Quantcast
Channel: メランコリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8634

中高年と覚醒剤@NHKクローズアップ現代

$
0
0
中高年と覚醒剤@NHKクローズアップ現代
 
覚醒剤事件の検挙人員の割合/平成9年→25年



覚醒剤の依存者が中高年に増えているという。その理由の一例は、
ネットでカンタンに買えること。
「脱法ドラッグ」の流通が急激に増えたこと。


50歳で小学校校長になった男性が逮捕され、元教え子は「そんな人じゃなかった。ビックリしました」と言う。
 




依存にハマりやすいのは、むしろ精力的に働いているエリート中のエリート。
きっかけは「人事異動への不満」など、さまざま。

 

ネットでたまたま広告を見つけて始めて、中毒となり、
その人たちが今度はネットで売る側に回る実態もあるという/驚

 

現在、海外から日本へと大量に入ってきている理由は、
若い層への取り締まりが強化されて買う人が減った分、中高年に流れているため。
30歳になるまでにドラッグを経験し→通院→止めては始めての繰り返しを続けて→40〜50歳にいたっているパターン。



【覚せい剤の密売に詳しい人物の話】


「ある程度、お金を持っている方たちが行く飲食店だったりだとか、
 盛り場みたいな場所というのは、そんなに多くないんです。
 何回かそこでお会いする機会があれば、知らない仲じゃなくなっていくので」

「例えば家族がいたり、守るものもすごく大きな存在の人が多いと思うんですよ。
 個人がしっかり秘密を守れる状況を作れるので、売る側としてはリスクは低い」



【関東信越厚生局 麻薬取締部】
 

麻薬取締官
「ネットの広告を、こういうやさしい言葉で掲示板に掲示することで、誰でも買いやすくなってきている」

麻薬取締部部長
 

「中高年を含む、いわば社会の中核となる、社会の骨組みを支える人たちが
 薬物の乱用に走るのは、極めて危惧されることです。
 ひいては、社会の崩壊につながるのではないかと。
 徹底して実態把握、監視に努め、取り締まりを進めていきます」


「脳内報酬系」
アルコール、ニコチンと同様、脳のはたらきに喜び、活力を生み出す。
それが薬を接種することによって“努力することなく”すぐ得られてしまうのが依存につながる。

中毒になると、脳が「使え」と体に指示するようになる/驚
考えと行動がバラバラになるため、「止めなきゃ」と思いつつ、手はゴミ箱を漁っている状態になる人もいる。


「脱法ドラッグ」
 
4月から所持・使用が覚せい剤同様に、処罰される法律が定められた。

 



【横浜ダルク・ケア・センターの入所者の話】


「最初は興味ですよね。手を出しやすいというか。
 怖いという以上に、やってみたいという気持ちが上回って、気づいたら抜けられなくなっていた」


【昭和大学】
 
「脱法ドラッグ」に覚せい剤の類似成分があることを調べた


 
これまで「脱法ドラッグは、覚せい剤の入り口」と言われてきたが、
同じ成分になり、もう入り口ではなくて、非常に覚せい剤に近い状態にある。



【脱法ドラッグの密売に詳しい人物の話】


「バリエーションを増やす中で、いろんな薬を入れてきた。
 その中で覚せい剤的な成分を入れたら、すごく売れた。
 これは売れるということで、一斉に覚せい剤的な成分を入れるようになった。
 もう覚せい剤的な成分を入れないと売れない時代じゃないですか」


【埼玉県立精神医療センター】

薬物依存で通院している患者の話。車の運転中に幻覚症状があり、事故で命を落としかけた。

「値段は、覚せい剤に比べたら安い、そして効き目がすごい。
 事故の時は、僕の身に何が起きたか、自分では説明できないくらい覚えていない。
 (体の)コントロールが効かなくなる、ということに関しては怖すぎる。僕はもう二度と使いたくありません」

医師
「かつては“合法ハーブ”というような、耳あたりのソフトな言葉が使われていたが、
 この数年、わが国では最も危険な“ハード・ドラッグ”になっている。
 (覚せい剤汚染の)底辺が広がっているのではないかと危惧される」


日本には、依存者が頼る場所(病院、相談所、ケアセンター等)が少ないのも大きな問題。
そして、きっかけが「友人、知人から勧められた」という人が多い。

改めて、薬物の危険性を訴え、学校でも教えるなど、水際で抑えないと、
今の10代の若者がハマって、40〜50歳まで依存するという事態にもなりかねないという。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8634

Trending Articles