
たまった予録をまとめ見して、個人的な「モヤさまPOINT」を写真で振り返るコーナーです。
【札幌】
路面電車かあいい!


すべて自己責任の「ノースサファリ」で狩野アナ大号泣






南半球エリアには、ペリカンとなぜかカンガルーが同居していて、
大きな動物が恐怖の狩野アナは、ペリカンに魚をあげるのも必死なのに、
カンガルーがしょっちゅう横切るものだから、大号泣(可哀想だよ/涙


カンガルーは平和で可愛いのにね・・・
【小樽】
ザ・小樽っていう煉瓦と運河。北海道は行ったけど、小樽は行ってないんだなぁ。

【北新横浜・大倉山】

おお、ピカント方面へは行かなかったのかしら?


看板の書体がレトロでステキ
針と糸をセットしてワンプッシュで糸が通せるグッズはすぐれもの/驚



「長年の研究で日本人に聴こえない音があることが分かった。
だから日本人がものすごう勉強するのに苦労する(英語のRとLの違い的な?
だから、耳を改良するシステムを作った」

「絵は確実に変わる」とのことで、試してみた3人。
まずは、音を聴く前にカンタンな絵を描いたけど、狩野アナの絵がフシギw


三村は「音が前頭葉を通過した」と言うと「脳みそをブラシで洗われているようだって言う方もいます」と専門家。
その後の絵の変化。


狩野アナは、最初とまったく別な絵を描いて、比較不能にww
(ほんと面白い人だな。でも、これも脳が刺激された結果かも!?