急に夏ですかって暑さ。なんなんだ![]()
しかも、ジムに着いて、着替えようとしたらTシャツ
を忘れた。汗だくになる今日にかぎってついにやったか。
ロビーに行くと、260円でウェアも貸してくれるから便利v
男女兼用のS、M、L、LLはいいけど、横幅があるのに、首がつまってるのはイヤなんだ。
仕方なくLを選んだけど、汗をかくと、化繊の妙なニオイも気になった。
やっぱり身につけるものは綿だな。
健康体操
ずぅっと骨盤を動かし続けるのはツラい![]()
四つん這いになって、右を振り返って、脇腹を寄せて、骨盤を右に寄せて、お尻を見る。
・・・見えませんよ![]()
エアロは、だんだん足の動きのパターンが読めてきて、前後、左右の動きがなめらかになった
・・・気がする(自己判断はゆるめ
バレトン
4月から、またプログラムが変わるから、いなくなるインストラクターさんもいて、話題になってる中、
この緑色
のインストラクターさんは4月もいるからよかったv
でも、発声の要素を入れたプログラムに変更になるとのこと。
こないだの祝日の時にやって、イマイチ意味が分からずじまいだったもののつづき。
「インストラクターやってる方は、喋り通しなので、ポリープを手術するって方が多いんですよ。
ノドを通すということは、呼吸にも、体全体にも通じる」
「バレトンはなくなっちゃうんですか?」と聞いたら、
その要素も残しつつ、声を出す分、もうちょっとハードになるかもとのこと。
「歌は上手くなれますか?
」
「ベースは同じだから応用できると思いますよ。でも、本格的に歌うのであれば、ボイトレに通ってください」w
「もし、もう1クラス別にバレトンのクラスがあればいいなと思った方は、
ぜひ、お店のお客さまアンケート
に名前入りで書いてください
/願」
今日は、さらに丁寧に筋肉のつき方、動きを説明してくれた。
フツーに脚を伸ばして座るだけでも、背中が曲がってしまうけど、
仙骨を立てて、背中はゆるやかなS字カーヴが正しい位置。これが難しい!
「ずっと丸まったままだと、ずっと負荷がかかっている状態なので、椎間板ヘルニアになりやすくなります」
みんな「腿が痛い」「腰が痛い」とゆって、私は腿が痛くて、S字になってないし![]()
「筋肉は使わなかったり、いつも同じ方向ばかり使っていると、その動きで固まります。
肩が下がっていたり、首が前に出て歩いていたり、いろんな人を見かけます。
さすって、意識し、筋肉にこっちの方向ですよ~と伝えるのも大事」
てのひらの親指周辺を、生命線から指先へ最初はさすって→少しこすると、
なぜか肩の骨だか筋肉だかとつながってて、動きがよくなるって、
ヨガ、筋トレ、エアロビを始めてから、改めてヒトの体ってフシギすぎると思った。
手首から肘までは、外側にさすり上げていく。
「筋肉も、DNAも螺旋状の形をしていますのでね」
二の腕から肩にかけても外側にさすって、肩の三角筋まで、こすって、
骨にはりついた筋肉のたんぱく質をはがすとかなんとか。
![]()
「胸の上の筋肉もほぐして、美味しい胸肉にしましょう
」
て、いちいち可笑しくて笑うと、バランスの時など、崩れたまま元のフォームになかなか戻れなくなるw
ストレッチ
温泉![]()
*
バンバンラジオの黒川さんのコーナーで、モヤさまの♪お弁当箱の唄 の話題が出た![]()
♪レット・ミー・ゴー/シャープ・ホークス
てゆう曲に似ているというけど、動画が見当たらず。
まず、安岡力也さんが歌手だったことが衝撃的/驚×5000
西川さんが「ホタテマン」てゆったのもギリギリ思い出したww
♪お弁当箱の唄/郷ひろし&友美
まさかのYouTubeで、完全にショーアップされてる![]()
豊島区民祭り、意外と近い池袋ウエストサイドパークだった![]()
GS、、、深い、、、
「グループ・サウンズ」(ウィキ参照

