朝から冷たい雨
がざんざか降って、自転車のカゴにビニルを張ったりしたけど、ダウンもびしょ濡れ![]()
雨の月曜日のせいか、それぞれのクラスの人数も少なめだった。
リラックスヨガⅠ
始まるまで10分ほどあったから、インストラクターさんと話しこんでたら、時間
が過ぎそうになって、
隣りの方に速攻ツッコまれた/謝![]()
聞いたのは、ネットで鳥のポーズを調べただけでも何十とあるのに全部頭に入っているのかどうか。
A:最初の講習で覚えたのは60ぐらい。でも、ポーズだけがヨガじゃない。
Q:やっぱりスピリチュアルな部分が大きい?
A:そうですね。最初に勉強するのはそっちのほう。深いところまでいくと、だんだん怪しく(?)なってきますよ![]()
逆に自己流でやってる人たちも大勢いる。それも悪くはないけど、それはさすがに違うでしょっていうのも中にはある。
Q:ヨガで絶対痩せます!
みたいな?
A:そうですね。
ここも、フィットネスジムなので、動かすほうをメインにやってますけど、動かないのもある。瞑想とか。
完全にイメージの世界で、頭の中を整理していくみたいな。
そっちのほうが興味あるなあ![]()
A:
私はあまりポーズの名前とかにはこだわらず、むしろ今の自分の体と向き合って、
体の変化を知ることが大切だと思ってやってます。
なるほど。インストラクターさんによっても違うし、宗教や哲学とかと同じで無限に枝分かれしてるんだな。
選ぶほうも、それを知った上で、自分がどういうものをやりたいか考えなくちゃ。
筋トレ
リフレッシュムーブ
インストラクターさんいわく、温かい時は関節やらはよく動くけど、寒い時は固まる。
寒い日と、温かい日が交互に続くと関節やら筋肉には負担がかかる。
今日は人数が少ないから、1人1人の腿の筋肉の張り具合をたしかめてくれたんだけど、
自分で押すとなんてことないのが、インストラクターさんが押すとすごい痛い
これだけ違うのか/驚
今日は、脚、骨盤の位置を確認して、以前やったモデル歩きをやった。
かかとから踏み出して、逆の足は蹴る。脚の付け根から前に出す。
胸郭は開いて、顎は少し引く。
「男性はタキシード、女性はロングフレアスカート
でオシャレしているのをイメージしてみてください」
普段、何気なく歩いているのと、意識して歩くのとでは全然違う。これがけっこう難しい。
ストレッチ
温泉![]()


雨の月曜日のせいか、それぞれのクラスの人数も少なめだった。

始まるまで10分ほどあったから、インストラクターさんと話しこんでたら、時間

隣りの方に速攻ツッコまれた/謝

聞いたのは、ネットで鳥のポーズを調べただけでも何十とあるのに全部頭に入っているのかどうか。
A:最初の講習で覚えたのは60ぐらい。でも、ポーズだけがヨガじゃない。
Q:やっぱりスピリチュアルな部分が大きい?
A:そうですね。最初に勉強するのはそっちのほう。深いところまでいくと、だんだん怪しく(?)なってきますよ

逆に自己流でやってる人たちも大勢いる。それも悪くはないけど、それはさすがに違うでしょっていうのも中にはある。
Q:ヨガで絶対痩せます!

A:そうですね。
ここも、フィットネスジムなので、動かすほうをメインにやってますけど、動かないのもある。瞑想とか。
完全にイメージの世界で、頭の中を整理していくみたいな。
そっちのほうが興味あるなあ

A:
私はあまりポーズの名前とかにはこだわらず、むしろ今の自分の体と向き合って、
体の変化を知ることが大切だと思ってやってます。
なるほど。インストラクターさんによっても違うし、宗教や哲学とかと同じで無限に枝分かれしてるんだな。
選ぶほうも、それを知った上で、自分がどういうものをやりたいか考えなくちゃ。


インストラクターさんいわく、温かい時は関節やらはよく動くけど、寒い時は固まる。
寒い日と、温かい日が交互に続くと関節やら筋肉には負担がかかる。
今日は人数が少ないから、1人1人の腿の筋肉の張り具合をたしかめてくれたんだけど、
自分で押すとなんてことないのが、インストラクターさんが押すとすごい痛い

今日は、脚、骨盤の位置を確認して、以前やったモデル歩きをやった。
かかとから踏み出して、逆の足は蹴る。脚の付け根から前に出す。
胸郭は開いて、顎は少し引く。
「男性はタキシード、女性はロングフレアスカート

普段、何気なく歩いているのと、意識して歩くのとでは全然違う。これがけっこう難しい。


