この数日間で矢継ぎ早にたくさんのことが起こって、頭がゴチャゴチャ![]()
とりあえず、メモるけれども、なにせ超アナログ人間なので、所々間違っているかもしれないのはご了承下さい/謝![]()
KDDI工事終了
■ネット接続が不安定に
ひかりにしてからブログを書いている最中に、画像のリストが消えるなど、突然ネット接続が不安定になった。
モデムの「ネット」ランプは正常なのに、「インターネットアクセス」はトラブル点滅![]()
数時間ネットを使っていて、1~2度そんなことがあったから、またKDDIに電話![]()
考えられる原因は3つ
・パソコンの不具合
(セキュリティソフトとか。でも、ひかりにしてから変えてないから可能性は低い
・モデム(ホームゲートウェイって呼ぶらしい)の不具合→新品だから可能性は低い
・外の回線の不具合
今回、工事を2度してもらったから、消去法でいくとコレか?
※白い箱が「ホームゲートウェイ」、黒い小さい箱が「ONU」て名前だって。
【正常なランプのつき方】
白:ネット、電話、電源のみ黄色いランプ点灯
黒:一番上がオレンジの点灯or点滅、他3つは緑色ランプ点灯
遠隔で外の回線調査を依頼(7/10)
半日~1日。立会いなし。電話で報告する
結果、回線に問題なし。
新品のホームゲートウェイに交換
1.ホームゲートウェイとコードが届いたら、自分で配線をつなげる。
2.2~3日中に着払い伝票が届くから、今のを返品(まだADSLの時のも返してないんだけど![]()
3.それでも不具合が出るなら、ランプのつき方を確認してから、また連絡する。
「安心トータルサポート」に申し込むと・・・
・遠隔でパソコンの不具合を調査する。
・月額500円だが、7、8月は無料。
・分かる範囲で、ネット接続以外のパソコンのことも質問可能。
「auひかり」のトラブル問合せ先:0077-7084(9am-11pm)
※後にこの番号も後々「いやこっちへお願いします」って別の人(後述)に言われて混乱![]()
KDDIカスタマーセンター:0077-777
すべての不具合等の問合せ先はこちら。工事の時の番号だ。
別の人の意見は・・・
・再起動すると、回線が戻ることがある。
・電子レンジなどの電波干渉の可能性がある(ワンルームだから今までも干渉しまくりだろうよ
・飛行機
や、、クルマ
が通ったり、近所に強い電波を発するものがあると乱れる(今までも
や
はいたよ
・ホームゲートウェイ裏の「暗号化パスワード」をネットのセキュリティになんちゃらすると分かる。
(説明が不十分で何を言っているのか分からなかった![]()
■スマホが無料で機種変更可能
「ところで、『auひかり』に申し込むと、スマホが無料になる案内はしましたか?」
(聞いてないような? でも、いろいろ聞き過ぎて忘れたのかも。。。
「auスマートバリュー」のプランにすると、月額が安くなるから入ったほうがイイ。
替えた場合の料金プランが気になる+ここ1年ほど電話がプツプツ途切れる話をしたら、
それに詳しい部署につなぐと言われたから、そちらに聞くことにした。
■料金プランの差
ガラケー:私の月平均7000~9000円+毎月1000円割引のプラン パケット数0.5GB
スマホ:
・通話、メールし放題(制限なし。高速。動画とかたくさん見る場合は引かれる?(後述)
・データ容量は何パターンかある。
【2G】
一番安い。6500円-「スマートバリューの割引」=5556円+保証プラン(後述)
【5G】
スタンダード。動画をよく見る人に最適。「スマートバリューの割引」が1420円=6590円+保証プラン
※プランは、月単位で変えられる。私の使い方だと2Gで充分と思われる。
■機種の選択肢は2つ
【キョーセラ アルバーノV01】
画面は5インチ(本体はタテ141mm×ヨコ70mm)
写真は130万画素
防水・防塵・丈夫
操作がシンプルな「カンタン機能」
充電器付き
色は、青、白、緑
【シャープ AQUOS SERIE mini SHV31】
4.5インチ(女性は持ちやすい
デジタルカメラに近いカメラ機能
防水
充電器付き
色は、白、黒、ピンク、青
・在庫が限られているので、なくなったら終わり。
