Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8799

股関節の痛み 対処法「痛みの原因は?」@きょうの健康

股関節の痛み 対処法「痛みの原因は?」@きょうの健康

数年前、起き上がるのに脂汗が出るくらい痛かった股関節。
いつの間にか痛みは消えたけど、また最近、右の股関節が痛くて起きてしまうことがある

同じ姿勢のまま固まっているのがいけないのか?
元の位置に戻すのに、また痛いんだよねImage may be NSFW.
Clik here to view.

ちょうど、テレビ番組表で見つけたから予録して見てみた

2回にわたっていたのか
Image may be NSFW.
Clik here to view.
股関節の痛み 対処法「運動と手術」

HPにほとんど説明が丁寧に書いてあるけど、補足程度のメモを書いておこう



股関節は体重を支える重要な役割がある
歩いたり、しゃがんだり、座ったりに関連する

Image may be NSFW.
Clik here to view.


痛みを引き起こす代表的なのは、「変形性股関節症」女性が多い
Image may be NSFW.
Clik here to view.


脚の付け根ににぶい痛みや、歩くのが辛いということで病院にくる
受診の際、進行しているケースが多い
理由は、筋肉やじん帯に囲まれて、深い場所にあるため、本人が気づきにくい

Image may be NSFW.
Clik here to view.


【構造】
Image may be NSFW.
Clik here to view.

骨盤と大たい骨の2つの骨がつながる場所にある
軟骨がクッションの役割をしていて、すべりを良くする


Q:軟骨と痛みの関係は?
軟骨がすり減っていると、炎症が起きて痛みが起きる

【軟骨がすり減る理由】
Image may be NSFW.
Clik here to view.


最も多いのは、子どもの頃から骨になんらかの形の異常をもっているケース 日本人に多い


「臼蓋形成不全」
Image may be NSFW.
Clik here to view.


正常な場合は、大たい骨の骨頭を2/3以上覆っているのがふつう
「臼蓋形成不全」は、足りない骨の部分があり、減りやすくなる

Q:すり減った軟骨を元に戻すことは?
いったんすり減った軟骨はほとんど元に戻らないため、早期に診断を受けて、治療が大切


【診断・検査】
Image may be NSFW.
Clik here to view.


もっとも重要なのは「画像検査」の「X線検査」
形の異常や、軟骨のすり減り具合、病気の進行状況もわかる

末期になると軟骨の隙間が見えなくなり、骨頭の形が全然違う
Image may be NSFW.
Clik here to view.



【進行具合は大きく分けて4つの段階がある】
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
前股関節症:軟骨は正常だが、屋根が足りない 骨頭もやや楕円

Image may be NSFW.
Clik here to view.
初期:軟骨が傷んできた状態 骨(影部分)にも影響が出る この頃から痛みが出る

※上記の2つは、痛みは少ないので気づきにくい

Image may be NSFW.
Clik here to view.
進行期:かなり軟骨がすり減っている 茶色い点々は「骨嚢胞」(骨内にすが入ってる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
末期:こげ茶部分が増える 骨同士が完全にくっついて、骨同士がこすりあっている状態

※上記の2つは、ひどく痛むと同時に動かない、動きにくい 立ったり座ったりがかなり辛い


【治療法】
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
「生活改善」
日々の生活で徐々に進んでいくので、股関節にかかる負担を可能な限り減らすことが大切。
洋式トイレやベッドなどを使うこと
深く曲げると、立ち上がる時に大きな力が軟骨にかかる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「歩行時の注意」
Image may be NSFW.
Clik here to view.


実は歩くことが一番大きな負担/驚
最近は、生活習慣予防に歩くよう推奨されているが、股関節が痛い人にはあまりよくない
15分ほど歩くと股関節周りの筋肉が疲れてくるので休憩する
傷む時は、車、エレベーターを使う

Image may be NSFW.
Clik here to view.


片手に大きな荷物を持つことは股関節にとっては大きな負担
荷物を小さく、できれば5kgぐらいに抑える

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「運動療法」
股関節をリラックスさせて、正しく関節を動かすことが基本


<痛みが強い場合>

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「薬物療法」
Image may be NSFW.
Clik here to view.



Image may be NSFW.
Clik here to view.
「手術療法」
生活改善、運動療法、薬物療法を行っても痛みが改善されない場合は手術を検討する。


できるだけ早く症状を察知して、整形外科を受診すること

医療は、21世紀になってもまだまだ原因不明とかゆって、ステロイドで誤魔化してるなあImage may be NSFW.
Clik here to view.





Viewing all articles
Browse latest Browse all 8799

Trending Articles