■ウーマンリブvol.13 『七年ぶりの恋人』
【日程】東京公演 2015年10月29日(木)~11月29日(日)下北沢 本多劇場
【作・演出】宮藤官九郎
【出演】阿部サダヲ、池津祥子、伊勢志摩、皆川猿時、村杉蝉之介、荒川良々、少路勇介、宮藤官九郎
【主題歌】細野晴臣![]()
“2005年『七人の恋人』、2008年『七人は僕の恋人』を経て、2015年、七年ぶりにあの『恋人』が帰ってくる!!”
“ゲスト呼べなかったわけじゃないんです。
七年ぶりのコント公演、出て欲しい人の名前を挙げてったら、
こんな顔ぶれになっちゃいました。
劇団員だけ…逆にやりづらいです。(宮藤官九郎)”
【ブログ内関連記事】
ネタバレ注意!ウーマンリブ VOL.12@下北沢 本多劇場(2011)
ウーマンリブVOL.11「七人は僕の恋人」(ネタバレ注意(2008)
『ウーマンリブ先生vol.10』(2007)
席近い![]()
2列目の端っこで、出演者の滝汗も、唾飛ばしまくって喋る様子もリアルに見えた。
横の通路にパイプ椅子を用意して、これは当日券の方々?驚
今回は始めから終わりまで笑える内容だろうと確信して、ソラなしで観て、全然平気だったv
この芝居の運動量たるや、30分のエアロビでフゥフゥゆってる場合じゃない![]()
![]()
![]()
どんどんセットチェンジして、休むヒマもなく、8人が入れ替わり立ち替わり衣装をかえて別人になって出てくる様は凄い/驚×5000
しかも4日は2ステージ目!! これを延々、東京公演だけでなく、全国回るって・・・
クドカンて、虚弱なイメージなのに、どこからこのパワーとスタミナが出てくるのかフシギ!
内容も思いつく限りを全部テンコ盛りにぶちこんだ感じw
今や各方面で引っ張りダコの大人メンバだけど、
自分たちでセットチェンジもしたりして、早着替えして、汗だくで出て来たり、
ウーマンリブって、自由にバカをやれる、初心に戻れる場所なのかなとか思った。
▼story(ネタバレ注意
M-1 七年ぶりの恋人~オープニング~
M-2 ハートのエースが出てこない
M-3 時をかける少女
M-4 買物ブギ
M-5 ジェームスディーンみたいな女の子
M-6 勝手にしやがれ
M-7 楽園のDOOR
M-8 夏色のナンシー
M-9 失恋レストラン
M-10 Romanticが止まらない
M-11 ヤマトナデシコ七変化~エンデンィング~
(どれがどの内容に当てはまるか、順番を忘れてしまったから、覚えている範囲のメモで失礼します![]()
SEで♪時をかける少女 とかやたらと'80年代のポップスがかかってると思ったら、
それが伏線になってて、元ネタは『夜のヒットスタジオ』?
長寿番組で、冒頭、次の人の曲の1フレーズを歌ってアーティスト同士が紹介するシーンは見たことあるけど、
あまりこの頃の音楽番組の記憶がないのはなぜだろう???
阿部ちゃんが司会を真似ていたのは、芳村真理さん?!
トシちゃん(クドカン)、吉川晃司(阿部ちゃん、絶対届かない高さにシンバルキックが置かれてる/爆)、
中森明菜(カヲルさん、長ーーーーくためてから囁くような低い声でコメントしてるのが爆)、
巨大すぎる和田アキ子さん(良々、ソックリ!!
)、
そして最後に今回ひさびさに復活するというアイドルユニットが出て来ないため
MCでつないで、2時間番組をそのまま進行していく。
*
そのユニットの2人(伊勢さん&池津さん)は、昔の衣装が入らず、お腹の贅肉がリアル![]()
伊勢さんは、ちょっとした固有名詞が出てこなくて、