・届いてから、機能に問題を感じた場合のみ取替え可能。
・これまで通り、マイクロSDで画像をパソに移動可能
・機種変はいつでも可能。その際は、必ず事務手数料が1回だけ3000円かかる。
■申し込みの流れ
1.この電話でカンタンな説明を5~10分
2.スマホが1週間~10日間で自宅に届く
3.1週間以内にフリーダイヤルに電話すると受付完了。10日経つと自動切換え。
4.15~30分で回線を切り替える作業をする
プツプツ途切れる問題の理由は?
ガラケーは3G→スマホは4G(=LTE 世代とかなんとか)だから不具合が出る可能性は低い。
それでも、不具合が出る場合は、ガラケーに戻すことも可能。
問合せ番号「157」
●移動できるデ-タ(データ移行は自分で
メアド、電話リスト、画像をSDカードや、赤外線で一括送信。分からない場合はガイドブック参照or電話で問い合わせる。
メールは移動できない。
■「誰でも割り」
通話し放題。日割り計算。今の1000円無料サービスは7月末まで。
■「保証プラン」(月額380円)
入れるのは、契約時のみ。後から入ることができない。外すのは月単位でいつでも可能。
失くしたり、破損した場合に、2日以内に新しいスマホと交換可能。
もし自腹だとスマホ1つが57000円!![]()
破損防止対策
「保護シール」
値段はピンキリだが、数百円のは意味なし
~3000円など。
アルバーノ専用のスマホケースが最適。1000円。
デザインなどによっても値段が違う。
※「スクリーンのぞき見防止フィルター(プライバシービューガード)」の中には、保護機能を兼用しているものもある。
スマホの問合せ先:0120-98-4447
(どんだけ問合せ先があるんだ![]()
***********
この後、また電話があって、今度はWiFiの話が出てきた。芋づる式?
■「auスマートバリュー」のプランにすると、「WiFi」設定が無料になる
無線になるって言うけど、よく聞いたら、パソとつないでる緑色の1本があるかなしかだけなのね。
むしろ、ひかりの白&黒箱周りの線がすごいんですけど![]()
自宅でスマホで動画を見る際、制限がかからない
「2G」プランだと、その上限を超えると動画が遅くなったり、つながりにくくなるが、
「WiFi」を通じてスマホで見れば、見放題で速度も変わらない(仕組みがサッパリ分からん
このまま電話で申し込み可能ってことで、無料なんだからつけてみた
ホームゲートウェイの「無線」ランプも点灯。
ちなみに、一番最初にススメられた「ルーター」は、月に使うギガ数の制限があるとか?
さっき出てきた別の人の話だと、「WiFiはラジオ電波とは違うが、障害物に弱い」とか?
***********
いろいろ聞いて、頭が機能停止になりそうになりつつ
、
料金に関しては、パソのプランでちょい上がり
+スマホのプランでちょい下がる
か同等=月額はトントン。
注意:
ここに書いたサービスは、すべてあくまでも「auひかり」+「auスマートバリュー」がセットの場合のみ。
どちらか抜けたら、なしになる。
なんだか分からないなりに、ここが潮時(?)かと思って、スマホ&WiFiの申し込みをした(ふぅ・・・疲れマックス![]()
●スマホが届いたら電話する!
設定が必要。0077-7084
***********
■やっと解決?したと思ったら、またKDDIの別の人から電話がきた
10日の夕方もKDDIの別の部署から電話あって「工事後の具合はどうですか?」って聞いてきて、
昨日、1時間以上も話したのに、部署が変わるだけで全然、横の連絡ないんだね![]()
何度も同じ話して、しかも、人によって言うこと違うし![]()
![]()
![]()
同じKDDI関連の話でも「私どもでは分かりかねます」てマニュアル返答。なにがなんだか・・・
私がずっと気になってる電波の説明、おすすめサービスも違う。
「ルーターは安定しているから問題なし」(6/14)
「無線より有線のほうが不具合の可能性は低い」
などなど。
これらすべて、順番通りにまとめると、
1.ホームゲートウェイを新品に替える(モデムと、今のホームゲートウェイを返却
2.スマホが届く→設定する
・・・めんどぅ・・・![]()

