最近の気になるトピックス。
●映画『マレフィセント』主演のアンジェリーナ・ジョリー
いろんな複雑な過去があって、今の素晴らしい彼女がいるんだなあ〜と感心してしまった。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「今後は脚本家、監督業、そして人道的な活動により集中したいと思っています。(女優業は)やりたい作品だけに絞ることになるでしょうね」
一時期激痩せで心配なニュースが飛び交ったけど、その後は大丈夫なのかな?
●真心ブラザーズ、4人編成ツアーラストで25周年ライブ発表
先日行ったライヴの模様のレポが載ってる♪
●スゴ技Q グッバイ!魚の目タコ@あさイチ
![]()
うーーーん。自分はどれかなあ? 敢えて言うなら「ギリシャ型」?
日本人の割合的には、「エジプト型」70%、「ギリシャ型」25%、「スクエア型」5%らしい。
それぞれの足の形にあった靴
を選ぶのが、足のトラブル防止になる。
分かってるけど、自分の気に入ってるデザインもあるし、なかなか難しいよねえ。
●モヤさま@北千住
以前、綾瀬に住んでいた時、北千住のビル内のビデオショップにしょっちゅう通ったっけ。
猫雑貨専門店「ねこだん」
![]()
その店前にあるガチャポンもステキ。
![]()
![]()
思わず買った三村に、大竹さんが「それさぁ・・・いつ乗せるの?」w
ここで猫が骨抜きになると言われるマタタビのお香を購入して、町中にいるにゃんこに試してみようと探していたら・・・
銭湯「タカラ湯」
の看板猫ボビーちゃん登場![]()
![]()
![]()
![]()
●輸入菓子
私の中で最近ブームの輸入菓子。
シモキタの北口にある酒屋さんも、他にない品揃えが気に入ってるv
ふと思ったけど、輸入菓子のほうが、凝った日本のお菓子よりずっとシンプルな分、添加物も少ないんじゃないかな? 包装も簡易でエコ。
オリーブオイル&ローズマリークラッカー(原産国:イタリア)
![]()
最近は、チーズとクラッカーの組み合わせにハマっている。
でも、なかなかクラッカーの種類って少ないし、味も似たり寄ったりだけど、これは美味しいv
いろいろ合わせやすいシンプルなのがいいんだよねv
原材料は、小麦粉、オリーブ油、グルコースシロップ、ローズマリー、食塩、イースト、モルトエキス、ph調整剤のみ。
チョコチップココアクッキー(原産国:フランス)
![]()
チョコチップクッキーはハズレなしv 輸入菓子はなんといってもこのパッケージの可愛さに惹かれる![]()
ウィータビックス(原産国:イギリス)
![]()
F氏が一時期ハマってたらしく、プレゼントしてくれた/礼
「朝食シリアル」って書いてある。オートミールを固めたみたいな?
ミルクに漬けて食べると美味しいとのこと。楽しみv
のり天 ぽん酢風味
![]()
韓国海苔みたい? これは、千葉が販売元。
海苔は体にイイって「あさイチ」でもゆってたし。てか、昔からある和の食材はなんだっていいんだろうw
ウェイビー すだちぽん酢味
![]()
ヤマザキナビスコだから、どんどん輸入菓子から遠のいてるけど![]()
近所のスーパーや、おかまちにすっかり飽きてしまった私には、ちょっと興味を引いた。
アールグレイ
![]()
お茶もなかなか珍しいものには出会わないなあ。専門店より、雑貨屋みたいなところにさり気なく置いてあるやつが好きなんだけど。
エダムチーズ(これはイオンか?
![]()
意外に塩辛くてビックリ/驚 なぜ、こんなに塩分高めに設定?!![]()
勢いで、またナッツも買ってしまった。ジャイアントコーンブームもとっくに過ぎてしまったけど、安かったしv
追。
先日、F氏と会った時に話していた、皆川おさむさんの猫アートが目黒区内にあるって話がとっても気になっている・・・
ネットで調べても出てこないし。
●映画『マレフィセント』主演のアンジェリーナ・ジョリー
いろんな複雑な過去があって、今の素晴らしい彼女がいるんだなあ〜と感心してしまった。









「今後は脚本家、監督業、そして人道的な活動により集中したいと思っています。(女優業は)やりたい作品だけに絞ることになるでしょうね」
一時期激痩せで心配なニュースが飛び交ったけど、その後は大丈夫なのかな?
●真心ブラザーズ、4人編成ツアーラストで25周年ライブ発表
先日行ったライヴの模様のレポが載ってる♪
●スゴ技Q グッバイ!魚の目タコ@あさイチ

うーーーん。自分はどれかなあ? 敢えて言うなら「ギリシャ型」?
日本人の割合的には、「エジプト型」70%、「ギリシャ型」25%、「スクエア型」5%らしい。
それぞれの足の形にあった靴



分かってるけど、自分の気に入ってるデザインもあるし、なかなか難しいよねえ。
●モヤさま@北千住
以前、綾瀬に住んでいた時、北千住のビル内のビデオショップにしょっちゅう通ったっけ。


その店前にあるガチャポンもステキ。




思わず買った三村に、大竹さんが「それさぁ・・・いつ乗せるの?」w
ここで猫が骨抜きになると言われるマタタビのお香を購入して、町中にいるにゃんこに試してみようと探していたら・・・








●輸入菓子
私の中で最近ブームの輸入菓子。
シモキタの北口にある酒屋さんも、他にない品揃えが気に入ってるv
ふと思ったけど、輸入菓子のほうが、凝った日本のお菓子よりずっとシンプルな分、添加物も少ないんじゃないかな? 包装も簡易でエコ。


最近は、チーズとクラッカーの組み合わせにハマっている。
でも、なかなかクラッカーの種類って少ないし、味も似たり寄ったりだけど、これは美味しいv
いろいろ合わせやすいシンプルなのがいいんだよねv
原材料は、小麦粉、オリーブ油、グルコースシロップ、ローズマリー、食塩、イースト、モルトエキス、ph調整剤のみ。


チョコチップクッキーはハズレなしv 輸入菓子はなんといってもこのパッケージの可愛さに惹かれる



F氏が一時期ハマってたらしく、プレゼントしてくれた/礼
「朝食シリアル」って書いてある。オートミールを固めたみたいな?
ミルクに漬けて食べると美味しいとのこと。楽しみv


韓国海苔みたい? これは、千葉が販売元。
海苔は体にイイって「あさイチ」でもゆってたし。てか、昔からある和の食材はなんだっていいんだろうw


ヤマザキナビスコだから、どんどん輸入菓子から遠のいてるけど

近所のスーパーや、おかまちにすっかり飽きてしまった私には、ちょっと興味を引いた。


お茶もなかなか珍しいものには出会わないなあ。専門店より、雑貨屋みたいなところにさり気なく置いてあるやつが好きなんだけど。



意外に塩辛くてビックリ/驚 なぜ、こんなに塩分高めに設定?!

勢いで、またナッツも買ってしまった。ジャイアントコーンブームもとっくに過ぎてしまったけど、安かったしv
追。
先日、F氏と会った時に話していた、皆川おさむさんの猫アートが目黒区内にあるって話がとっても気になっている・・・
ネットで調べても出てこないし。