田中哲司さんが出演したドラマをチェック中。
その1はこちら。
その2はこちら。
その3はこちら。
その4はこちら。
その5はこちら。
その6はこちら。
■私立探偵濱マイク 第7話「私生活」(2002)
出演:永瀬正敏、小泉今日子、中島美嘉、市川美和子、村上淳、阿部サダヲ、井川遥、酒井若菜、田中哲司 ほか
♪くちばしにチェリー/EGO-WRAPPIN'
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ひっさびさ観たなあ! たしか、スカパラが出演するってことで初めて観て、このドラマでエゴも知った。
上記のレギュラーの他に、片桐はいり、小林薫、鈴木砂羽さんらも出てる。
7話の監督・脚本は岩松了さん! ホテルのフロント役でちょっと出てるw
見直してみて、実は、ストーリーがよく分からなかったImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
夫(田中)が依頼した妻の浮気調査なんだけど、息子サトルの誘拐も絡んでて、
その犯人は、パチンコ屋の景品交換所で働いている謎の女サキ。
サキは浜崎(小林薫)が好きなのか? でも彼には妻がいるようだし(鈴木砂羽)・・・???
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
「そんな態度なんですねぇ、ええ、ええ、1から10まで、そんな態度なんですよ」
「ですからねぇ、それは・・・カワイイな、お嬢さん趣味は?」て昭和っぽいセリフw
「そのご主人の演技もヘタと言えば、ヘタでした」て家政婦さんに言われてるしw
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
「背が伸びるってことは、地面から遠ざかるってことなんだな」
浜崎は最後どこに行っちゃったんだ? 小林薫さんもほんといつ見ても色気のある役者さん。
旦那は妻が本当に子どもを愛しているか知りたいと言ってたが、サキは否定してる。
「窓があるからまだ救われる」
「得って? 誰も得はしないわ」
DVDにはメイキングも入ってて、田中さんはラスト殴られるシーンの部分が映されてたv
■『税務調査官・窓際太郎の事件簿10 離婚の京都造り酒屋の社長が自殺? 芸者と黒い手帳に隠された不正の罠』(2003)
出演:小林稔侍、麻生祐未、渡辺いっけい、北村総一朗、田中哲司 ほか
森で車の中から男性死体が発見された。被害者は坂口。
国税局のを苦に、排気ガスによる一酸化炭素中毒の自殺。
音楽がなかなかイイImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
元国税局にいた窓辺が研修目的で捜査に入ると、女性税務官サトミの世話を頼まれる。
京都の老舗饅頭屋で1日500個限定販売のはずが、小豆を変えて年3600万円収入増やしていた。
金のカラクリは全然分からん・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
祇園に芸者キクノという坂口の愛人がいて、一人息子ショウイチと折り合いが悪かった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
田中さんは昔、窓辺と一緒に研修した査察部長の早川の側近の高砂役。サトミは早川部長の娘。
遺言状も、遺書もないと息子に遺産がいく。愛人はもらえない。
「税金はとるもんじゃない、頂くものだって」
「国民1人1人が額に汗して得た収入の一部を、国を支えるために出し合ってる、それが税金なんだ」
「税務官といえども人間なんです。人の心を忘れないで」
国税局でもノンキャリは出世しないんだImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
窓辺の助手・坪内は、タロットとか見ててすごい個性的だけど、麻生祐未さんだ!驚
カキザキのボディガードはバイトくん?!
なぜか急に窓辺がディスコで踊るシーンがあったり、芸子になってお座敷に入ってみたり/怖 が、すぐバレる(そりゃそーだImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
急にスーツ着て、国税局の査察だと言って入る。これって、『半沢』の黒崎と同じ役どころ?Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
窓辺さんは力も強いんだね。てか、「覚悟するんだな」って時代劇みたくなってるw
いっけいさんとのやりとりも面白いw
■囚人のジレンマ(2004)
原作:横山秀夫
Image may be NSFW.
Clik here to view.
囚人のジレンマ:仲間がいる場合、片方が落ちるともう一方も落ちる心理作戦。
このシリーズってキャストも同じでずっとつながってるんだな。全6作。
8月3日主婦サカタ絞殺死体事件は3班・東出が1班に出向して指揮をとる。
重要参考人はカケガワ。レンタカーを1週間も借りていた。
白いサニーのサカタは出会い系を利用していた。
カケガワとイエダはサカタ&クマノから浮気のことで金をゆすられていた。パチンコに行ってなかった調書をとる。
8月5日マンションで灯油による焼死体・証券マン・クマノ。3班ムラセが担当。
川で水死体で発見された調理師ナガイは、風呂で溺死させられたと分かる。2班クスミが担当。
殺人事件は3件目。ついに捜査一課は誰もいなくなった。
検挙率100%の3つある班は、個性が強い班長のせいで殺伐としていた。
イエダにも「囚人のジレンマ作戦」でカケガワと共犯と分かる。刑事も役者だね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
ナガイの妻は夫に1億の保険をかけてた。
田畑課長(やもめ)の恩師・バンナイ(退官1年前)は3班松田(田中)と組み、足を引っ張っていた。
シキリと呼ばれる記者マキは、ナガイの妻の男関係が派手だったと告げる。
犯人だけじゃなく、マスコミ対応にも苦労してるんだな。マスコミのほうが情報を持ってる場合もある。
金をゆすったほうが悪人か、ゆすった相手を殺したほうが悪人か? 妻子がいるのに浮気をした者が悪人か?
ヒトの善悪を罰するのは難しい。
ムラセはバンナイの手柄にする。その裏にはクスミ。面子の問題って複雑すぎImage may be NSFW.
Clik here to view.![]()
マキも気づいてた。「足手まとい」なんて言いながら、みんないい奴じゃん。
中間管理職は、上下、文屋、かみさんの間に挟まれて胃に穴が開く思い。
「心があるのかと思っていたが、今はやつらが愛おしくて仕方ありません」
「来期の異動は誰もなしだ」みんなで敬礼するシーンは泣ける。
その1はこちら。
その2はこちら。
その3はこちら。
その4はこちら。
その5はこちら。
その6はこちら。
■私立探偵濱マイク 第7話「私生活」(2002)
出演:永瀬正敏、小泉今日子、中島美嘉、市川美和子、村上淳、阿部サダヲ、井川遥、酒井若菜、田中哲司 ほか
♪くちばしにチェリー/EGO-WRAPPIN'
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひっさびさ観たなあ! たしか、スカパラが出演するってことで初めて観て、このドラマでエゴも知った。
上記のレギュラーの他に、片桐はいり、小林薫、鈴木砂羽さんらも出てる。
7話の監督・脚本は岩松了さん! ホテルのフロント役でちょっと出てるw
見直してみて、実は、ストーリーがよく分からなかったImage may be NSFW.
Clik here to view.

