■少年探偵シリーズ32『地獄の仮面』(ポプラ社)
江戸川乱歩/作 柳瀬茂/カバー絵 岩井泰三/挿し絵 1970年初版 1992年第37刷 618円
※notes and movies(1998.7~)からの転記。
※「作家別」カテゴリーに追加しました。
![]()
極上のミステリー。
読み進むほど、謎とドロドロした犯罪が混ざりあい、犯人の見当はついても、トリックが複雑で難しい。
原作は『吸血鬼』(著者同)。
兄がフラれて自殺したことで、ここまで相手の女性を憎み、苦しめることにつながるだろうか!?
▼あらすじ(ネタバレ注意
塩原温泉で柳しず子を巡って、岡田と三谷が毒薬の決闘をして、
負けた岡田は捨てゼリフを残して去り、その後、水死体で発見される。
そこに唇のない怪人現る。
しず子は一度結婚したが、金持ちの畑柳と再婚する。
性悪な夫は、刑務所で病死したと告白後、一人息子・茂を誘拐する。
三谷は女装して身代金を持って行くが失敗。
母子ともに地下室に閉じ込められて鞭を打たれる。
畑柳家を訪れた小川が殺され、死体は密室から消える。
怪人の消えた屋敷から母子が見つかる。
明智登場。
高い塀で消えたのはマンホールから、地下室から消えたのは天井にはりついたからと謎解く。
岡田宅の石膏から3人の少女の死骸が出る。
次に文代が両国国技館まで誘拐され、SOS信号を出したり、麻酔薬を水と差し替えたり、
人形を身代わりにして変装して逃げるなど大活躍。
屋根から落ちて明智は負傷し入院。
怪人はアドバルーンでお台場に落ち、追う三谷の前で炎上![]()
骸骨の仮面の下は、小説家・黒虹。明智は証拠に歯型をそろえる。
執事が殺され、口論していたしず子に容疑がかかる。
三谷は母子を地下室から執事用の棺に入れ、火葬場でじりじり焼死させる寸前で救い出される。
歯型から岡田の死亡を確認。
3人の少女は、最近土葬された死体を盗んだと分かる。
明智は、中村警部と、三谷を揃えて謎解きの再現劇を見せる。
実は、畑柳は盗んだ宝石を書斎の仏像に隠し、自らは顔を溶かして天井裏に潜んでいた! ここまでして金を持ちたいか![]()
仲間の小川は横取りしようとして畑柳に殺され、死体は井戸へ。
真犯人は、同じ容貌の仮面をかぶって、畑柳を殺して同じ井戸へ。
同じ人物は、しず子さんに罪を着せるため、執事も殺した。
犯人は三谷で、製氷会社のアジトで捕らえる。
岡田を滝壺に突き落とし、すべて彼の仕業に仕立てた。
アドバルーンで逃げたのは、仲間の黒虹。
ボートを爆破したのも三谷。
しず子がフッた男、谷山の弟だった。
母子を氷の芸術にしたと思いきや、それは蝋人形。
工場に火をつけて三谷は自殺する。
たしか、ここではまだ助手で、女探偵の文代は、事件後に明智と夫婦になる。
彼女なら、なるほど危険な探偵の妻がつとまりそう。
シリーズ中、もっとも入り組んで、恐ろしい事件だった。
江戸川乱歩/作 柳瀬茂/カバー絵 岩井泰三/挿し絵 1970年初版 1992年第37刷 618円
※notes and movies(1998.7~)からの転記。
※「作家別」カテゴリーに追加しました。

極上のミステリー。
読み進むほど、謎とドロドロした犯罪が混ざりあい、犯人の見当はついても、トリックが複雑で難しい。
原作は『吸血鬼』(著者同)。
兄がフラれて自殺したことで、ここまで相手の女性を憎み、苦しめることにつながるだろうか!?
▼あらすじ(ネタバレ注意
塩原温泉で柳しず子を巡って、岡田と三谷が毒薬の決闘をして、
負けた岡田は捨てゼリフを残して去り、その後、水死体で発見される。
そこに唇のない怪人現る。
しず子は一度結婚したが、金持ちの畑柳と再婚する。
性悪な夫は、刑務所で病死したと告白後、一人息子・茂を誘拐する。
三谷は女装して身代金を持って行くが失敗。
母子ともに地下室に閉じ込められて鞭を打たれる。
畑柳家を訪れた小川が殺され、死体は密室から消える。
怪人の消えた屋敷から母子が見つかる。
明智登場。
高い塀で消えたのはマンホールから、地下室から消えたのは天井にはりついたからと謎解く。
岡田宅の石膏から3人の少女の死骸が出る。
次に文代が両国国技館まで誘拐され、SOS信号を出したり、麻酔薬を水と差し替えたり、
人形を身代わりにして変装して逃げるなど大活躍。
屋根から落ちて明智は負傷し入院。
怪人はアドバルーンでお台場に落ち、追う三谷の前で炎上

骸骨の仮面の下は、小説家・黒虹。明智は証拠に歯型をそろえる。
執事が殺され、口論していたしず子に容疑がかかる。
三谷は母子を地下室から執事用の棺に入れ、火葬場でじりじり焼死させる寸前で救い出される。
歯型から岡田の死亡を確認。
3人の少女は、最近土葬された死体を盗んだと分かる。
明智は、中村警部と、三谷を揃えて謎解きの再現劇を見せる。
実は、畑柳は盗んだ宝石を書斎の仏像に隠し、自らは顔を溶かして天井裏に潜んでいた! ここまでして金を持ちたいか

仲間の小川は横取りしようとして畑柳に殺され、死体は井戸へ。
真犯人は、同じ容貌の仮面をかぶって、畑柳を殺して同じ井戸へ。
同じ人物は、しず子さんに罪を着せるため、執事も殺した。
犯人は三谷で、製氷会社のアジトで捕らえる。
岡田を滝壺に突き落とし、すべて彼の仕業に仕立てた。
アドバルーンで逃げたのは、仲間の黒虹。
ボートを爆破したのも三谷。
しず子がフッた男、谷山の弟だった。
母子を氷の芸術にしたと思いきや、それは蝋人形。
工場に火をつけて三谷は自殺する。
たしか、ここではまだ助手で、女探偵の文代は、事件後に明智と夫婦になる。
彼女なら、なるほど危険な探偵の妻がつとまりそう。
シリーズ中、もっとも入り組んで、恐ろしい事件だった。