●COP21
「スーパーハリケーン」など異常気象が増える
![]()
沈む国
![]()
各国の目標はすでに手遅れ
![]()
![]()
すでに排出済みで、目標が残りの許容量を超える日が近い
![]()
●PM2.5
![]()
![]()
よくこんな濃いスモッグの中で生きていられるな。見てるだけで息苦しくて発作が出そう![]()
![]()
冬になると石炭を燃やす量が増えるため、さらに増える恐れがある
急に晴れ渡った空、その理由は・・・
![]()
大気の流れとともに沖縄などに飛来
値が急激に増え、警告を出したのは久しぶり
![]()
*
「温暖化」「絶滅危惧種」「貧困」「戦争」いろいろおざなりにして、国益、利害関係、対立ばかりしてきた結果だ。
ここから巻き返すのは難儀では?
リーダーが何かしてくれるわけじゃない。
結局は、1人1人の意識改革だと思う。
気軽に買って、要らなくなったらすぐ捨てればいいや、とか、
地球の二酸化炭素量なんて自分には関係ない、今の生活がずっと続くという思い込みと無関心、
異常気象が多いけど、なんでだろうねえっていう無知などなど。
「スーパーハリケーン」など異常気象が増える

沈む国


各国の目標はすでに手遅れ



すでに排出済みで、目標が残りの許容量を超える日が近い

●PM2.5



よくこんな濃いスモッグの中で生きていられるな。見てるだけで息苦しくて発作が出そう



冬になると石炭を燃やす量が増えるため、さらに増える恐れがある
急に晴れ渡った空、その理由は・・・


大気の流れとともに沖縄などに飛来
値が急激に増え、警告を出したのは久しぶり

*
「温暖化」「絶滅危惧種」「貧困」「戦争」いろいろおざなりにして、国益、利害関係、対立ばかりしてきた結果だ。
ここから巻き返すのは難儀では?
リーダーが何かしてくれるわけじゃない。
結局は、1人1人の意識改革だと思う。
気軽に買って、要らなくなったらすぐ捨てればいいや、とか、
地球の二酸化炭素量なんて自分には関係ない、今の生活がずっと続くという思い込みと無関心、
異常気象が多いけど、なんでだろうねえっていう無知などなど。