「私たち“t.A.T.u.”みたいじゃない。あの時、ドタキャンして、出てきたのが、あの、ほら、、、」
「スカパラ?」
「違う、字面がこんなで・・・あー思い出せなくてイライラする
」
答えはミッシェル・ガン・エレファントでビックリ!
(ミッシェルが生演奏で、番組は終了したけど、そのまま演奏続けてたのは、『HEY!HEY!HEY!』だっけ?
ほかにも、一切固有名詞が出てこない伊勢さんに、池津さんがテキトーに
「ああ、あれね」
「ほんとに分かってる!?」
(こーゆー会話、身近になってるから、他人事に思えない
“更年期”って言葉すら出てこないし、トイレが近くて、セキュリティのカードで入ったはいいが、
衣装が挟まれて、最終的にはまっぱになっちゃう伊勢さん/爆
*
田舎の中学生3人組が、ロックフェスに行けば、女の子と付き合えるかも
と話していると、
キヨシローさんみたいなド派手な格好でエロ教師(阿部ちゃん)が現れて、
腕に巻いたあらゆるフェスのリストバンドを見せびらかす。
「この中学校でフェス開けばいいんじゃない?」というアイデアにのっかって、
フェスTやら用意するけど、オファーしたアーティストが全然集まらない。
で、きたのは、伊勢さん&池津さんユニットだけ。
「申し訳ないけど、人数が集まらなくて、中止になりました
」
バイトくんが「50歳で中学生の役はキツいわあ!」て/爆
*
まっぱのまま六本木をウロウロして、なんとか体を隠すものを探していたら、
コインパーキングで男に話しかけられ、中学の時、彼女がアイドルになりたいと言い出して別れた話を聞き、
池津さんは、まっぱのまま「○×くんでしょ?」と出てきたが、人違いだった![]()
道端で口論になる2人がSNS上の動画で流れて話題になり、
その模様が上のスクリーンに映し出されるって手法が斬新ww
このシーンを実際にあらかじめ六本木で撮ったってこと!?
*
「映画『バクマン。』が早くも中国でリメイク
」
長めな予告編みたいな感じで、2人組の中国人青年が、憧れの彼女に炊飯器をプレゼントしようと、
日本で電化製品を爆買いする映画『バクガイ!』(だっけ?w
「ここからここまでください、日本人!」とあちこちの電気屋で、
あらゆる電化製品を買いつくすが、肝心の炊飯器が見つからない。
そこに現れたのは、電化製品界に君臨するタカタ社長
爆×5000
繰り出す技はハイトーン声での「メーカー小売価格」などで、掃除機を振り回してみせるアクションシーン、、、からの
*
まさかの「パチンコ伊勢志摩vol.8」。まだ続くとは思わなかったあ![]()
長い間大人気が続いてて、相変わらず、スタッフと伊勢さんとのすれ違いは埋まらない。
「これ、絶対、私じゃないと思うんだ。松岡修造とか、羽生結弦とか(
)がいいんじゃないの?」
「いいかもしれないっすね! でも、パチンコでは1位の人気なんすよ」
「Yahoo!で検索すれば4番目に出て来ますよ!」
「ああ、それは観光地のほうね」爆
緑色の得体の知れないゆるキャラまで作っちゃって「ブッシャー!」て誰かとかぶってるしww
伊勢さんの名前の呼び方のイントネーションにこだわる怪しい阿部ちゃん。
「自分の3年後を楽しみにしていてくださいっ!」
*
会社で評判の尊敬されている上司(バイトくん)のホームパーティに呼ばれた社員3人。
都心の高級マンションからは神宮球場も見えて、
阿部「オレも頑張って、こういうマンションに住むぞ!
」
奥さんが「ワイン![]()
を持ってくるわね」と奥に消えて、上司もさり気なく奥へ。
