Quantcast
Channel: メランコリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

何とかしたい めまいの悩み チョイス@病気になったとき

$
0
0
何とかしたい めまいの悩み チョイス@病気になったとき

初めて見た番組だけど、最近、ふらつき感がするから予録してみた。
昔から「耳鳴り」などと同様、「原因不明」「ストレスのせい」と片付けられてきた気がするけど、
やっと科学的に解明されてきているんだな。


1.もっとも危険なのは、脳の病気~脳出血・脳腫瘍・脳梗塞 など


2.めまいの中では最も多い「良性発作性頭位[りょうせいほっさせいとうい]めまい症」

女性の例:
頭を動かすとグラグラする
月1回ほど
1分くらいで治るので病院に行かずに様子を見ていた
起きた時に激しいめまいで倒れた。吐き気もして、救急車を呼び、病院で点滴をしておさまった
次にいつくるか恐い


症状が起きるしくみ
ヒトば「内耳」で体の位置のバランスを保っている。
その中でも「三半規管」と「耳石器」で、頭の傾き状態を常に脳に伝えている。
老化等で耳石がはがれて、三半規管に入る→脳は「揺れている」と誤った情報を「目」に送る
 

 

 



めまいを起こしている時、本当に目が回転している/驚



なりやすい人は?
「寝相が良い人」
長時間、同じ姿勢をとるために、はがれた耳石が同じ場所に集まりやすい

「50代以降の女性」
骨粗しょう症によるカルシウム不足で耳石がはがれやすくなる


治療法~三半規管に入った耳石のかけらを、もとの耳石器に戻す
1.カメラを搭載した特殊なゴーグルをつける


2.モニターで目を拡大した映像が見れる


3.頭を動かすと、目がピクピクと動くことで分かる


耳石の位置は分かる
「三半規管」は3つの「半規管」でなり、どこに耳石があるかは目の動きで分かる


頭を動かして、もとに位置に耳石を戻すと治る。わずか数分
8~9割はこの治療で回復する
耳石が少しはがれることは誰にでもある→はがれても吸収・再生される


再発率は高め 20~30% 予防と対策、早めの受診が大事
・耳石を分散させる

粒が少し飛ぶことはよくあるが、塊で動くと「良性発作性頭位」になる

 

「クプラ」に耳石がくっつくと治療が難しかった


・ジャンプ(プールで耳に入った水を抜くような感じ


・「寝返り運動」を朝晩10セット(けっこうな回数じゃない?
 

 



・枕を少し高めにする(首が痛くならない程度)
・カルシウムの摂取+ビタミンD、Kで吸収をアップさせる
・症状が治まった後でも早めに受診する


3.メニエール病


42歳男性の例:
3年前、右耳にある違和感。飛行機に乗った時みたいな詰まった感じ。唾を飲んでも治らない
4日後、朝起きた時、頭の中がグワングワンして、立っての移動はほぼ不可能。嘔吐もある
低音が聞き取れない
10~15分で治まる時もあれば、2時間、半日続くこともある


原因
本質的な原因はまだ不明だが、過度+長期間のストレスを誘因として発症するといわれる
強いストレスがかかった後(ホッとした時)に発症しやすい

「良性発作性頭位」は数分で治まるが、「メニエール病」は時間が長い

進行性の病気のため、早期発見、耳鼻咽喉科の受診が重要。
治療が遅れたり、繰り返すと聴力が落ち、難聴が残り、元に戻らないこともある

「蝸牛」は音のセンサーの役割
「蝸牛」に「内リンパ液」がたまりやすい状態になる→平衡感覚がおかしくなる
 

 




治療法
・利尿剤などの薬物治療
・ストレスをためないような生活習慣の指導

専門家:
不安があっても、5分考えて結果が出なかったら、いったん思考を停止して、楽しいことを考える
有酸素運動が有効だといわれる
(こないだの「キラーストレス」と同じだな


「水分摂取療法」
この男性の場合、1日2.5リットルの水を毎日飲んだら1年半くらいで症状が治まった


・メニエール病の患者は内耳に水分がたまりやすい
脱水状態になると、「バソプレッシン」が分泌される
 

※注意!
・自己判断で行うのは厳禁!
・心臓、腎臓に負担がかかるため、必ず専門医の指導のもとに行う(心臓、腎臓機能が正常だと確認してから)
・少なくても2年間つづけて経過観察

95%の回転性めまいは抑えられ、進行を防ぐ


・医師のイチオシは「静脈還流」
プールでの水中運動(泳ぐ・歩く)は、水圧がかかり、内耳の血流改善効果が高い
※中耳炎の人はやらない。メニエール病の患者は中耳炎でない場合が多い


「日本めまい平衡医学会」
相談も受け付けている

<内耳が原因で起こるその他のめまい>



4.首の骨の変形など
61歳男性の例:
25年前、電車のイスに座って寝ていて、目が覚めたら雲の上にいるような感覚になり、
帰宅しておさまったが、その後も続いた。

その後も目の中、頭のへんからフワフワして気持ちが悪かった
下を向くとグラグラするのが一番辛かった
寝ている時に横を向くとグラグラして天井が回る

耳鼻咽喉科に行ったが原因不明といわれた

4年後、脳神経外科で「CT」「MRI」など受けたが「とくに異常は見られない」と言われた

症状はどんどん悪化した(よくこんな症状を長期間耐えられたなあ・・・


毎日コルセットをつける日々


寝る時、お風呂に入る時以外は、ずっとつけていた
さまざまな病院を受診し、「良性発作性頭位めまい症」「メニエール病」の治療をしても治らない
仕事もできなくなった。「一生治らないのか?」と思った



内科医師「首が主な原因と考えた」

・「脳幹」と「小脳」は脳で体のバランスをつかさどっていて、ここに血液を運ぶのは「椎骨動脈」
 

「動脈硬化」などが原因で、「椎骨動脈」の血管が狭くなったり、曲がったりすると
 


首の骨のかたち
 

男性は「設計」の仕事をしていて、ずっとうつむいて長時間作業することが多く、それが一因と考えた。
抗めまい薬や、体操でようやく改善。今はいろんな作業ができるようになったことがウソのようだという。

 




<その他のめまい>

専門家:めまいは、耳だけでなく、首、脳、心臓などさまざまな原因で起こる

例:
・「起立性調節障害」(立ちくらみならしょっちゅうだけど?
・不整脈 など


追。
番組内で♪マイ・シャローナ が流れていたのが気になった



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

Trending Articles