■舞台『気づかいルーシー』@東京芸術劇場シアターイースト(2015.8.26)(ネタバレ注意
原作:松尾スズキ(千倉書房「気づかいルーシー」)
脚本・演出:ノゾエ征爾
出演:岸井ゆきの、栗原類、川上友里(はえぎわ)、山口航太(はえぎわ)、山中崇、小野寺修二
演奏:田中馨、森ゆに
寒い・・・あんなに暑かった夏は急に去ってしまったのか!?
こうなると、着ていく服にもほんと困るんだImage may be NSFW.
Clik here to view.
原作は読んでないけど、原画展には行った『気づかいルーシー』を観に行ってきたv
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『気づかいルーシー』原画展@山陽堂書店
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
15時開演で、10分前くらいに入って、正面入り口近くで、通路から2番目だからソラなしでOK。
入り口に「本日はテレビ収録が入っています」て貼り紙がしてあったということはWOWOWでOAとかもありかな?
最初に部長の声で「ケータイは切りましょう」て案内の声が流れたと思ったらモノマネだった!?
舞台中央にジェンガみたいに積み木が組んであって、それを上手く利用してた。
積み方によっては、家、玄関、お城にもなって、想像力がふくらむ。
一番奥に座った男の子とお父さんは、途中から男の子が泣き出しちゃって、出なくちゃならなくなってた。残念だったね・・・
他にも小さいお子さん連れがいて、舞台中央に花Image may be NSFW.
Clik here to view.
が咲いた時は「スゴイ!Image may be NSFW.
Clik here to view.
」って女の子の声が響いて、和やかな雰囲気にImage may be NSFW.
Clik here to view.
ルーシーはほんとに可愛いImage may be NSFW.
Clik here to view.
時々見える白いパンツも可愛いImage may be NSFW.
Clik here to view.
類くんは、あんなに踊ったり、芝居したり、笑いとったりしていたのにビックリ/驚
山中崇さんは、朝ドラ「ごちそうさん」に出てた人。
入れ替わり立ち替わり役が変わるので、途中で誰が誰の皮をかぶってるのか分からなくなったImage may be NSFW.
Clik here to view.
それにしても、皮を剥ぐっていうのはゾッとするなあImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
馨くんたちがずっと舞台上に出て、生演奏していたのにはビックリ。
いろんなフシギな楽器を弾いて、芝居に溶け込んでた。
たまに「どうぞ」「すみません」なんて気づかう演技をしたりしてw
ラストは、出演者と一緒にダンスをするって、入り口にも踊り方の説明写真や、VTRが流れてたけど、
さすがにちょっと恥ずかしい。「イカ大王体操第二」ならやったかもしれないが(いやいや
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▼あらすじ(ネタバレ注意
おじいさんに拾われてスクスク育ったルーシー。
ある日、おじいさんは死んでしまい、驚いた馬は、ルーシーを悲しませないよう、
おじいさんの皮を剥いで、着て、「パカパカ」言いながら帰ってくる。
ルーシーはひと目で馬だと分かるが、馬の気づかいに応えて知らないフリをし続ける。
ルーシーは、森で馬に乗った王子さまと出会い、2人はすぐに恋に落ちるImage may be NSFW.
Clik here to view.
だが、王子さまは「3ヶ月の命なんだああああ!」と泣く。
おじいさんは生きていて、その話を聞き、王子さまのボディペインティングをしてもらう。
ウソのお城を建てて、ルーシーと結婚式を挙げることにするImage may be NSFW.
Clik here to view.
そこにやってきたのは、馬の中の王様とお妃様。
敵に追われて、馬は力尽き、自ら皮を剥いで、王様とお妃様に中に入って下さいと頼む。
そのまま、おじいさんと暮らして、言い出すタイミングが分からなかった。
その時の馬は、農民に化けて見守っていたのだった。
気づかいって、加減が大事ってことなのかな?
したほうがいいのか、しないほうがいいのか、最後は分からなくなってしまった。
でも、やっぱり、大人計画の芝居同様、
私は、最後に出演者が深々と御礼をする姿を見ると泣きそうになってしまうんだ。
追。
東京芸術劇場のミュージアムショップも好きだけど、猫グッズのお店が移転してしまっていてショック大(まあ、江古田だけど
なんで移っちゃったのかなあ。観劇じゃなくても寄って見るのが好きだったのに。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
今回もたくさんもらったフライヤの中で気になったもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ウーマンズリブは行きますvv 哲さんのフライヤもゲットv
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
これが噂の「muro式」かぁ。気になる/翔さんも舞台に!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
馨くんの活動は幅広いなあ/秋山奈津子さんの新作Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Next~劇場からできること
「Nextでは環境を考え、劇場で回収されたチラシをリサイクル処理しています。
不要なチラシの回収方法は、劇場によって異なります。詳しくは劇場スタッフにお尋ね下さい」
芝居を観に行くと、とにかくどっさりとチラシをもらう。
だけど、観劇後はアンケートを書いたりしてると、すぐに追い出されるから、家に持ち帰る。
以前、「古紙回収日」に出したら、ウチの区では引き取ってくれずに残されていて焦ったImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
だから、後日、要らない分を持っていったら回収BOXに入れてくれるかと東京芸術劇場に聞いたら、
「回収BOXは、Nextさんが設置するので、基本、観劇後に入れていってください」とのこと。
じゃあ、Nextさんに聞いてみたら、
「回収BOXの設置は、各劇場、主催者に任せています」とのこと。あれ?Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
どちらも丁寧な対応だったのだけれども、ズレがあった。
それに、BOXが目の前にあるなら、入り口から出ても、スタッフさんに渡してちょこっと入れてくれるだけでいいのになあ・・・
今回は、こんなチラシも入っていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
チラシステージ
これなら、当日、大量のチラシ配りも必要ないのかな?
原作:松尾スズキ(千倉書房「気づかいルーシー」)
脚本・演出:ノゾエ征爾
出演:岸井ゆきの、栗原類、川上友里(はえぎわ)、山口航太(はえぎわ)、山中崇、小野寺修二
演奏:田中馨、森ゆに
寒い・・・あんなに暑かった夏は急に去ってしまったのか!?
こうなると、着ていく服にもほんと困るんだImage may be NSFW.
Clik here to view.