とりあえず、メモるけれども、なにせ超アナログ人間なので、所々間違っているかもしれないのはご了承下さい/謝


■ネット接続が不安定に
ひかりにしてからブログを書いている最中に、画像のリストが消えるなど、突然ネット接続が不安定になった。
モデムの「ネット」ランプは正常なのに、「インターネットアクセス」はトラブル点滅

数時間ネットを使っていて、1~2度そんなことがあったから、またKDDIに電話


・パソコンの不具合

・モデム(ホームゲートウェイって呼ぶらしい)の不具合→新品だから可能性は低い
・外の回線の不具合

※白い箱が「ホームゲートウェイ」、黒い小さい箱が「ONU」て名前だって。
【正常なランプのつき方】
白:ネット、電話、電源のみ黄色いランプ点灯
黒:一番上がオレンジの点灯or点滅、他3つは緑色ランプ点灯

半日~1日。立会いなし。電話で報告する


1.ホームゲートウェイとコードが届いたら、自分で配線をつなげる。
2.2~3日中に着払い伝票が届くから、今のを返品(まだADSLの時のも返してないんだけど

3.それでも不具合が出るなら、ランプのつき方を確認してから、また連絡する。
「安心トータルサポート」に申し込むと・・・
・遠隔でパソコンの不具合を調査する。
・月額500円だが、7、8月は無料。
・分かる範囲で、ネット接続以外のパソコンのことも質問可能。

※後にこの番号も後々「いやこっちへお願いします」って別の人(後述)に言われて混乱


すべての不具合等の問合せ先はこちら。工事の時の番号だ。
別の人の意見は・・・
・再起動すると、回線が戻ることがある。
・電子レンジなどの電波干渉の可能性がある(ワンルームだから今までも干渉しまくりだろうよ
・飛行機




・ホームゲートウェイ裏の「暗号化パスワード」をネットのセキュリティになんちゃらすると分かる。
(説明が不十分で何を言っているのか分からなかった

■スマホが無料で機種変更可能
「ところで、『auひかり』に申し込むと、スマホが無料になる案内はしましたか?」
(聞いてないような? でも、いろいろ聞き過ぎて忘れたのかも。。。
「auスマートバリュー」のプランにすると、月額が安くなるから入ったほうがイイ。
替えた場合の料金プランが気になる+ここ1年ほど電話がプツプツ途切れる話をしたら、
それに詳しい部署につなぐと言われたから、そちらに聞くことにした。
■料金プランの差


・通話、メールし放題(制限なし。高速。動画とかたくさん見る場合は引かれる?(後述)
・データ容量は何パターンかある。
【2G】
一番安い。6500円-「スマートバリューの割引」=5556円+保証プラン(後述)
【5G】
スタンダード。動画をよく見る人に最適。「スマートバリューの割引」が1420円=6590円+保証プラン
※プランは、月単位で変えられる。私の使い方だと2Gで充分と思われる。
■機種の選択肢は2つ
【キョーセラ アルバーノV01】
画面は5インチ(本体はタテ141mm×ヨコ70mm)
写真は130万画素
防水・防塵・丈夫
操作がシンプルな「カンタン機能」
充電器付き
色は、青、白、緑
【シャープ AQUOS SERIE mini SHV31】
4.5インチ(女性は持ちやすい
デジタルカメラに近いカメラ機能
防水
充電器付き
色は、白、黒、ピンク、青
・在庫が限られているので、なくなったら終わり。
・届いてから、機能に問題を感じた場合のみ取替え可能。
・これまで通り、マイクロSDで画像をパソに移動可能
・機種変はいつでも可能。その際は、必ず事務手数料が1回だけ3000円かかる。
■申し込みの流れ
1.この電話でカンタンな説明を5~10分
2.スマホが1週間~10日間で自宅に届く
3.1週間以内にフリーダイヤルに電話すると受付完了。10日経つと自動切換え。
4.15~30分で回線を切り替える作業をする

