■バークレイズ ATPワールドファイナル 錦織圭×トマス・ベルディッヒ(チェコ)
![]()
第1セットの第5ゲームからだったけど、時間がズレたのか?
しかも、最初の画像がなんだか縦に長かったのは何故?
2人ともすでに1試合落としていて、この試合に勝たないと、自力での準決勝進出は難しい。
ジョコビッチよりは勝算がありそうな気がしたけど、ベルディッヒの6年連続ファイナル進出っていうのもスゴイなあ!
解説は坂井利郎さんv
坂井「年々ショーアップされて、重要度はグランドスラムの次くらい。5大大会とも言える」
世界ランキングではなく、今年1年間積み重ねたポイント数から選ばれた8人に入ってるんだからスゴイ![]()
今年の7月に結婚したベルディッヒの奥さんがちょくちょく映っていた。
一方、日本人女性は、圭くんの彼女か!?とも思ったが、お姉さんだった(顔が似てると思った
![]()
坂井「ベースラインからのスピードを抑えようと、インドアコートながら遅くて弾むのが特徴」
錦織は、その対策としてニューボールになる前にラケットを替えていた。
錦織のガットのテンションは52~53。
坂井「ラケットを替えることで、“ボールの食いつき”がよくなる。硬いと弾かれて、スイートスポットがズレる」
それにしても、いろんなハプニングの起こった、フシギな試合だった。
【第1セット】
![]()
第5ゲーム:ベルディッヒはボディへのサーヴが効果的。ラリーも決まって、讃える錦織。
![]()
デュース合戦となって、錦織のボールも深い! バックのダウン・ザ・ラインもキター!!
彼がお腹を出して、ウェアで汗を拭いている時って集中してていい傾向じゃないかと、私は勝手に思っているんだけどw
デュースは4回目。10分が経過。この試合はファーストサーヴの確率が60%とイイv
坂井「US以降(ペールに2回負けてから)、錦織はなかなかデュースが決められないのが心配」
錦織の素晴らしいロブ! こうゆう試合が観たかったんだよ!!
第6ゲーム:ベルディッヒがあまりに滝汗を流すから、コートを拭いて、主審が錦織に「大丈夫か?」と聞いていた。
坂井「それだけ消耗度も激しいってことになります。それに対して、錦織はほとんど汗をかいていない。体力は充分に温存できています」
ラブゲームでキープの錦織。4-4
第7ゲーム:バックハンドウィナーが2本続いた錦織。0-40からデュースとなる。
坂井「デュース合戦が取れない。この辺はベルディッヒさすがです」4-5
第9ゲーム:坂井「ピンチとチャンスは裏腹。サーヴの速さも大事だけど、プレースメントも大事」
プレーが始まると客席は暗転するから、選手にとっては集中しやすいかもね。
ファーストサーヴが入って、珍しく「ウォーーー!」と錦織がおたけび/驚
ラリーで錦織が取って、チャンも思わず立ち上がる。5-5
![]()
第10ゲーム:坂井「どちらも苦しいです。リターンを選んだ錦織にとってはここは取らないと」
ファーストサーヴの確率が落ちているベルディッヒ。ここもデュースでチャンスがあったのに、取れないねえ!
ラケットを投げる錦織に「落ち着いて~」という日本人女性ファンの声がかかる。
やっとブレイク成功して6-5。
第11ゲーム:観客のフラッシュ撮影に警告する主審。やっと7-5で錦織が取った!!
![]()
錦織はトイレットブレイクに行く。
坂井「第1セットで、錦織は完全に“ゾーン”に入っています。“ゾーン”とは、無心で打ったボールが入ること」
【第2セット】(錦織の調子が崩れて、流れは一気にベルディッヒに
第1ゲーム:錦織がいきなりブレイク。
第2ゲーム:[フシギ1]ベルディッヒのラケットの“振動止め”が取れたと言ってリプレイ。
![]()
第3ゲーム:またニューボールになる前にラケットを替える錦織。
坂井「それだけデリケートな感覚を持っているんじゃないでしょうかね」
デュースをまたしのいだベルディッヒ。2-1
第4ゲーム:スクリーンは、コートの約13m上にある。今日も日の丸国旗がたくさん振られ、日本人&外国人ファンがたくさん応援していた。
ネットプレーを失敗してこの残念顔。
![]()