しかも、ジムに着いて、着替えようとしたらTシャツ

ロビーに行くと、260円でウェアも貸してくれるから便利v
男女兼用のS、M、L、LLはいいけど、横幅があるのに、首がつまってるのはイヤなんだ。
仕方なくLを選んだけど、汗をかくと、化繊の妙なニオイも気になった。
やっぱり身につけるものは綿だな。

ずぅっと骨盤を動かし続けるのはツラい

四つん這いになって、右を振り返って、脇腹を寄せて、骨盤を右に寄せて、お尻を見る。
・・・見えませんよ

エアロは、だんだん足の動きのパターンが読めてきて、前後、左右の動きがなめらかになった
・・・気がする(自己判断はゆるめ

4月から、またプログラムが変わるから、いなくなるインストラクターさんもいて、話題になってる中、
この緑色

でも、発声の要素を入れたプログラムに変更になるとのこと。
こないだの祝日の時にやって、イマイチ意味が分からずじまいだったもののつづき。
「インストラクターやってる方は、喋り通しなので、ポリープを手術するって方が多いんですよ。
ノドを通すということは、呼吸にも、体全体にも通じる」
「バレトンはなくなっちゃうんですか?」と聞いたら、
その要素も残しつつ、声を出す分、もうちょっとハードになるかもとのこと。
「歌は上手くなれますか?

「ベースは同じだから応用できると思いますよ。でも、本格的に歌うのであれば、ボイトレに通ってください」w
「もし、もう1クラス別にバレトンのクラスがあればいいなと思った方は、
ぜひ、お店のお客さまアンケート


今日は、さらに丁寧に筋肉のつき方、動きを説明してくれた。
フツーに脚を伸ばして座るだけでも、背中が曲がってしまうけど、
仙骨を立てて、背中はゆるやかなS字カーヴが正しい位置。これが難しい!
「ずっと丸まったままだと、ずっと負荷がかかっている状態なので、椎間板ヘルニアになりやすくなります」
みんな「腿が痛い」「腰が痛い」とゆって、私は腿が痛くて、S字になってないし

「筋肉は使わなかったり、いつも同じ方向ばかり使っていると、その動きで固まります。
肩が下がっていたり、首が前に出て歩いていたり、いろんな人を見かけます。
さすって、意識し、筋肉にこっちの方向ですよ~と伝えるのも大事」
てのひらの親指周辺を、生命線から指先へ最初はさすって→少しこすると、
なぜか肩の骨だか筋肉だかとつながってて、動きがよくなるって、
ヨガ、筋トレ、エアロビを始めてから、改めてヒトの体ってフシギすぎると思った。
手首から肘までは、外側にさすり上げていく。
「筋肉も、DNAも螺旋状の形をしていますのでね」
二の腕から肩にかけても外側にさすって、肩の三角筋まで、こすって、
骨にはりついた筋肉のたんぱく質をはがすとかなんとか。

「胸の上の筋肉もほぐして、美味しい胸肉にしましょう

て、いちいち可笑しくて笑うと、バランスの時など、崩れたまま元のフォームになかなか戻れなくなるw



*
バンバンラジオの黒川さんのコーナーで、モヤさまの♪お弁当箱の唄 の話題が出た

♪レット・ミー・ゴー/シャープ・ホークス
てゆう曲に似ているというけど、動画が見当たらず。
まず、安岡力也さんが歌手だったことが衝撃的/驚×5000
西川さんが「ホタテマン」てゆったのもギリギリ思い出したww
♪お弁当箱の唄/郷ひろし&友美
まさかのYouTubeで、完全にショーアップされてる

豊島区民祭り、意外と近い池袋ウエストサイドパークだった

GS、、、深い、、、
