テレビの予録がたまるので、まとめ見。
■スーパープレゼンテーション
毎回、最先端技術や、斬新なアイデアで、観るたびに頭の中が刷新して、ビックリさせてくれる番組。
【デビッド・クリスチャン「18分でたどるビッグヒストリー」】4.16 ON AIR
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回は、ビル・ゲイツ氏も「みんな学ぶべきだ」と言ったという「ビッグヒストリー」のスピーチ。
これからの子どもたちの幸せを考えるためには、宇宙誕生からの歴史を学ぶべきだという。
それも、「いい国作ろう鎌倉幕府」とかゆう、これまでのあくびが出るような授業じゃなくて、
宇宙、生物のたどった道を学ぶ壮大な歴史を、たった18分で(若干、早口でついていけなかったけどImage may be NSFW.
Clik here to view.
)学ぶ方法。
スピーチの概要はこちら。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
View interactive transcript - TED.com
【内容抜粋メモ】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それは地球上に住む種の100倍になります。
・複雑性=もろさ
それを説明するには、宇宙全体の歴史を調べることです。
・137億年前からスタート
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ビッグバンから1秒以内に「電磁気力」、「重力」などが発生。それから、魔法のように「素粒子」も生成されました。
その後も「水素原子」「ヘリウム原子」などができます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
青い部分は、赤い部分よりも0.001度ほど温度が低いのです。
これらは小さな違いですが 宇宙が次の段階に進んで 複雑性を増すのに十分でした。
・最初の星の誕生
Image may be NSFW.
Clik here to view.
巨大な恒星は死ぬ時にすごい熱を発します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「粒子」「雪片」「塵」「岩」「小惑星」も形成され、最終的に「惑星」や「月Image may be NSFW.
Clik here to view.
」が形成されます。
わが「太陽系Image may be NSFW.
Clik here to view.
」もそうして形成されました。46億年前のことです。
・生物の誕生
生物というのは、化学物質の集まりです。
1.まずエネルギーが必要です。
2.化学元素の多様性も必要です。
3.水などの液体も必要ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
・なぜ生物には水が必要か?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
惑星の中でも、とくに地球はほぼ完璧でしたねImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
コピーされる時、稀にエラーが起こる。そこからDNAは“学習”する。
・6〜8億年前から多細胞生物が登場
菌類、魚類Image may be NSFW.
Clik here to view.
、植物Image may be NSFW.
Clik here to view.
、両生類Image may be NSFW.
Clik here to view.
、爬虫類Image may be NSFW.
Clik here to view.
、そして恐竜。
しかし、6500年前、小惑星がユカタン半島近くにぶつかりImage may be NSFW.
Clik here to view.
、核戦争に相当する条件を作り出し、恐竜は絶滅します。
・哺乳類の誕生〜人類は20万年前に誕生Image may be NSFW.
Clik here to view.
人間には言葉がある。だから創造的で、強いし、歴史を持っているのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
集団的学習
・農業Image may be NSFW.
Clik here to view.
1万年前に最後の氷河期が終わると、人類は農業を始めました。
安定した食料を得られるようになり、人口が増え、約500年前からグローバル化してきた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
・未来のこと
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
この200年は、化石燃料を利用してきた。
集団的学習はすごい力ですが、我々人間に管理できるのだろうか?
今だって、核兵器は存在し、配備され続けている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
宇宙の歴史(ビッグヒストリー)をよく理解してもらいたい。
だから、無料オンライン教材を作成中で、これが不可欠な知的ツールになると信じています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
JOI's superview
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
「サイエンスとして学んでいることは、すべて、つながっていく」
■スーパープレゼンテーション
毎回、最先端技術や、斬新なアイデアで、観るたびに頭の中が刷新して、ビックリさせてくれる番組。
【デビッド・クリスチャン「18分でたどるビッグヒストリー」】4.16 ON AIR
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今回は、ビル・ゲイツ氏も「みんな学ぶべきだ」と言ったという「ビッグヒストリー」のスピーチ。
これからの子どもたちの幸せを考えるためには、宇宙誕生からの歴史を学ぶべきだという。
それも、「いい国作ろう鎌倉幕府」とかゆう、これまでのあくびが出るような授業じゃなくて、
宇宙、生物のたどった道を学ぶ壮大な歴史を、たった18分で(若干、早口でついていけなかったけどImage may be NSFW.
Clik here to view.

スピーチの概要はこちら。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【内容抜粋メモ】
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

それは地球上に住む種の100倍になります。
・複雑性=もろさ
それを説明するには、宇宙全体の歴史を調べることです。
・137億年前からスタート
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビッグバンから1秒以内に「電磁気力」、「重力」などが発生。それから、魔法のように「素粒子」も生成されました。
その後も「水素原子」「ヘリウム原子」などができます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

青い部分は、赤い部分よりも0.001度ほど温度が低いのです。
これらは小さな違いですが 宇宙が次の段階に進んで 複雑性を増すのに十分でした。
・最初の星の誕生
Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨大な恒星は死ぬ時にすごい熱を発します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「粒子」「雪片」「塵」「岩」「小惑星」も形成され、最終的に「惑星」や「月Image may be NSFW.
Clik here to view.

わが「太陽系Image may be NSFW.
Clik here to view.

・生物の誕生
生物というのは、化学物質の集まりです。
1.まずエネルギーが必要です。
2.化学元素の多様性も必要です。
3.水などの液体も必要ですImage may be NSFW.
Clik here to view.

・なぜ生物には水が必要か?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

惑星の中でも、とくに地球はほぼ完璧でしたねImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

コピーされる時、稀にエラーが起こる。そこからDNAは“学習”する。
・6〜8億年前から多細胞生物が登場
菌類、魚類Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

しかし、6500年前、小惑星がユカタン半島近くにぶつかりImage may be NSFW.
Clik here to view.

・哺乳類の誕生〜人類は20万年前に誕生Image may be NSFW.
Clik here to view.

人間には言葉がある。だから創造的で、強いし、歴史を持っているのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

集団的学習
・農業Image may be NSFW.
Clik here to view.

1万年前に最後の氷河期が終わると、人類は農業を始めました。
安定した食料を得られるようになり、人口が増え、約500年前からグローバル化してきた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

・未来のこと
Image may be NSFW.
Clik here to view.

この200年は、化石燃料を利用してきた。
集団的学習はすごい力ですが、我々人間に管理できるのだろうか?
今だって、核兵器は存在し、配備され続けている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

宇宙の歴史(ビッグヒストリー)をよく理解してもらいたい。
だから、無料オンライン教材を作成中で、これが不可欠な知的ツールになると信じています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「サイエンスとして学んでいることは、すべて、つながっていく」