良々が何も知らず、2人の様子を見に行くと、信じられないという顔で戻ってくる。
上司夫婦はSEX依存症なのか、ホームパーティの途中なのに寝室でヤってるという。
複雑な心境になる社員たち。「僕たち、もう帰ったほうがいいのかな?」
でも、戻ってきた夫婦は、何事もなかったようで「なんだ、さっきは和気藹々としてたのに、どうした?
」
そこにもう1人社員が遅れて来て、帰るタイミングを失った上、
息子がクルマで人を轢いたとかで警官が来て、警官も夫婦がヤってるのを見てしまう。
その後、グレた息子と父親の感動シーンがあって、
「それだけ愛し合っている夫婦なんだ」とまとめる社員たち。
*
じっとしていられない4人組のジャニ風グループ「ADHD」。“ダイちゃん”が2人いる。
ダンスも上手くてビックリ![]()
*
綾野剛風の男優主演映画の試写会舞台挨拶で、また阿部ちゃん扮する同性愛者&若い男好きの司会者が進行。
彼以外の出演者には興味がなく、Tシャツが丸かぶりの女優に対しては敵意丸出し![]()
カヲルさんは、「あなた、出演してないでしょ。もっと後ろに下がって!
」
主演男優の住所などをどさくさまぎれに聞き出そうとしたり、やり放題。
語尾をやけにのばす喋り方が特徴。
*
婚約者を連れて田舎に帰ってきた少路勇介。
村では、ウサギ
の祭りの準備で大わらわ。
なんでも、もの凄い繁殖力のウサギを祀ることによって、
森に棲む怪物みたいなウサギを封じるみたいな。
ウサギの霊が憑依する役は、先代が年老いたせいで、今年からカヲルさんに。
こんなにまっぱになる必要性はないと思うんだけどなぁ・・・
で、メンバみんなにディープキスしまくるっていう一番見たくないパターン![]()
脚本書いたのはクドカンなのに、一番避けてたし。
こればっかりは直視できませんでした・・・![]()
![]()
![]()
*
海外ドラマの吹替えみたいな寸劇では、上の祭りで婚約者に愛想をつかされた池津さんを笑わせたら
きついパンチパーマのマスターがおごると言って、オールバックのヤンキーみたいなメンバはアドリブをやらされる![]()
ほとんど中途半端で「便所掃除だ!」と言われて、セットチェンジの間に話したカヲルさんの話がまた汚くって![]()
![]()
![]()
このアドリブを毎回変えて演るのも大変だねえ![]()
*
池津さん&伊勢さんユニットは、それぞれカラス、ウサギをコスチュームに仕立てて
なんとか生番組に間に合う(客席から出てきて、より近くで見れたv
2人が歌う♪七人は恋人~ みたいな歌は、なんだかじぃーんとしてしまった![]()
*
アンコールのメンバ紹介でも、阿部ちゃんの司会のまま2、3人に終わった後のコメントを聞いたりして、
最後に深々と一礼して、あ~終わっちゃった。
今回もかなり笑ったけど、これだけやっても、まだまだズッキーのインパクトは越えてないなあ/爆
![]()
今回もらったチラシから気になるもの(もちろん『オレアナ』もあった。
次回の本多劇場は、ケラさん。クラゲがステキ。
![]()
![]()
![]()
大竹さんのピアフはピッタリだろうなあ!
![]()
哲さんの次の舞台は『同じ夢』。日程:2016/02/05(金) ~2/21(日)
【日程】東京公演 2015年10月29日(木)~11月29日(日)下北沢 本多劇場
【作・演出】宮藤官九郎
【出演】阿部サダヲ、池津祥子、伊勢志摩、皆川猿時、村杉蝉之介、荒川良々、少路勇介、宮藤官九郎
【主題歌】細野晴臣

