■断り上手でハッピーライフ@あさイチ
出演された専門家の中にいた水島広子さんは、以前読んだ本の著者だ/驚
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『怖れを手放す』(星和書店) (その1)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『怖れを手放す』(星和書店) (その2)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『女子の人間関係 整理整頓』(サンクチュアリ出版)
「アティテューディナル・ヒーリング」に興味をもって、ワークショップにも参加したことがある
Image may be NSFW.
Clik here to view.
AH入門ワークショップ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
AH JAPAN グループに参加してみた
水島さん自身は多忙なため、なかなかワークショップに顔を出せず、
水島さんが開催する時は、参加者が大勢になって大人気だと聞いた
詳細はリンク先のHPにある通り
たとえば、今の時期なら、こんな場合も役に立つかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「#PTAやめたの私だ」はPTAへの最後通牒
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「タイプ別診断」
“コールセンタースペシャリストの竹内さんの極意は、
相手のタイプがどのタイプかを見極め、それに合わせて断る、断り方法です。
タイプはライオン、オオカミ、タヌキ、ウサギの4タイプです。”
「チェックリスト」がHPにあるので早速やってみた(心理テスト大好きw
Image may be NSFW.
Clik here to view.
結果:
ウサギ 3 「みんなはどうかしら?」と気にする
タヌキ 3
オオカミ 4
ライオン 2 「~してください」という命令形
予想してた通り「オオカミ」だったけど、微妙な診断だなImage may be NSFW.
Clik here to view.
水島:
日本人の50%がウサギさんImage may be NSFW.
Clik here to view.
、15~20%がオオカミさん、ライオンさんは5%
(この少数派なライオンさんに小動物系は怯えているワケね
基本的に、このイラストの斜めの関係は、人間関係が難しい
自分のタイプも分かった上で、タイプ別に言い方を変えてみる
普段はウサギでも、仕事上ではライオンになるという人もいる
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「断られると傷つく理由」
水島:
自分を否定された「拒絶感」で傷つく
なので、相手の事情をよく聞き、いったんは「そうですね」と受け止める
その上で、自分の事情を話して断れば、相手の性格否定にはならない
これは人間関係、コミュニケーションの基本
イ:
一度、「いいですよ」てゆっちゃうと、また誘われるのが怖い
それなら、最初からキッパリ断って、もう誘われなくなるほうがいいのでは?
雨宮:それが出来ないから悩むんですよ 相手に嫌われたらどうしようとかImage may be NSFW.
Clik here to view.
水島:
自分の話だけをするのがポイント
「あなたはこうなんですね」などと勝手に相手を解釈してしまうと
「いや、そんなんじゃないんだけど」とかえって失礼にあたる場合もある
例えば、「自分はお金の貸し借りだけは許せない」と思っていたら
「私はお金の貸し借りは苦手なんですよね」「給食費も払えないほど今月厳しいんですImage may be NSFW.
Clik here to view.
」
など、自分の事情を話すに留めて、「ごめんなさい」と謝罪すれば
相手も事情を知ったことで「否定された」と思わずに済む
(私もどんな親しい仲でもお金の貸し借りはイヤだな トラブルの元Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
シナリオライター流 “断ってモヤモヤ”解消法(シナリオ学校講師・新井一樹さん)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
新井さんは、大学、企業に出向いてシナリオ学校の講師をしている(いろんな仕事があるなあ
<事例>
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
義理の姉に突然「両親と同居してほしい」と頼まれて、
「こんな無茶ぶりするのは私を嫌っているせい?」とモヤモヤしている主婦の実際のお悩みを事例に紹介
(自分の家族、親戚だけでもいっぱいいっぱいなのに、結婚すると倍倍に増えるって恐怖でしかないImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
新井:
日記と違って、シナリオには感情は出さない
モヤモヤした場所、時間、相手の様子、セリフを書く
プロのように書かなくてもよい 出来事をスケッチするような感じ
それをその後に見ると、相手の背景・事情が客観的に想像できるようになるので、それも書く
何気ない会話ってスッと過ぎてしまう
それをシナリオに書き留めることで、奥にある事情を立ち止まって考えられる
改めて見て、事情を想像してみる
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
1.義妹さんは、親が心配で、仕事を休んでまで世話をして大変だった
2.自分が義理の両親とほがらかに話している様子を見た
3.この人なら双方とも仲良くやってくれるかもしれない
→私を信頼してくれているからこそ、このセリフが出てきた
新井:
日向さんは「嫌われている」と思っていたけれども、
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
日向さん:
書き表すことによって生理整頓することができた
心の中にあると絡み合って、もつれて、
今回、整理棚を心の中に作っていただいたような気持ちになった
雨宮:
これって日向さんが、たまたまとてもイイ人だったからでは?
最初から義妹さんに悪い印象があったら、ここまで上手くいきますかね?
断り方というより、受け止めちゃったけど
その後、日向さんは同居されたのかどうかまでは紹介しないのねImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
出演された専門家の中にいた水島広子さんは、以前読んだ本の著者だ/驚
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アティテューディナル・ヒーリング」に興味をもって、ワークショップにも参加したことがある
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水島さん自身は多忙なため、なかなかワークショップに顔を出せず、
水島さんが開催する時は、参加者が大勢になって大人気だと聞いた
詳細はリンク先のHPにある通り
たとえば、今の時期なら、こんな場合も役に立つかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