ガラケーは3G→スマホは4G(=LTE 世代とかなんとか)だから不具合が出る可能性は低い。
それでも、不具合が出る場合は、ガラケーに戻すことも可能。

●移動できるデ-タ(データ移行は自分で
メアド、電話リスト、画像をSDカードや、赤外線で一括送信。分からない場合はガイドブック参照or電話で問い合わせる。

■「誰でも割り」
通話し放題。日割り計算。今の1000円無料サービスは7月末まで。
■「保証プラン」(月額380円)
入れるのは、契約時のみ。後から入ることができない。外すのは月単位でいつでも可能。
失くしたり、破損した場合に、2日以内に新しいスマホと交換可能。
もし自腹だとスマホ1つが57000円!


「保護シール」
値段はピンキリだが、数百円のは意味なし

アルバーノ専用のスマホケースが最適。1000円。
デザインなどによっても値段が違う。
※「スクリーンのぞき見防止フィルター(プライバシービューガード)」の中には、保護機能を兼用しているものもある。

(どんだけ問合せ先があるんだ

***********
この後、また電話があって、今度はWiFiの話が出てきた。芋づる式?
■「auスマートバリュー」のプランにすると、「WiFi」設定が無料になる
無線になるって言うけど、よく聞いたら、パソとつないでる緑色の1本があるかなしかだけなのね。
むしろ、ひかりの白&黒箱周りの線がすごいんですけど


「2G」プランだと、その上限を超えると動画が遅くなったり、つながりにくくなるが、
「WiFi」を通じてスマホで見れば、見放題で速度も変わらない(仕組みがサッパリ分からん
このまま電話で申し込み可能ってことで、無料なんだからつけてみた

ちなみに、一番最初にススメられた「ルーター」は、月に使うギガ数の制限があるとか?
さっき出てきた別の人の話だと、「WiFiはラジオ電波とは違うが、障害物に弱い」とか?
***********
いろいろ聞いて、頭が機能停止になりそうになりつつ

料金に関しては、パソのプランでちょい上がり



ここに書いたサービスは、すべてあくまでも「auひかり」+「auスマートバリュー」がセットの場合のみ。
どちらか抜けたら、なしになる。
なんだか分からないなりに、ここが潮時(?)かと思って、スマホ&WiFiの申し込みをした(ふぅ・・・疲れマックス

●スマホが届いたら電話する!
設定が必要。0077-7084
***********
■やっと解決?したと思ったら、またKDDIの別の人から電話がきた
10日の夕方もKDDIの別の部署から電話あって「工事後の具合はどうですか?」って聞いてきて、
昨日、1時間以上も話したのに、部署が変わるだけで全然、横の連絡ないんだね

何度も同じ話して、しかも、人によって言うこと違うし



同じKDDI関連の話でも「私どもでは分かりかねます」てマニュアル返答。なにがなんだか・・・
私がずっと気になってる電波の説明、おすすめサービスも違う。
「ルーターは安定しているから問題なし」(6/14)
「無線より有線のほうが不具合の可能性は低い」
などなど。
これらすべて、順番通りにまとめると、
1.ホームゲートウェイを新品に替える(モデムと、今のホームゲートウェイを返却
2.スマホが届く→設定する
・・・めんどぅ・・・
