Quantcast
Channel: メランコリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

ベビーカーが車両ドアに挟まれた事件@週刊ニュース深読み

$
0
0
ベビーカー事故 鉄道各社、対策苦慮



挟まると、赤いランプが点灯するシステム
 

ベビーカーにもいろいろあるので、基準を設けたが海外製品の中には細いものもある
 

ほかによく挟まれるもの

目の不自由な方が持つ「白杖」は危ないなあ・・・


●お母さんの中には“最後に乗るようにしている”という意見も多い
 


「一番ひとさまに迷惑かからない形をとると・・・」


●ベビーカー利用者を最初に乗せてあげない社会
 

松田:
待っている時に“先にどうぞ”と言ってもらえるような社会になるといい。


こんなことまでルールを設けて、思いやりを喚起しなきゃならないこと自体が怖い。
その上、ミクシのコメントを見たら、「お母さん」「ベビーカー」への文句がたらたらで、さらに怖かった



事故と「駆け込み乗車をするようではいけない」が関連付けられ、
“ベビーカーを使って駆け込み乗車をする親はバカ”みたいな話に発展してた。
あとは、ベビーカーを使う一部のマナーを守らない人たちから迷惑をかけられた人の文句“我が物顔になるな”とか。


でも、こう言っている人たちも、自分たちも犠牲者なんだと気づいていない。
あんな殺人的ラッシュの通勤を毎日、毎日繰り返していたら、
思いやりも消え、人間性さえ失われても仕方ない。

実際、運転席が、スペース、空調も一番快適だろうといつも思う。
猛暑の日に「弱冷房」とか、ちょっと気温が低い日に暖房入れすぎて息が出来なかったり、、、

「1分の遅れ」でも出ようものなら猛混雑。猛クレーム。
会社に行けば「もっと早く家を出れば済むこと」なんて言われたり。
奴隷か。ホロコーストか。

このミクシでディスっている人たちは独身者だろうか。
育児経験のなさ+想像力の低下か。

しかも対象がいまだ「育児はお母さんの役割・責任」なのも意識が古いままなのもひっかかった。

こんな体験教室はないかな。

1.一度、おんぶヒモで赤ちゃんおぶって数駅向こうの公園まで行ってみる。

2.赤ちゃんを乗せたベビーカーを押して、町中を歩き、階段を上がったり降りたり、混んだ電車に乗ってみる。

3.目隠しをして、白杖を持って、ホームを歩いてみる。

4.車イスに乗るか、後ろを押すかして、道路のデコボコを感じたり、電車に乗ってみる。


想像が追いつかないなら、体験してみてやっと分かる他人の気持ちを味わうのも大切だと思う。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

Trending Articles