■『買物ブギー SP盤復刻による懐かしのメロディ』笠置シヅ子
♪ラッパと娘 ♪ジャングル・ブギー はスカパラもカバーしていた曲。
♪東京ブギウギ は民生がカバーしてたし。
そして、♪買物ブギー は、ブラサキとJEWEL BROWNがカバー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
BLOODEST SAXOPHONE feat. JEWEL BROWN@渋谷クアトロ2015.7.28
日本人ですら、この早口のような曲を歌うのは至難の技。
改めて、ジュエルさんが歌ったことに感服。
♪ロスアンゼルスの買物 では、生まれて初めてアメリカに旅行に来て、浮かれて買ったお土産は、
“裏を返せば メイド・イン・ジャパンだ みんなに散々笑われましたよ”てオチが笑えるw
【ライナー抜粋メモ~ブギの女王 笠置シヅ子 清水英雄】
生まれて間もなく薪炭商の家の養女になる。4歳から歌が上手で近所でも評判に。
昭和2年、小学校高等科を卒業し、大阪松竹楽劇部生徒養成所に入る。
昭和8年、♪女鳴神 で秋月恵美子と並ぶOSKのスターとなる。
昭和13年、服部良一と出会う。笠置は豊かな声量、スイング感、バイタリティ溢れる舞台で観客を魅了。
笠置との出会いについて服部は自伝『僕の音楽人生』でこう語る。
“僕は、どんなに素晴らしいプリマドンナかと期待に胸をふくらませた。
薬瓶をぶらさげ、トラホーム病みのように目をショボショボさせた小柄の女性、
裏町の子守りか出前持ちの女の子のようだ。”
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「トラホーム」
トラコーマ。クラミジアの一種の感染によって起こる結膜炎。
結膜の充血、まぶたの裏側の水ぶくれの多発、視力の低下などの症状を呈し、
角膜が濁って失明することもある。トラホーム。
“『クイン・イザベラ』のジャズのリズムにのって、舞台の袖から飛び出してきた女の子は、全く別人だった。
「オドッレ、踊っれ」と掛け声を入れながら、激しく歌い踊る。”
しかし、笠置の派手な身ぶりとエネルギッシュな歌がに睨まれ、
昭和14年、丸の内界隈の出演を禁じられてしまう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「官憲」
1 官庁・役所。また、官吏・役人。特に警察関係にいう。「官憲の手を逃れる」
2 政府・官庁の規則。
昭和16年、SGD解散とともに、笠置シヅ子とその楽団を結成し、♪アイレ可愛や など南方の歌中心に慰問に活躍した。
終戦とともに昭和20年、『ハイライト』を皮切りに華やかな活動を再開。
服部と組み、一連のブギを含めた数々のヒットを出す。
まず、ステージにかけ、歌いこみ、観客の反応を見てからレコード化するので、ヒットする確率が高くなるのは当然。
ブギブームが去り、年齢で衰えを見せるのを潔しとせず、昭和30年頃に歌手廃業を宣言。
以降は、CM、女優として、晩年まで愛嬌のある表情、トレードマークの大きな口でファンを楽しませた。
昭和60年、卵巣がんで死去。葬儀員長・服部のもと、東京和田堀廟で大勢に見送られた。
【曲解説内容抜粋メモ 清水英雄】
1. ラッパと娘
コロムビア専属になって最初に吹き込んだ曲。
1937年『画家とモデル』でマーサ・レイがサッチモとの掛け合いで歌う場面をヒントに服部が作曲。
2. センチメンタル・ダイナ
ディック・ミネらで大ヒットした♪ダイナ をモチーフにした。
3. ホット・チャイナ
昭和15年、時局柄、中国をテーマにした作品。
4. アイレ可愛や
巡業、慰問先で人気があった。
5. コペカチータ
昭和22年、婚約者、吉本興業社長の息子、穎右(えいすけ)が急死、翌月に娘エイコを出産。
6. 東京ブギウギ
一世風靡した“ブギブーム”はこの歌から始まった。
ブギウギは、黒人のリズムを1930年代に白人がとりあげ、戦前の日本ではあまり知られていなかった。
アンドリュース・シスターズでヒットした♪ブギウギ・ビューグル・ボーイ に服部は惹かれ、
李香蘭♪夜来香幻想曲 にも使う。
婚約者の死で落ち込む笠置を再起させることを考えながら、電車Image may be NSFW.