“2005年『七人の恋人』、2008年『七人は僕の恋人』を経て、2015年、七年ぶりにあの『恋人』が帰ってくる!!”
“ゲスト呼べなかったわけじゃないんです。
七年ぶりのコント公演、出て欲しい人の名前を挙げてったら、
こんな顔ぶれになっちゃいました。
劇団員だけ…逆にやりづらいです。(宮藤官九郎)”
【ブログ内関連記事】



席近い

2列目の端っこで、出演者の滝汗も、唾飛ばしまくって喋る様子もリアルに見えた。
横の通路にパイプ椅子を用意して、これは当日券の方々?驚
今回は始めから終わりまで笑える内容だろうと確信して、ソラなしで観て、全然平気だったv
この芝居の運動量たるや、30分のエアロビでフゥフゥゆってる場合じゃない



どんどんセットチェンジして、休むヒマもなく、8人が入れ替わり立ち替わり衣装をかえて別人になって出てくる様は凄い/驚×5000
しかも4日は2ステージ目!! これを延々、東京公演だけでなく、全国回るって・・・
クドカンて、虚弱なイメージなのに、どこからこのパワーとスタミナが出てくるのかフシギ!
内容も思いつく限りを全部テンコ盛りにぶちこんだ感じw
今や各方面で引っ張りダコの大人メンバだけど、
自分たちでセットチェンジもしたりして、早着替えして、汗だくで出て来たり、
ウーマンリブって、自由にバカをやれる、初心に戻れる場所なのかなとか思った。
▼story(ネタバレ注意
M-1 七年ぶりの恋人~オープニング~
M-2 ハートのエースが出てこない
M-3 時をかける少女
M-4 買物ブギ
M-5 ジェームスディーンみたいな女の子
M-6 勝手にしやがれ
M-7 楽園のDOOR
M-8 夏色のナンシー
M-9 失恋レストラン
M-10 Romanticが止まらない
M-11 ヤマトナデシコ七変化~エンデンィング~
(どれがどの内容に当てはまるか、順番を忘れてしまったから、覚えている範囲のメモで失礼します

SEで♪時をかける少女 とかやたらと'80年代のポップスがかかってると思ったら、
それが伏線になってて、元ネタは『夜のヒットスタジオ』?
長寿番組で、冒頭、次の人の曲の1フレーズを歌ってアーティスト同士が紹介するシーンは見たことあるけど、
あまりこの頃の音楽番組の記憶がないのはなぜだろう???
阿部ちゃんが司会を真似ていたのは、芳村真理さん?!
トシちゃん(クドカン)、吉川晃司(阿部ちゃん、絶対届かない高さにシンバルキックが置かれてる/爆)、
中森明菜(カヲルさん、長ーーーーくためてから囁くような低い声でコメントしてるのが爆)、
巨大すぎる和田アキ子さん(良々、ソックリ!!

そして最後に今回ひさびさに復活するというアイドルユニットが出て来ないため
MCでつないで、2時間番組をそのまま進行していく。
*
そのユニットの2人(伊勢さん&池津さん)は、昔の衣装が入らず、お腹の贅肉がリアル

伊勢さんは、ちょっとした固有名詞が出てこなくて、
「私たち“t.A.T.u.”みたいじゃない。あの時、ドタキャンして、出てきたのが、あの、ほら、、、」
「スカパラ?」
「違う、字面がこんなで・・・あー思い出せなくてイライラする

答えはミッシェル・ガン・エレファントでビックリ!
(ミッシェルが生演奏で、番組は終了したけど、そのまま演奏続けてたのは、『HEY!HEY!HEY!』だっけ?
ほかにも、一切固有名詞が出てこない伊勢さんに、池津さんがテキトーに
「ああ、あれね」
「ほんとに分かってる!?」
(こーゆー会話、身近になってるから、他人事に思えない
“更年期”って言葉すら出てこないし、トイレが近くて、セキュリティのカードで入ったはいいが、
衣装が挟まれて、最終的にはまっぱになっちゃう伊勢さん/爆
*
田舎の中学生3人組が、ロックフェスに行けば、女の子と付き合えるかも

キヨシローさんみたいなド派手な格好でエロ教師(阿部ちゃん)が現れて、
腕に巻いたあらゆるフェスのリストバンドを見せびらかす。
「この中学校でフェス開けばいいんじゃない?」というアイデアにのっかって、
フェスTやら用意するけど、オファーしたアーティストが全然集まらない。
で、きたのは、伊勢さん&池津さんユニットだけ。
「申し訳ないけど、人数が集まらなくて、中止になりました

バイトくんが「50歳で中学生の役はキツいわあ!」て/爆
*
まっぱのまま六本木をウロウロして、なんとか体を隠すものを探していたら、
コインパーキングで男に話しかけられ、中学の時、彼女がアイドルになりたいと言い出して別れた話を聞き、
池津さんは、まっぱのまま「○×くんでしょ?」と出てきたが、人違いだった

道端で口論になる2人がSNS上の動画で流れて話題になり、
その模様が上のスクリーンに映し出されるって手法が斬新ww
このシーンを実際にあらかじめ六本木で撮ったってこと!?
*
「映画『バクマン。』が早くも中国でリメイク

長めな予告編みたいな感じで、2人組の中国人青年が、憧れの彼女に炊飯器をプレゼントしようと、
日本で電化製品を爆買いする映画『バクガイ!』(だっけ?w
「ここからここまでください、日本人!」とあちこちの電気屋で、
あらゆる電化製品を買いつくすが、肝心の炊飯器が見つからない。
そこに現れたのは、電化製品界に君臨するタカタ社長

