Quantcast
Channel: メランコリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

テープ&MD音源のデジタル化シリーズ~T-Rex、今野英明 ほか

$
0
0
これまでTSUTAYA本店・新宿が一番、在庫数が多いと思っていたけど、ビデオ→DVDにほぼ入れ替えて、
店舗スペースも半分にして、在庫数が減った印象を持った。
その分、渋谷TSUTAYAに移動させたんじゃないかってくらい、店舗も広々として、在庫数も多い。

世界中の音楽を聴きたいと思っている私にとって、全部買うのは物理的にムリなため、
図書館で借りたり、店でレンタルしてしまって申し訳ないと思いつつ、
その分、できる限りライヴに顔を出したいと思っておる次第であります/謝×5000

A Beard of Stars/Tyrannosaurus Rex
ライナーはなし。帯には「ミッキー・フィンが加わった初のアルバム。エレクトリックギターも使い、
後のT-Rexサウンドの萌芽が見られる。1970年発表。トニー・ヴィスコンティのプロデュース。


Prophets, Seers & Sages- The Angels of the Ages/Tyrannosaurus Rex
【ライナー抜粋メモ~1998.11.9 大鷹俊一】
なんとかショービジネスの世界に入ろうと奮闘し、不発に終わっていたボラン。

当時ヤードバーズなどを抱えて著名なマネージャー、サイモン・ネピア・ベルに電話し、
家に押しかけて、その場でアコギ1本で歌って驚かせた。
それは後に『ビギニング・オブ・ダブス』として発表される。

サイモンは、彼がマネジメントしている4人組ジョンズ・チルドレンへの参加を申し出て、マークは承諾する。
ザ・フーのように演出として器材を壊したり、オーバー・アクションを要求され、
自分の興味と無関係なモンキー・ビジネス的な価値観に封じ込められることを嫌い、マークはわずか3ヶ月で脱退。

在籍中にメンバー募集の告知をして、レイ・ブラッドベリの短編小説からとられたグループ名、ティラノザウルス・レックスが使われていたという。

応募者から6人組でライブをするが大不評となり、ドラムのスティーヴ・トゥックのパーカッションと、マークのアコギのデュオという
非常にユニークなグループ、ティラノザウルス・レックスが誕生する。

この2ndアルバムは、同じヴィスコンティのプロデュースによる1枚目と双子と言ってもよく、わずか3ヶ月の間を置いて発売された。
1stで12曲、2ndで14曲、シングルを入れると30曲弱。マークの無尽蔵の才能の蓋を開けたのだった。


T-Rex/T. Rex
まず、ライナーの曲タイトルの横に曲の時間がエンピツで書き込んであるところが懐かしい!
私もテープに録音する際、いかにA面、B面にピッタリ録音出来るか、計算したっけ。

【ライナー抜粋メモ~1989.3 北中グラグラ正和】
T-Rexの名を一躍ロックファンに知らせたアルバム。
1969年にはスティーヴ・トゥックに代わりミッキー・フィンが参加。
グループ名をティラノザウルス・レックスからT-Rexに短縮して最初に発表したのがこのアルバム。
まさに一夜にしてアイドル的な人気グループに変身してしまった。

2人がうっすらと化粧したジャケも話題になった。当時は青天の霹靂だった。
D.ボウイも追いかけるように艶やかな化粧姿で活躍するようになり「グラムロック」という言葉が生まれた。
このファッションが、その後のパンクや、一部のヘヴィメタルに受け継がれた。

楽器の担当は、
マーク:ボーカル、ギター、ベース、オルガン
ミッキー:ドラム、ベース、ボーカル、ピクシーフォーン(どんな楽器だろう???