Clik here to view.
のレールの継ぎ目を刻む音、
つり革が網棚のバーに当たるアフタービートのリズムから連想、駅を降りて喫茶店に飛び込み、ナプキンに書いた。
7. さくらブギウギImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
季節もの。
8. ヘイヘイ・ブギー
戦後の憂さを吹き飛ばす笑い声Image may be NSFW.
Clik here to view.
を盛り込んだのも大ウケ。
(これも聴いたことある!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ほんと大好きさっバンバンバザールvol.1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Gentle Forest Jazz Band@Tokyo TUC
9. 大阪ブギウギ
大阪育ちの笠置と服部のご当地ブギ。他に♪博多ブギウギ ♪名古屋ブギー ♪北海ブギー がある。
10. ジャングル・ブギー
作詞は黒澤明/驚 『酔いどれ天使』の主題歌。三船が達者なダンスを踊った。
11. あなたとならば
スローフォックストロットの曲。
12. ホームラン・ブギ
野球Image may be NSFW.
Clik here to view.
に目のないサトウハチローは、9番まで詩を書いたが、レコードでは収録時間の関係で割愛されたw
13. ジャブジャブ・ブギウギ
当時は、♪湯の町エレジーImage may be NSFW.
Clik here to view.
が大ヒットしていた。
14. ぺ子ちゃんセレナーデ
横山隆一の毎日新聞の連載漫画を映画化した『ぺ子ちゃんとデン助』の主題歌。
15. 買物ブギー
上方落語の「ないもの買い」をヒントに服部が作った。
舌を噛みそうな歌詞に、稽古中の笠置が「ヤヤコシ ヤヤコシ」と言ったのが面白いと詩にとりいれたImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
映画『銀座カンカン娘』にもこのシーンがあり、大ヒット。
16. ロスアンゼルスの買物
昭和25年、笠置と服部は、ハワイからアメリカへ巡業Image may be NSFW.
Clik here to view.
帰国コンサートで披露された曲の1つ。
当時の日本人の憧れは、アメリカの物資、文化。
その頃の“メイド・イン・ジャパン”は“安かろう悪かろう”の代名詞がついていた。
しかし、当時の輸出品が、後の貿易黒字の日本の礎になったことは否定できない。
17. オールマン・リバップ
ジェローム・カーンがミュージカル『ショウボート』で歌った曲♪オールマン・リバー をもじって服部が作った。
♪ラッパと娘 ♪ジャングル・ブギー はスカパラもカバーしていた曲。
♪東京ブギウギ は民生がカバーしてたし。
そして、♪買物ブギー は、ブラサキとJEWEL BROWNがカバー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本人ですら、この早口のような曲を歌うのは至難の技。
改めて、ジュエルさんが歌ったことに感服。
♪ロスアンゼルスの買物 では、生まれて初めてアメリカに旅行に来て、浮かれて買ったお土産は、
“裏を返せば メイド・イン・ジャパンだ みんなに散々笑われましたよ”てオチが笑えるw
【ライナー抜粋メモ~ブギの女王 笠置シヅ子 清水英雄】
生まれて間もなく薪炭商の家の養女になる。4歳から歌が上手で近所でも評判に。
昭和2年、小学校高等科を卒業し、大阪松竹楽劇部生徒養成所に入る。
昭和8年、♪女鳴神 で秋月恵美子と並ぶOSKのスターとなる。
昭和13年、服部良一と出会う。笠置は豊かな声量、スイング感、バイタリティ溢れる舞台で観客を魅了。
笠置との出会いについて服部は自伝『僕の音楽人生』でこう語る。
“僕は、どんなに素晴らしいプリマドンナかと期待に胸をふくらませた。
薬瓶をぶらさげ、トラホーム病みのように目をショボショボさせた小柄の女性、
裏町の子守りか出前持ちの女の子のようだ。”
Image may be NSFW.
Clik here to view.