“コールセンタースペシャリストの竹内さんの極意は、
相手のタイプがどのタイプかを見極め、それに合わせて断る、断り方法です。
タイプはライオン、オオカミ、タヌキ、ウサギの4タイプです。”
「チェックリスト」がHPにあるので早速やってみた(心理テスト大好きw
Image may be NSFW.
Clik here to view.

結果:
ウサギ 3 「みんなはどうかしら?」と気にする
タヌキ 3
オオカミ 4
ライオン 2 「~してください」という命令形
予想してた通り「オオカミ」だったけど、微妙な診断だなImage may be NSFW.
Clik here to view.

水島:
日本人の50%がウサギさんImage may be NSFW.
Clik here to view.

(この少数派なライオンさんに小動物系は怯えているワケね
基本的に、このイラストの斜めの関係は、人間関係が難しい
自分のタイプも分かった上で、タイプ別に言い方を変えてみる
普段はウサギでも、仕事上ではライオンになるという人もいる
Image may be NSFW.
Clik here to view.

水島:
自分を否定された「拒絶感」で傷つく
なので、相手の事情をよく聞き、いったんは「そうですね」と受け止める
その上で、自分の事情を話して断れば、相手の性格否定にはならない
これは人間関係、コミュニケーションの基本
イ:
一度、「いいですよ」てゆっちゃうと、また誘われるのが怖い
それなら、最初からキッパリ断って、もう誘われなくなるほうがいいのでは?
雨宮:それが出来ないから悩むんですよ 相手に嫌われたらどうしようとかImage may be NSFW.
Clik here to view.

水島:
自分の話だけをするのがポイント
「あなたはこうなんですね」などと勝手に相手を解釈してしまうと
「いや、そんなんじゃないんだけど」とかえって失礼にあたる場合もある
例えば、「自分はお金の貸し借りだけは許せない」と思っていたら
「私はお金の貸し借りは苦手なんですよね」「給食費も払えないほど今月厳しいんですImage may be NSFW.
Clik here to view.

など、自分の事情を話すに留めて、「ごめんなさい」と謝罪すれば
相手も事情を知ったことで「否定された」と思わずに済む
(私もどんな親しい仲でもお金の貸し借りはイヤだな トラブルの元Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新井さんは、大学、企業に出向いてシナリオ学校の講師をしている(いろんな仕事があるなあ
<事例>
Image may be NSFW.
Clik here to view.

義理の姉に突然「両親と同居してほしい」と頼まれて、
「こんな無茶ぶりするのは私を嫌っているせい?」とモヤモヤしている主婦の実際のお悩みを事例に紹介
(自分の家族、親戚だけでもいっぱいいっぱいなのに、結婚すると倍倍に増えるって恐怖でしかないImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

新井:
日記と違って、シナリオには感情は出さない
モヤモヤした場所、時間、相手の様子、セリフを書く
プロのように書かなくてもよい 出来事をスケッチするような感じ
それをその後に見ると、相手の背景・事情が客観的に想像できるようになるので、それも書く
何気ない会話ってスッと過ぎてしまう
それをシナリオに書き留めることで、奥にある事情を立ち止まって考えられる
改めて見て、事情を想像してみる
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

1.義妹さんは、親が心配で、仕事を休んでまで世話をして大変だった
2.自分が義理の両親とほがらかに話している様子を見た
3.この人なら双方とも仲良くやってくれるかもしれない
→私を信頼してくれているからこそ、このセリフが出てきた
新井:
日向さんは「嫌われている」と思っていたけれども、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

日向さん:
書き表すことによって生理整頓することができた
心の中にあると絡み合って、もつれて、
今回、整理棚を心の中に作っていただいたような気持ちになった
雨宮:
これって日向さんが、たまたまとてもイイ人だったからでは?
最初から義妹さんに悪い印象があったら、ここまで上手くいきますかね?
断り方というより、受け止めちゃったけど
その後、日向さんは同居されたのかどうかまでは紹介しないのねImage may be NSFW.
Clik here to view.
