●生誕100年 ユージン・スミス写真展@東京都写真美術館
開催期間:2017年11月25日(土)~2018年1月28日(日)
休館日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)、12月29日(金)~2018年1月1日(月・祝)
※年始特別開館 2018年1月2日・3日は11:00~18:00開館 ※1月8日(月・祝)は開館し、翌9日(火)は休館
第二次世界大戦の従軍カメラマンとして、各地の戦場に行った経験があり
1944年、サイパンの日本人女性も撮っている
戦後、新しい試みとして、ドキュメンタリー番組のように密着取材し
写真を組み合わせる「フォトエッセイ」を発表
充分な医療器具のない地方都市で懸命に活動する医師の姿は
多くの人々の心をとらえた
アフリカではシュヴァイツァー博士を取材
写真集『MINAMATA』
ユージン・スミスは、被害者とともに水俣で居を構え、3年間を過ごし
水銀による被害を目の当たりにし、その実態をフィルムに焼きつけた
日本が経済発展に邁進する中、スミスは、普段の生活を奪われていく人々を撮り続けた
●ミロコマチコ いきものたちの音がきこえる
2018年1月20日(土)~4月8日(日)世田谷文学館
動物可愛い
●野生展 飼いならされない感覚と思考@21_21 DESIGN SIGHT
会期:2017年10月20日(金)~2018年2月4日(日)
会場:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1、2
休館日:火曜日、年末年始(12月26日 - 1月3日)
開館時間10:00 - 19:00(入場は18:30まで)
「丸石神」
人類学者・中沢新一さんの故郷・山梨で神として祀られている石を復元した
今回の展覧会は中沢さんが企画
中沢さん:
ヒトの脳の構造は昔からほぼ変わっていない
ならば、どこかに野生が残っているはず
野生と現代のテクノロジーをどう組み合わせて
創造的な世界を造るかが大きなテーマになると思う
中沢さんが尊敬しているのは、南方熊楠!
南方が愛用した顕微鏡なども展示しつつ、現代作家の作品も展示
●紙の上の建築 日本の建築ドローイング1970s~1990s@国立近現代建築資料館
会期:2017.10.31[火]~2018.2.4[日]
開館時間:10:00~16:30
休館日:2017.11.25、2017.12.29~2018.1.3
入館無料
「旧岩崎邸庭園」は行ったけど、国立近現代建築資料館は知らなかったなあ
「光の教会」
・代表作「光の教会」、原寸大で再現 安藤忠雄さん展覧会
“国内外で活躍する建築家の安藤忠雄さん(76)の代表作の一つ、「光の教会」が実物大のコンクリート造で再現され、
東京・六本木の国立新美術館で27日から始まる「安藤忠雄展 挑戦」の目玉として展示される。
展覧会で建築が丸ごと再現されるのは異例だ。”
「梅田スカイビル」って「新梅田シティビル」だよね 空中庭園も観た
「東御市梅野記念絵画館」も初めて聞いた
東御市ってどこ?と思って調べたら、クルマでしか行けないのかあ・・・
開催期間:2017年11月25日(土)~2018年1月28日(日)
休館日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)、12月29日(金)~2018年1月1日(月・祝)
※年始特別開館 2018年1月2日・3日は11:00~18:00開館 ※1月8日(月・祝)は開館し、翌9日(火)は休館
第二次世界大戦の従軍カメラマンとして、各地の戦場に行った経験があり
1944年、サイパンの日本人女性も撮っている
戦後、新しい試みとして、ドキュメンタリー番組のように密着取材し
写真を組み合わせる「フォトエッセイ」を発表
充分な医療器具のない地方都市で懸命に活動する医師の姿は
多くの人々の心をとらえた
アフリカではシュヴァイツァー博士を取材
写真集『MINAMATA』
ユージン・スミスは、被害者とともに水俣で居を構え、3年間を過ごし
水銀による被害を目の当たりにし、その実態をフィルムに焼きつけた
日本が経済発展に邁進する中、スミスは、普段の生活を奪われていく人々を撮り続けた
●ミロコマチコ いきものたちの音がきこえる
2018年1月20日(土)~4月8日(日)世田谷文学館
動物可愛い
●野生展 飼いならされない感覚と思考@21_21 DESIGN SIGHT
会期:2017年10月20日(金)~2018年2月4日(日)
会場:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1、2
休館日:火曜日、年末年始(12月26日 - 1月3日)
開館時間10:00 - 19:00(入場は18:30まで)
「丸石神」
人類学者・中沢新一さんの故郷・山梨で神として祀られている石を復元した
今回の展覧会は中沢さんが企画
中沢さん:
ヒトの脳の構造は昔からほぼ変わっていない
ならば、どこかに野生が残っているはず
野生と現代のテクノロジーをどう組み合わせて
創造的な世界を造るかが大きなテーマになると思う
中沢さんが尊敬しているのは、南方熊楠!
南方が愛用した顕微鏡なども展示しつつ、現代作家の作品も展示
●紙の上の建築 日本の建築ドローイング1970s~1990s@国立近現代建築資料館
会期:2017.10.31[火]~2018.2.4[日]
開館時間:10:00~16:30
休館日:2017.11.25、2017.12.29~2018.1.3
入館無料
「旧岩崎邸庭園」は行ったけど、国立近現代建築資料館は知らなかったなあ
「光の教会」
・代表作「光の教会」、原寸大で再現 安藤忠雄さん展覧会
“国内外で活躍する建築家の安藤忠雄さん(76)の代表作の一つ、「光の教会」が実物大のコンクリート造で再現され、
東京・六本木の国立新美術館で27日から始まる「安藤忠雄展 挑戦」の目玉として展示される。
展覧会で建築が丸ごと再現されるのは異例だ。”
「梅田スカイビル」って「新梅田シティビル」だよね 空中庭園も観た
「東御市梅野記念絵画館」も初めて聞いた
東御市ってどこ?と思って調べたら、クルマでしか行けないのかあ・・・