第5ゲーム:ベルディッヒのサーヴの確率も若干上がり、サーヴィスエースでキープ。
第6ゲーム:坂井「ミスショットなどを引きずるのが一番いけない」
ネットプレーでも長身でリーチが長いベルディッヒは届くんだよね! 2-4
第7ゲーム:ラブゲームキープのベルディッヒ。2-5(テレビ画面の点数表示が水色で見づらいなあ・・・
第8ゲーム:錦織もやっとキープして3-5
第9ゲーム:ベルディッヒのダウン・ザ・ラインが決まって、ラブゲームで3-6で取った。
![]()
また3セットゲームか。
スタッズを見ると、同じ人とは思えない変化。
坂井「でも、錦織はまだ分かりませんよ。まだやれます」
2人とも、こういう試合を無数にこなしてここにいるわけだもんね。
【第3セット】
第1ゲーム:サーヴでキープして1-0
第2ゲーム:40-15でチャンス。ネットプレーでデュースとなり、拍手で奮起させるチャン。
でも、このデュースのチャンスが取れないんだよねえ・・・
![]()
第3ゲーム:またサーヴの確率が落ちる錦織。
[フシギ2]ベルディッヒのショットに「OUT」と言って、オーバーコールしたことにイラつく。
[フシギ3]ベルディッヒのサーヴの際に、隣りの掲示板が点滅して、主審が止めさせた。
[フシギ4]また同じラインパーソンがオーヴァールールして、ずっとカメラで撮られてて可哀相じゃん![]()
![]()
イラつきを隠せないベルディッヒに場内はブーイング
流れが変わって、錦織やっとキープ。こういうことがあるんだねぇ・・・2-1
第4ゲーム:やっとフォアウィナーが出た錦織。試合は2時間越え。
ギリのラリーにチャレンジしなかった錦織。画面ではOUTだった!
坂井「もったいなかったですねえ」2-2
第5ゲーム:やっとサーヴィスキープで3-2
坂井「我々から見ていると、錦織のキープはまだ不安定に見える。サーヴの入りでギアが落ちることがありますから、今後の課題」
第6ゲーム:ドロップショットからの絶妙なロブを見せた錦織!! サーヴィスエースでキープして3-3
第7ゲーム:ベルディッヒの回り込むフォアは強烈。ものすごいラリーでデュース。
[フシギ5]錦織はサーヴをしようとしてラケットを替えた。ガットが切れたんじゃなくて、折れてた!!
![]()
第8ゲーム:ベルディッヒがダブって、ラケット噛んでいますよw 5-3
![]()
![]()
第9ゲーム:ファーストサーヴで2ポイント連取して、サーヴィスエースがここで炸裂。
マッチポイントをものにして錦織が6-3で勝利。
やったああああああああああ!!![]()
![]()
![]()
![]()
これだから錦織は海外でもファンが多いんだな。
ハラハラドキドキさせて、ネットプレー、ラリーも多様で、最後に勝つ。
でも、見ていて胃が痛いよ・・・サーヴをもっと練習しておくれ/切願
[インタビュー]
![]()
今日は昨日よりサーヴの出だしはよかった(楽天家? それともアスリートはポジティヴに捉えるイメトレを癖づけているのか?
第2セット、アンフォーストエラーが3つ続いて、そこから流れが完全に変わってしまった。でも、ちゃんとリカバリーできた。
第3セットも、第1セットのようないいプレーが出始めて、最後は相手のアンフォーストエラーもありましたけど、
最後の2ゲームは連取できたので、内容も良かったと思います。
遅いコートなのでスライスがいいディフェンスになる。
今日はとくにバックのディフェンスが良かった。
スピンも深いやつが入って、攻撃に変えていけたので、ディフェンスは今日は良かった。
グリップは替えずに、昨日より多めに打つよう意識した。
Q:フェデラーとの対戦について
いつもフェデラーとの試合は楽しみにしている。
挑戦者として立ち向かえるように、明日リカバリーして楽しみにしています。
(弱きな発言すると、またチャンに直されちゃうもんねw
次はフェデラーかあ・・・でも、対戦成績はイイ!!
昨年のファイナルでフェデラーに負けた。
このフェデラー戦で挽回すれば、準決勝進出により近づけるかもしれないとのこと。
今回の試合は、乗り出して観て、疲れたけど、見応えがあった。
![]()
![]()