原作は読んでないけど、原画展には行った『気づかいルーシー』を観に行ってきたv
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

15時開演で、10分前くらいに入って、正面入り口近くで、通路から2番目だからソラなしでOK。
入り口に「本日はテレビ収録が入っています」て貼り紙がしてあったということはWOWOWでOAとかもありかな?
最初に部長の声で「ケータイは切りましょう」て案内の声が流れたと思ったらモノマネだった!?
舞台中央にジェンガみたいに積み木が組んであって、それを上手く利用してた。
積み方によっては、家、玄関、お城にもなって、想像力がふくらむ。
一番奥に座った男の子とお父さんは、途中から男の子が泣き出しちゃって、出なくちゃならなくなってた。残念だったね・・・
他にも小さいお子さん連れがいて、舞台中央に花Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

ルーシーはほんとに可愛いImage may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

類くんは、あんなに踊ったり、芝居したり、笑いとったりしていたのにビックリ/驚
山中崇さんは、朝ドラ「ごちそうさん」に出てた人。
入れ替わり立ち替わり役が変わるので、途中で誰が誰の皮をかぶってるのか分からなくなったImage may be NSFW.
Clik here to view.

それにしても、皮を剥ぐっていうのはゾッとするなあImage may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

馨くんたちがずっと舞台上に出て、生演奏していたのにはビックリ。
いろんなフシギな楽器を弾いて、芝居に溶け込んでた。
たまに「どうぞ」「すみません」なんて気づかう演技をしたりしてw
ラストは、出演者と一緒にダンスをするって、入り口にも踊り方の説明写真や、VTRが流れてたけど、
さすがにちょっと恥ずかしい。「イカ大王体操第二」ならやったかもしれないが(いやいや
Image may be NSFW.
Clik here to view.

▼あらすじ(ネタバレ注意
おじいさんに拾われてスクスク育ったルーシー。
ある日、おじいさんは死んでしまい、驚いた馬は、ルーシーを悲しませないよう、
おじいさんの皮を剥いで、着て、「パカパカ」言いながら帰ってくる。
ルーシーはひと目で馬だと分かるが、馬の気づかいに応えて知らないフリをし続ける。
ルーシーは、森で馬に乗った王子さまと出会い、2人はすぐに恋に落ちるImage may be NSFW.
Clik here to view.

だが、王子さまは「3ヶ月の命なんだああああ!」と泣く。
おじいさんは生きていて、その話を聞き、王子さまのボディペインティングをしてもらう。
ウソのお城を建てて、ルーシーと結婚式を挙げることにするImage may be NSFW.
Clik here to view.

そこにやってきたのは、馬の中の王様とお妃様。
敵に追われて、馬は力尽き、自ら皮を剥いで、王様とお妃様に中に入って下さいと頼む。
そのまま、おじいさんと暮らして、言い出すタイミングが分からなかった。
その時の馬は、農民に化けて見守っていたのだった。
気づかいって、加減が大事ってことなのかな?
したほうがいいのか、しないほうがいいのか、最後は分からなくなってしまった。
でも、やっぱり、大人計画の芝居同様、
私は、最後に出演者が深々と御礼をする姿を見ると泣きそうになってしまうんだ。
追。
東京芸術劇場のミュージアムショップも好きだけど、猫グッズのお店が移転してしまっていてショック大(まあ、江古田だけど
なんで移っちゃったのかなあ。観劇じゃなくても寄って見るのが好きだったのに。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

今回もたくさんもらったフライヤの中で気になったもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

ウーマンズリブは行きますvv 哲さんのフライヤもゲットv
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

これが噂の「muro式」かぁ。気になる/翔さんも舞台に!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

馨くんの活動は幅広いなあ/秋山奈津子さんの新作Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Nextでは環境を考え、劇場で回収されたチラシをリサイクル処理しています。
不要なチラシの回収方法は、劇場によって異なります。詳しくは劇場スタッフにお尋ね下さい」
芝居を観に行くと、とにかくどっさりとチラシをもらう。
だけど、観劇後はアンケートを書いたりしてると、すぐに追い出されるから、家に持ち帰る。
以前、「古紙回収日」に出したら、ウチの区では引き取ってくれずに残されていて焦ったImage may be NSFW.
Clik here to view.

だから、後日、要らない分を持っていったら回収BOXに入れてくれるかと東京芸術劇場に聞いたら、
「回収BOXは、Nextさんが設置するので、基本、観劇後に入れていってください」とのこと。
じゃあ、Nextさんに聞いてみたら、
「回収BOXの設置は、各劇場、主催者に任せています」とのこと。あれ?Image may be NSFW.
Clik here to view.

どちらも丁寧な対応だったのだけれども、ズレがあった。
それに、BOXが目の前にあるなら、入り口から出ても、スタッフさんに渡してちょこっと入れてくれるだけでいいのになあ・・・
今回は、こんなチラシも入っていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これなら、当日、大量のチラシ配りも必要ないのかな?