■中山うり『ぼっち』
録音+ミックス:南勇介
マスタリング:上野洋
デザイン:オグロエリ
イラスト:松栄舞子
中山うり 歌い初めライブ@十条シネカフェ・ソト(2018.1.14)
上記ライヴの物販で買ったアルバムの感想メモ
知ってる曲でも、ギターの弾き語りアルバムということで、全然味わいが違う
盤のデザインも可愛いし、ジャケ裏面にはまた名前入り(緑のもふもふのところ
にゃんこのイラストサインを書いてもらった/礼
![]()
![]()
<収録曲>
1.トロントさん
『鰻』にも入ってるけど、このアルバムではスローテンポにアレンジされている
MCでは、「野良猫をなんの見返りもなく拾う人って大体こんな感じ」ってゆってたな![]()
2.月とラクダの夢を見た
これも静かなアレンジ 2、6、8はカラオケ
に入っていて覚えたい曲
「ラジオの音」のところをいつも「ラジノの音」ってなっちゃうのが悩み![]()
3.夏祭り鮮やかに
作詞のtotoさんて誰だろう?
ギターの音色もあったかくて優しい
サンバといっても和の風景が浮かぶ 屋台とか![]()
4.パレード
初聴きの曲は、さらに貴重で、じっくり歌詞の端まで味わう
5.小さな楽園
なんて優しい声 ここにもネコが出てくる![]()
夜の列車の中とかで聴いたら泣けてきそうなメロディ
6.ノスタルジア
中島みゆきさんに同タイトル曲があって、ずっとそのカバーじゃないかと思っていたら違った
実際、うりちゃんは♪ばいばいどくおぶざべい をカバーしていて
どうしてあの曲をカバーしたのか一度聞いてみたい
7.茉莉花
なんて読むのかと思ったら「マツリカ」 真っ白な花なのね
8.回転木馬に僕と猫![]()
もうラスト曲 これくらいで聴ける長さが丁度良い、この頃
NHK「みんなのうた」で流れたのと違って、アカペラに近い
コーラスもうりちゃんの声の重ね録り?
いつもいろんな顔を見せてくれて新鮮
また他のアルバムと一緒に、じっくり何度も聴いていこう
録音+ミックス:南勇介
マスタリング:上野洋
デザイン:オグロエリ
イラスト:松栄舞子

上記ライヴの物販で買ったアルバムの感想メモ
知ってる曲でも、ギターの弾き語りアルバムということで、全然味わいが違う
盤のデザインも可愛いし、ジャケ裏面にはまた名前入り(緑のもふもふのところ
にゃんこのイラストサインを書いてもらった/礼


<収録曲>
1.トロントさん
『鰻』にも入ってるけど、このアルバムではスローテンポにアレンジされている
MCでは、「野良猫をなんの見返りもなく拾う人って大体こんな感じ」ってゆってたな

2.月とラクダの夢を見た
これも静かなアレンジ 2、6、8はカラオケ

「ラジオの音」のところをいつも「ラジノの音」ってなっちゃうのが悩み

3.夏祭り鮮やかに
作詞のtotoさんて誰だろう?
ギターの音色もあったかくて優しい
サンバといっても和の風景が浮かぶ 屋台とか

4.パレード
初聴きの曲は、さらに貴重で、じっくり歌詞の端まで味わう
5.小さな楽園
なんて優しい声 ここにもネコが出てくる

夜の列車の中とかで聴いたら泣けてきそうなメロディ
6.ノスタルジア
中島みゆきさんに同タイトル曲があって、ずっとそのカバーじゃないかと思っていたら違った
実際、うりちゃんは♪ばいばいどくおぶざべい をカバーしていて
どうしてあの曲をカバーしたのか一度聞いてみたい
7.茉莉花
なんて読むのかと思ったら「マツリカ」 真っ白な花なのね
8.回転木馬に僕と猫

もうラスト曲 これくらいで聴ける長さが丁度良い、この頃
NHK「みんなのうた」で流れたのと違って、アカペラに近い
コーラスもうりちゃんの声の重ね録り?
いつもいろんな顔を見せてくれて新鮮
また他のアルバムと一緒に、じっくり何度も聴いていこう