プロデューサーはトニー・ヴィスコンティ。後にイギー・ポップなど多岐にわたる、
最初の仕事の1つがT-Rexで、D.ボウイの両方をプロデュースしていた。

♪ジュエル では、アタックの強いベースと、ファズ効果のかかったギターが強烈。


International Velvet/Catatonia

これもずぅっと探してた1枚v 他のアルバムに入ってる曲もあるんだけど、
やっぱり長い間聴き慣れた曲を、聴き慣れた順番で聴きたいんだよね。

【ライナー抜粋メモ~1998.1.13 MICHINARI YAMADA】
「カタトニア」というバンド名は「緊張型分裂症」という病名の1つ。
だが、ヴォーカルのセリーズ・マシューズ自身は、当時大好きなサッカー選手の
エリック・カントナに似ているという理由だけで、本来の意味など全く知らないで命名し、
その後も、自分たちの音楽とは全く関係ないということを常に強調している。

アルバムタイトルの「ヴェルヴェット」にも、ビロードの別名と同時に、
“世界的なギャンブル設備、利益”と解釈するほうが恐らく彼らの狙っているものに近いと思う。

ウェルッシュ・ティンカーベルとも呼ばれるセリーズは、エラ・フィッツジェラルドやジュディ・ガーランドが大好きで(!)、
トム・ジョーンズ、D.ボウイなどにも憧れたという。

今回のアルバムタイトルに象徴されるように、彼らが今狙っているのは、世界を相手にした大博打なのかもしれない。


P・T・A! ~ピストルズ・トリビュート・アンセム~


このジャケのTシャツが欲しくなるな。
ブラサキが♪ニューヨーク を演奏。そもそもなんでブラサキがピストルズ!?てフシギだけど、
パンクもロックもココロの在り様。体制やらその他縛り付けるものがあるかぎり自由を求める生き方そのもの。
ファッションや、怒鳴るだけじゃない。だから、こんなスマートなピストルズもありv
甲本ヒロトさんの♪Anarchy in the Bayou~P・T・A!もさすがv


Cassete Con-Los/カセットコンロス
 

 

デザインはワダさんだろうか? いつもジャケやライナーなどが可愛いv(とくにギター担いでるわんこ
裏の曲紹介は、私の好きな家だしv こうゆう「ものづくり精神」も好き。
ワダさんのメロディ作りはもちろんのこと、歌詞の味わい深さも、こうして文字で読むと、シンプルでじぃ~んとくる

ちなみに、サケもコンロスも「オーガニック」コーナーにあった。なぜ?w
そもそも、「オーガニック」ってジャンルがあるのか???


ロックステディ/ロッキングタイム
 
ロッキングタイムのアルバムもほぼ聴いたと思っていたら、まだ見逃していたんだな。
そうすると、新譜、新曲を聴くようでとっても嬉しいv


ゴールデン・メロディ/今野英明
私はダミ声のヴォーカルに弱いが、今野さんの歌声を初めて聴いた時、こんなに真っ直ぐな声があるのかあ!と感動した。
今野さんもゆる~い絵を描いているので注目大v 今野さん自身によるセルフライナーノートも面白いw



【今野さん自身によるセルフライナーノート抜粋メモ】
『UKE! TIME』同様2枚目、ソロアルバムとしては4枚目。
当時ジャマイカンカルチャーすべてが新鮮だった。その衝動が後にロッキングタイムの活動へと繋がっていった。

♪SMILE 前田さんのピアニカはミュゼットの趣き。
♪デイ・ドリーム・ビリーバー 僕も1人のデイ・ドリーム・ビリーバーになることに決めた。自分だけの生き方で生きるんだ。
♪歩いて帰ろう カセットコンロスの和田君による名意訳。(元はナット・コール

ヒットミーさん(ヤマカミヒトミ)もsax、フルートで参加してる♪


ムードホリック~泡沫の日々~/川上つよしと彼のムードメイカーズ
  

♪酒とバラの日々 でYO-KINGが歌ってるのが嬉しい!
傑作なのは、♪Daydream Believer メインボーカルは大森さん(スカパラ)そこにランキンさんの絡みがサイコー

【ライナー抜粋メモ~2013 山口'Gucci'佳宏】
♪Long Day, Short Night ムードメイカーズは何かしらバート・バカラックのナンバーをカヴァーするのが恒例。元はシュレルズが歌ったポップチューン。

8曲目~は2011.8.26、新宿ロフトで行われたバンド結成10周年記念ライヴをレコーディングした秘蔵音源。
♪きっと言える スペシャルゲストの1人、古内東子さんがヴォーカル。
♪Daydream Believer ランキン・タクシーが絶妙なトースティングでライヴのフィナーレを飾るに相応しい曲でした。

 





Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

Trending Articles