※notes and movies(1995.9~ part1)からの転記。
「おでかけスポットリスト」カテゴリーの「小さな旅」に追加しました。
7:30 起床
9:10 家を出た。コンビニでおにぎり
、お茶を買って、池袋へ。
10:30 やっと3人集まって出発。
西武池袋線「秩父行急行」で「飯能」で乗り換え→「正丸駅」 駅に売店とトイレあり。
斜めの階段をおりて、線路下トンネルを抜けて、田畑の野菜や栗を見て、コンクリート道路から山道へ。
「正丸峠」までは1時間だけと、登りはじめたのは昼頃だから、着いたのは13:30頃。
Aさんのサンドイッチと、こんにゃくゼリーを途中で食べて頂上へ。
途中の鎖岩が怖かった![]()
5mくらいの一枚岩でツルツル!
ストッキングを脱いだけど、ツルツルシューズ
で滑りそう(あれ、ホーキンスは?
頂上はまあまあの見晴らし。
家族がランチで場所をとっていたけど、ちょっと下でランチ。
みんなのランチが入り乱れて、10~20分ほどかかったかな。
15時だったから、もうすぐに下山。
帰りは別のコースがよかったけど、時間の都合上、また鎖場へ。下りも怖かった![]()
あと、根っこの上と、斜面、ロープのところも!
Nさんは2度も尻もちをついて(完璧な杖を見つけたのに)、白いパンツが土だらけ![]()
キノコの散策どころじゃない。
コケむした杉が鬱蒼としていて、岩清水が山道にまで流れてる。
水は小川からフツーに川になってる。冷たいけど、飲めない。
下りのほうが比較的スムーズ。膝が笑ったけど。足も岩でつったし。
でも、始終冗談を言い合って、たくさんの人とすれ違うたびに挨拶をするから「こんにちわ」テープが欲しいとか![]()
「岩、ちゃんと登れましたか?」て声をかけられたり、登山のコミュニケーションてフシギ。
5歳くらいの子どももあんな岩を下ってた!![]()
「ゆっくりでいいよ」と言ってあげた。
犬
も下ってて、とっても可愛い。首輪なし。
17時 駅着
17:17の電車
に乗る。2人はお土産に漬物を買ってた。
18:30 池袋着
19:30頃 最寄駅着
通勤とほとんど同じ日程で、山ひとつ
登っちゃったなんて信じられない。
久々充実して、健康的、楽しい土曜日だった。
「おでかけスポットリスト」カテゴリーの「小さな旅」に追加しました。
7:30 起床
9:10 家を出た。コンビニでおにぎり

10:30 やっと3人集まって出発。
西武池袋線「秩父行急行」で「飯能」で乗り換え→「正丸駅」 駅に売店とトイレあり。
斜めの階段をおりて、線路下トンネルを抜けて、田畑の野菜や栗を見て、コンクリート道路から山道へ。
「正丸峠」までは1時間だけと、登りはじめたのは昼頃だから、着いたのは13:30頃。
Aさんのサンドイッチと、こんにゃくゼリーを途中で食べて頂上へ。
途中の鎖岩が怖かった

5mくらいの一枚岩でツルツル!
ストッキングを脱いだけど、ツルツルシューズ

頂上はまあまあの見晴らし。
家族がランチで場所をとっていたけど、ちょっと下でランチ。
みんなのランチが入り乱れて、10~20分ほどかかったかな。
15時だったから、もうすぐに下山。
帰りは別のコースがよかったけど、時間の都合上、また鎖場へ。下りも怖かった

あと、根っこの上と、斜面、ロープのところも!
Nさんは2度も尻もちをついて(完璧な杖を見つけたのに)、白いパンツが土だらけ

キノコの散策どころじゃない。
コケむした杉が鬱蒼としていて、岩清水が山道にまで流れてる。
水は小川からフツーに川になってる。冷たいけど、飲めない。
下りのほうが比較的スムーズ。膝が笑ったけど。足も岩でつったし。
でも、始終冗談を言い合って、たくさんの人とすれ違うたびに挨拶をするから「こんにちわ」テープが欲しいとか

「岩、ちゃんと登れましたか?」て声をかけられたり、登山のコミュニケーションてフシギ。
5歳くらいの子どももあんな岩を下ってた!

「ゆっくりでいいよ」と言ってあげた。
犬

17時 駅着
17:17の電車

18:30 池袋着
19:30頃 最寄駅着
通勤とほとんど同じ日程で、山ひとつ

久々充実して、健康的、楽しい土曜日だった。