繰り出す技はハイトーン声での「メーカー小売価格」などで、掃除機を振り回してみせるアクションシーン、、、からの
*
まさかの「パチンコ伊勢志摩vol.8」。まだ続くとは思わなかったあ

長い間大人気が続いてて、相変わらず、スタッフと伊勢さんとのすれ違いは埋まらない。
「これ、絶対、私じゃないと思うんだ。松岡修造とか、羽生結弦とか(

「いいかもしれないっすね! でも、パチンコでは1位の人気なんすよ」
「Yahoo!で検索すれば4番目に出て来ますよ!」
「ああ、それは観光地のほうね」爆
緑色の得体の知れないゆるキャラまで作っちゃって「ブッシャー!」て誰かとかぶってるしww
伊勢さんの名前の呼び方のイントネーションにこだわる怪しい阿部ちゃん。
「自分の3年後を楽しみにしていてくださいっ!」
*
会社で評判の尊敬されている上司(バイトくん)のホームパーティに呼ばれた社員3人。
都心の高級マンションからは神宮球場も見えて、
阿部「オレも頑張って、こういうマンションに住むぞ!

奥さんが「ワイン


良々が何も知らず、2人の様子を見に行くと、信じられないという顔で戻ってくる。
上司夫婦はSEX依存症なのか、ホームパーティの途中なのに寝室でヤってるという。
複雑な心境になる社員たち。「僕たち、もう帰ったほうがいいのかな?」
でも、戻ってきた夫婦は、何事もなかったようで「なんだ、さっきは和気藹々としてたのに、どうした?

そこにもう1人社員が遅れて来て、帰るタイミングを失った上、
息子がクルマで人を轢いたとかで警官が来て、警官も夫婦がヤってるのを見てしまう。
その後、グレた息子と父親の感動シーンがあって、
「それだけ愛し合っている夫婦なんだ」とまとめる社員たち。
*
じっとしていられない4人組のジャニ風グループ「ADHD」。“ダイちゃん”が2人いる。
ダンスも上手くてビックリ

*
綾野剛風の男優主演映画の試写会舞台挨拶で、また阿部ちゃん扮する同性愛者&若い男好きの司会者が進行。
彼以外の出演者には興味がなく、Tシャツが丸かぶりの女優に対しては敵意丸出し

カヲルさんは、「あなた、出演してないでしょ。もっと後ろに下がって!

主演男優の住所などをどさくさまぎれに聞き出そうとしたり、やり放題。
語尾をやけにのばす喋り方が特徴。
*
婚約者を連れて田舎に帰ってきた少路勇介。
村では、ウサギ

なんでも、もの凄い繁殖力のウサギを祀ることによって、
森に棲む怪物みたいなウサギを封じるみたいな。
ウサギの霊が憑依する役は、先代が年老いたせいで、今年からカヲルさんに。
こんなにまっぱになる必要性はないと思うんだけどなぁ・・・
で、メンバみんなにディープキスしまくるっていう一番見たくないパターン

脚本書いたのはクドカンなのに、一番避けてたし。
こればっかりは直視できませんでした・・・



*
海外ドラマの吹替えみたいな寸劇では、上の祭りで婚約者に愛想をつかされた池津さんを笑わせたら
きついパンチパーマのマスターがおごると言って、オールバックのヤンキーみたいなメンバはアドリブをやらされる

ほとんど中途半端で「便所掃除だ!」と言われて、セットチェンジの間に話したカヲルさんの話がまた汚くって



このアドリブを毎回変えて演るのも大変だねえ

*
池津さん&伊勢さんユニットは、それぞれカラス、ウサギをコスチュームに仕立てて
なんとか生番組に間に合う(客席から出てきて、より近くで見れたv
2人が歌う♪七人は恋人~ みたいな歌は、なんだかじぃーんとしてしまった

*
アンコールのメンバ紹介でも、阿部ちゃんの司会のまま2、3人に終わった後のコメントを聞いたりして、
最後に深々と一礼して、あ~終わっちゃった。
今回もかなり笑ったけど、これだけやっても、まだまだズッキーのインパクトは越えてないなあ/爆

今回もらったチラシから気になるもの(もちろん『オレアナ』もあった。
次回の本多劇場は、ケラさん。クラゲがステキ。







大竹さんのピアフはピッタリだろうなあ!


哲さんの次の舞台は『同じ夢』。日程:2016/02/05(金) ~2/21(日)