トラコーマ。クラミジアの一種の感染によって起こる結膜炎。
結膜の充血、まぶたの裏側の水ぶくれの多発、視力の低下などの症状を呈し、
角膜が濁って失明することもある。トラホーム。
“『クイン・イザベラ』のジャズのリズムにのって、舞台の袖から飛び出してきた女の子は、全く別人だった。
「オドッレ、踊っれ」と掛け声を入れながら、激しく歌い踊る。”
しかし、笠置の派手な身ぶりとエネルギッシュな歌がに睨まれ、
昭和14年、丸の内界隈の出演を禁じられてしまう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

1 官庁・役所。また、官吏・役人。特に警察関係にいう。「官憲の手を逃れる」
2 政府・官庁の規則。
昭和16年、SGD解散とともに、笠置シヅ子とその楽団を結成し、♪アイレ可愛や など南方の歌中心に慰問に活躍した。
終戦とともに昭和20年、『ハイライト』を皮切りに華やかな活動を再開。
服部と組み、一連のブギを含めた数々のヒットを出す。
まず、ステージにかけ、歌いこみ、観客の反応を見てからレコード化するので、ヒットする確率が高くなるのは当然。
ブギブームが去り、年齢で衰えを見せるのを潔しとせず、昭和30年頃に歌手廃業を宣言。
以降は、CM、女優として、晩年まで愛嬌のある表情、トレードマークの大きな口でファンを楽しませた。
昭和60年、卵巣がんで死去。葬儀員長・服部のもと、東京和田堀廟で大勢に見送られた。
【曲解説内容抜粋メモ 清水英雄】
1. ラッパと娘
コロムビア専属になって最初に吹き込んだ曲。
1937年『画家とモデル』でマーサ・レイがサッチモとの掛け合いで歌う場面をヒントに服部が作曲。
2. センチメンタル・ダイナ
ディック・ミネらで大ヒットした♪ダイナ をモチーフにした。
3. ホット・チャイナ
昭和15年、時局柄、中国をテーマにした作品。
4. アイレ可愛や
巡業、慰問先で人気があった。
5. コペカチータ
昭和22年、婚約者、吉本興業社長の息子、穎右(えいすけ)が急死、翌月に娘エイコを出産。
6. 東京ブギウギ
一世風靡した“ブギブーム”はこの歌から始まった。
ブギウギは、黒人のリズムを1930年代に白人がとりあげ、戦前の日本ではあまり知られていなかった。
アンドリュース・シスターズでヒットした♪ブギウギ・ビューグル・ボーイ に服部は惹かれ、
李香蘭♪夜来香幻想曲 にも使う。
婚約者の死で落ち込む笠置を再起させることを考えながら、電車Image may be NSFW.
Clik here to view.

つり革が網棚のバーに当たるアフタービートのリズムから連想、駅を降りて喫茶店に飛び込み、ナプキンに書いた。
7. さくらブギウギImage may be NSFW.
Clik here to view.

季節もの。
8. ヘイヘイ・ブギー
戦後の憂さを吹き飛ばす笑い声Image may be NSFW.
Clik here to view.

(これも聴いたことある!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9. 大阪ブギウギ
大阪育ちの笠置と服部のご当地ブギ。他に♪博多ブギウギ ♪名古屋ブギー ♪北海ブギー がある。
10. ジャングル・ブギー
作詞は黒澤明/驚 『酔いどれ天使』の主題歌。三船が達者なダンスを踊った。
11. あなたとならば
スローフォックストロットの曲。
12. ホームラン・ブギ
野球Image may be NSFW.
Clik here to view.

13. ジャブジャブ・ブギウギ
当時は、♪湯の町エレジーImage may be NSFW.
Clik here to view.

14. ぺ子ちゃんセレナーデ
横山隆一の毎日新聞の連載漫画を映画化した『ぺ子ちゃんとデン助』の主題歌。
15. 買物ブギー
上方落語の「ないもの買い」をヒントに服部が作った。
舌を噛みそうな歌詞に、稽古中の笠置が「ヤヤコシ ヤヤコシ」と言ったのが面白いと詩にとりいれたImage may be NSFW.
Clik here to view.

映画『銀座カンカン娘』にもこのシーンがあり、大ヒット。
16. ロスアンゼルスの買物
昭和25年、笠置と服部は、ハワイからアメリカへ巡業Image may be NSFW.
Clik here to view.

当時の日本人の憧れは、アメリカの物資、文化。
その頃の“メイド・イン・ジャパン”は“安かろう悪かろう”の代名詞がついていた。
しかし、当時の輸出品が、後の貿易黒字の日本の礎になったことは否定できない。
17. オールマン・リバップ
ジェローム・カーンがミュージカル『ショウボート』で歌った曲♪オールマン・リバー をもじって服部が作った。