディスクユニオンのアコースティックコーナーに新しいのが入るとほぼオレが買ってた」
黒「直接卸したほうが早いんじゃないですか」爆
福:
常連なのに、店員さんは喋りかけてくれないんですよ。でも、オレが手に取る順番を奴らは絶対分かってた!
まずはマンドリン、ジャンゴ、シャンソンでフランスに入って、ハイチって、どんどんオレが行く方向を決めていく。
トリニダード、ついにやっとロックステディ、レゲエ、ニューオリンズ、ウォッシュボードのブルース、
ジャグバンドを投入してきて、ダン・ヒックスと、導かれるまま。
ある時、パチンコ屋で朝から夜中まで打ち続けて14万円儲けて、
レコードを買うような金額じゃないから、隣りの楽器店に行き、20万円のマーチンギターを買った。
当時はまだFしか押さえられなくて、Aは今も難しい。
ここからオレの人生が開けた。同じコード進行で20曲書けました。
同じコード進行メドレーも面白かった!
♪4時間座っていたけれど
♪風呂屋

♪御茶ノ水回ってみたけど・・・
テンポを落とすと、、、
♪遠い君の家(この辺はまだまだ初聴き
♪FRIDAY NIGHTエビフライ(書いた時のヴァージョンは遅かったんだ/驚
そして、ついにMartin Club Japanのイベントに呼ばれた@4月2日恵比寿ガーデンホール

今までにない渋いアー写!
福「僕以外は素晴らしいギタリストですから」
黒「それぞれですから。リーダーはリーダーのスタイル」(黒川さんの素早いフォローはイノッチ並みv
福「僕らが前座を演らせてもらったダン・ヒックスが先日亡くなられて残念でならない」
♪I'm an Old Cowhand
3.11ということで、震災の話をしている間、後ろでずっとケータイの音が鳴ってたのが気になった

福:
震災の3ヶ月後くらいに募金を持って、石巻の森眼科に行って、信号もなくて、自衛隊の人が手旗で誘導していて、
そこの眼科で働きづめの看護婦さんたちのために演奏した。
仙台は外見上は復興していたけど、まだまだ音楽を楽しむどころではなかった。
ミスドでドーナツを買って、全員に配ったりしたことなどを思い出します。
自分たちに何ができるのかということを突きつけられるけど、結局何もできない。
自分の生活をちゃんとするしかない。
♪情熱のありか(NHK東北放送のために書いた曲
福:
震災の時に嫁さんが妊娠して、子どもが生まれると世の中が変わってビックリした。
これまで全然分かんなかった曲も分かるようになった。
♪What a wonderful world
♪君微笑めば
♪明るい表通りで
encore.
ドリカムばりに「おかえり~!」と言って欲しいというリクエストで言ったら「このタイミングじゃない!」てww
福:
「今年ライヴ少ないですよね」とか言われるけど、年に100本超えてますから!
「最近、私の町に来てくれませんね」て、行ってますから! 大体、1つの県で3ヶ所ぐらいやってます。
みなさんの故郷のほとんどに行ったことがある。
みんな責めないでください。精一杯やってますから

♪新宿駅で待ってた(メジャーデビューシングル
テレビ朝日の人がタイアップに使いたいけど、自主制作じゃ出せないと言われて、
メジャーデビューしてもいいですかといって1曲出して、すぐに辞めた。
それをラジオ局NACK5の人が気に入ってくれて、「Goo Goo Radio」を始めて今年で10年目/祝×5000

10年乗り越えたのは、坂崎幸之助さんと、小林克也さんだけだそうです。
10年超えると金一封


黒:えーーーこれ!? 出先の花って一番要らないですよね

福:
ほんとにいい番組なので聴いてみてください。
車を運転しながら何気なく聴いてて、なんてマニアックな曲がかかってるんだ!って思ったら、自分たちの番組だった。
来週は“涙なくしては聴けない曲”てコーナーがあるって、ちょっとネタバレ。
黒川さんは、ジョニー・キャッシュの♪ダニー・ボーイ と、
以前ホーミーを練習してて(!)、モンゴル人の友人から教えてもらって、
外で発声の訓練して、丹田をグーで何度も殴られて、そのまま椎間板ヘルニアになった思い出から♪葦毛の馬(?)って曲(気になる

福:
いろいろゆってもみんなを愛してますから。
高校で挫折して、RCサクセションが救ってくれたお陰で今ここにいる。
♪さらば花よ(散々、文句ゆってたのに、最後にしっとり歌うっていうw
あ~いいライヴだった。東京のお客さんはたしかにリアクションが薄いかもしれないけど、ちゃんと心に響いてますので

奥深いバンバンライブラリからもっともっと世界中のいい曲のカバーも聴きたいし、
新譜も首を長くして待ってますよ~