第1セットの第5ゲームからだったけど、時間がズレたのか?
しかも、最初の画像がなんだか縦に長かったのは何故?
2人ともすでに1試合落としていて、この試合に勝たないと、自力での準決勝進出は難しい。
ジョコビッチよりは勝算がありそうな気がしたけど、ベルディッヒの6年連続ファイナル進出っていうのもスゴイなあ!
解説は坂井利郎さんv
坂井「年々ショーアップされて、重要度はグランドスラムの次くらい。5大大会とも言える」
世界ランキングではなく、今年1年間積み重ねたポイント数から選ばれた8人に入ってるんだからスゴイ

今年の7月に結婚したベルディッヒの奥さんがちょくちょく映っていた。
一方、日本人女性は、圭くんの彼女か!?とも思ったが、お姉さんだった(顔が似てると思った


坂井「ベースラインからのスピードを抑えようと、インドアコートながら遅くて弾むのが特徴」
錦織は、その対策としてニューボールになる前にラケットを替えていた。
錦織のガットのテンションは52~53。
坂井「ラケットを替えることで、“ボールの食いつき”がよくなる。硬いと弾かれて、スイートスポットがズレる」
それにしても、いろんなハプニングの起こった、フシギな試合だった。
【第1セット】

第5ゲーム:ベルディッヒはボディへのサーヴが効果的。ラリーも決まって、讃える錦織。

デュース合戦となって、錦織のボールも深い! バックのダウン・ザ・ラインもキター!!
彼がお腹を出して、ウェアで汗を拭いている時って集中してていい傾向じゃないかと、私は勝手に思っているんだけどw
デュースは4回目。10分が経過。この試合はファーストサーヴの確率が60%とイイv
坂井「US以降(ペールに2回負けてから)、錦織はなかなかデュースが決められないのが心配」
錦織の素晴らしいロブ! こうゆう試合が観たかったんだよ!!
第6ゲーム:ベルディッヒがあまりに滝汗を流すから、コートを拭いて、主審が錦織に「大丈夫か?」と聞いていた。
坂井「それだけ消耗度も激しいってことになります。それに対して、錦織はほとんど汗をかいていない。体力は充分に温存できています」
ラブゲームでキープの錦織。4-4
第7ゲーム:バックハンドウィナーが2本続いた錦織。0-40からデュースとなる。
坂井「デュース合戦が取れない。この辺はベルディッヒさすがです」4-5
第9ゲーム:坂井「ピンチとチャンスは裏腹。サーヴの速さも大事だけど、プレースメントも大事」
プレーが始まると客席は暗転するから、選手にとっては集中しやすいかもね。
ファーストサーヴが入って、珍しく「ウォーーー!」と錦織がおたけび/驚
ラリーで錦織が取って、チャンも思わず立ち上がる。5-5


第10ゲーム:坂井「どちらも苦しいです。リターンを選んだ錦織にとってはここは取らないと」
ファーストサーヴの確率が落ちているベルディッヒ。ここもデュースでチャンスがあったのに、取れないねえ!
ラケットを投げる錦織に「落ち着いて~」という日本人女性ファンの声がかかる。
やっとブレイク成功して6-5。
第11ゲーム:観客のフラッシュ撮影に警告する主審。やっと7-5で錦織が取った!!


錦織はトイレットブレイクに行く。
坂井「第1セットで、錦織は完全に“ゾーン”に入っています。“ゾーン”とは、無心で打ったボールが入ること」
【第2セット】(錦織の調子が崩れて、流れは一気にベルディッヒに
第1ゲーム:錦織がいきなりブレイク。
第2ゲーム:[フシギ1]ベルディッヒのラケットの“振動止め”が取れたと言ってリプレイ。

第3ゲーム:またニューボールになる前にラケットを替える錦織。
坂井「それだけデリケートな感覚を持っているんじゃないでしょうかね」
デュースをまたしのいだベルディッヒ。2-1
第4ゲーム:スクリーンは、コートの約13m上にある。今日も日の丸国旗がたくさん振られ、日本人&外国人ファンがたくさん応援していた。
ネットプレーを失敗してこの残念顔。

