Quantcast
Channel: メランコリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

日光の絶景~日光はなぜ“NIKKO”になった?~@ブラタモリ

$
0
0
日光の絶景~日光はなぜ“NIKKO”になった?~@ブラタモリ

●男体山は神体とされ山伏の修行の場
長らく「女人禁制」だったが、明治以降、解かれた

 


●遺産の武家屋敷の仕掛け


玄関の天井が低いのは、刀を振り回せないため
下の間を覗ける戸があり、いざという時は、下に飛び降りることもできる

 

実は、この屋敷は1873年、外国人の宿泊施設用につくられた。


●日本を日本人より先に絶賛して、海外に紹介した女性冒険家
 

バードさんは、日本各地のディープな所に行って「奥地紀行」を書いた
もともとは妹さん宛の手紙を、後に妹さんが編纂したもの

 

「日光を見ずして、結構と言うなかれ」

日本のガイドブックでは、有名な諺も交えて、日光をベタ褒めしている。


●いろは坂・中禅寺湖
 

 

500mもの高低差のある坂道が整備されて、中禅寺湖周辺には40以上もの別荘が建てられた
今では大使館が持っている(中に入れるの?!
昔は湖でヨットレースなど行われ、大勢が集まるリゾート地

 



中禅寺湖は、日本で一番標高の高いところにある。
その秘密は、男体山(火山)の火砕流がせき止めたから


●4段構えの構造~「華厳の滝」
 
よく見ると、地層のあちこちから水が漏れ出ている


華厳の滝って中禅寺湖から水が落ちてるのか! もろい地層部分が崩れ落ちて、滝はどんどん後退している/驚

専門家:今がちょうどいい見ごろ。そのうち全部崩れて、中禅寺湖の水がどっと流れ落ちてしまうだろう


●よくポスター等の表紙になる「竜頭の滝」
 
長さ210mのゆるやかな「ナミタキ型」

こんなにいろんな滝の形があるのねw


男体山の火砕流の堆積岩でできていて、水流で削られてこの形になった



●もとは湖だった「戦場ケ原」
 

ここにも湖があったが、男体山の噴火で埋められて湿原となり、「竜頭の滝」が流れ落ちている

その先にも滝が見える。行ってみると硫黄がたちこめる温泉地
ここも女人禁制だったが、明治以降女性もOKになって、一大リゾート地となった

 


(女性の購買力、口コミの拡散力は、SNSを超えると思う



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

Trending Articles