第5ゲーム:ベルディッヒのサーヴの確率も若干上がり、サーヴィスエースでキープ。
第6ゲーム:坂井「ミスショットなどを引きずるのが一番いけない」
ネットプレーでも長身でリーチが長いベルディッヒは届くんだよね! 2-4
第7ゲーム:ラブゲームキープのベルディッヒ。2-5(テレビ画面の点数表示が水色で見づらいなあ・・・
第8ゲーム:錦織もやっとキープして3-5
第9ゲーム:ベルディッヒのダウン・ザ・ラインが決まって、ラブゲームで3-6で取った。

また3セットゲームか。
スタッズを見ると、同じ人とは思えない変化。
坂井「でも、錦織はまだ分かりませんよ。まだやれます」
2人とも、こういう試合を無数にこなしてここにいるわけだもんね。
【第3セット】
第1ゲーム:サーヴでキープして1-0
第2ゲーム:40-15でチャンス。ネットプレーでデュースとなり、拍手で奮起させるチャン。
でも、このデュースのチャンスが取れないんだよねえ・・・

第3ゲーム:またサーヴの確率が落ちる錦織。
[フシギ2]ベルディッヒのショットに「OUT」と言って、オーバーコールしたことにイラつく。
[フシギ3]ベルディッヒのサーヴの際に、隣りの掲示板が点滅して、主審が止めさせた。
[フシギ4]また同じラインパーソンがオーヴァールールして、ずっとカメラで撮られてて可哀相じゃん



イラつきを隠せないベルディッヒに場内はブーイング
流れが変わって、錦織やっとキープ。こういうことがあるんだねぇ・・・2-1
第4ゲーム:やっとフォアウィナーが出た錦織。試合は2時間越え。
ギリのラリーにチャレンジしなかった錦織。画面ではOUTだった!
坂井「もったいなかったですねえ」2-2
第5ゲーム:やっとサーヴィスキープで3-2
坂井「我々から見ていると、錦織のキープはまだ不安定に見える。サーヴの入りでギアが落ちることがありますから、今後の課題」
第6ゲーム:ドロップショットからの絶妙なロブを見せた錦織!! サーヴィスエースでキープして3-3
第7ゲーム:ベルディッヒの回り込むフォアは強烈。ものすごいラリーでデュース。
[フシギ5]錦織はサーヴをしようとしてラケットを替えた。ガットが切れたんじゃなくて、折れてた!!

第8ゲーム:ベルディッヒがダブって、ラケット噛んでいますよw 5-3



第9ゲーム:ファーストサーヴで2ポイント連取して、サーヴィスエースがここで炸裂。
マッチポイントをものにして錦織が6-3で勝利。
やったああああああああああ!!







これだから錦織は海外でもファンが多いんだな。
ハラハラドキドキさせて、ネットプレー、ラリーも多様で、最後に勝つ。
でも、見ていて胃が痛いよ・・・サーヴをもっと練習しておくれ/切願
[インタビュー]


今日は昨日よりサーヴの出だしはよかった(楽天家? それともアスリートはポジティヴに捉えるイメトレを癖づけているのか?
第2セット、アンフォーストエラーが3つ続いて、そこから流れが完全に変わってしまった。でも、ちゃんとリカバリーできた。
第3セットも、第1セットのようないいプレーが出始めて、最後は相手のアンフォーストエラーもありましたけど、
最後の2ゲームは連取できたので、内容も良かったと思います。
遅いコートなのでスライスがいいディフェンスになる。
今日はとくにバックのディフェンスが良かった。
スピンも深いやつが入って、攻撃に変えていけたので、ディフェンスは今日は良かった。
グリップは替えずに、昨日より多めに打つよう意識した。
Q:フェデラーとの対戦について
いつもフェデラーとの試合は楽しみにしている。
挑戦者として立ち向かえるように、明日リカバリーして楽しみにしています。
(弱きな発言すると、またチャンに直されちゃうもんねw
次はフェデラーかあ・・・でも、対戦成績はイイ!!
昨年のファイナルでフェデラーに負けた。
このフェデラー戦で挽回すれば、準決勝進出により近づけるかもしれないとのこと。
今回の試合は、乗り出して観て、疲れたけど、見応えがあった。