夫(田中)が依頼した妻の浮気調査なんだけど、息子サトルの誘拐も絡んでて、
その犯人は、パチンコ屋の景品交換所で働いている謎の女サキ。
サキは浜崎(小林薫)が好きなのか? でも彼には妻がいるようだし(鈴木砂羽)・・・???
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

「そんな態度なんですねぇ、ええ、ええ、1から10まで、そんな態度なんですよ」
「ですからねぇ、それは・・・カワイイな、お嬢さん趣味は?」て昭和っぽいセリフw
「そのご主人の演技もヘタと言えば、ヘタでした」て家政婦さんに言われてるしw
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「背が伸びるってことは、地面から遠ざかるってことなんだな」
浜崎は最後どこに行っちゃったんだ? 小林薫さんもほんといつ見ても色気のある役者さん。
旦那は妻が本当に子どもを愛しているか知りたいと言ってたが、サキは否定してる。
「窓があるからまだ救われる」
「得って? 誰も得はしないわ」
DVDにはメイキングも入ってて、田中さんはラスト殴られるシーンの部分が映されてたv
■『税務調査官・窓際太郎の事件簿10 離婚の京都造り酒屋の社長が自殺? 芸者と黒い手帳に隠された不正の罠』(2003)
出演:小林稔侍、麻生祐未、渡辺いっけい、北村総一朗、田中哲司 ほか
森で車の中から男性死体が発見された。被害者は坂口。
国税局のを苦に、排気ガスによる一酸化炭素中毒の自殺。
音楽がなかなかイイImage may be NSFW.
Clik here to view.

元国税局にいた窓辺が研修目的で捜査に入ると、女性税務官サトミの世話を頼まれる。
京都の老舗饅頭屋で1日500個限定販売のはずが、小豆を変えて年3600万円収入増やしていた。
金のカラクリは全然分からん・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.

祇園に芸者キクノという坂口の愛人がいて、一人息子ショウイチと折り合いが悪かった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

田中さんは昔、窓辺と一緒に研修した査察部長の早川の側近の高砂役。サトミは早川部長の娘。
遺言状も、遺書もないと息子に遺産がいく。愛人はもらえない。
「税金はとるもんじゃない、頂くものだって」
「国民1人1人が額に汗して得た収入の一部を、国を支えるために出し合ってる、それが税金なんだ」
「税務官といえども人間なんです。人の心を忘れないで」
国税局でもノンキャリは出世しないんだImage may be NSFW.
Clik here to view.

窓辺の助手・坪内は、タロットとか見ててすごい個性的だけど、麻生祐未さんだ!驚
カキザキのボディガードはバイトくん?!
なぜか急に窓辺がディスコで踊るシーンがあったり、芸子になってお座敷に入ってみたり/怖 が、すぐバレる(そりゃそーだImage may be NSFW.
Clik here to view.

急にスーツ着て、国税局の査察だと言って入る。これって、『半沢』の黒崎と同じ役どころ?Image may be NSFW.
Clik here to view.

窓辺さんは力も強いんだね。てか、「覚悟するんだな」って時代劇みたくなってるw
いっけいさんとのやりとりも面白いw
■囚人のジレンマ(2004)
原作:横山秀夫
Image may be NSFW.
Clik here to view.

このシリーズってキャストも同じでずっとつながってるんだな。全6作。
8月3日主婦サカタ絞殺死体事件は3班・東出が1班に出向して指揮をとる。
重要参考人はカケガワ。レンタカーを1週間も借りていた。
白いサニーのサカタは出会い系を利用していた。
カケガワとイエダはサカタ&クマノから浮気のことで金をゆすられていた。パチンコに行ってなかった調書をとる。
8月5日マンションで灯油による焼死体・証券マン・クマノ。3班ムラセが担当。
川で水死体で発見された調理師ナガイは、風呂で溺死させられたと分かる。2班クスミが担当。
殺人事件は3件目。ついに捜査一課は誰もいなくなった。
検挙率100%の3つある班は、個性が強い班長のせいで殺伐としていた。
イエダにも「囚人のジレンマ作戦」でカケガワと共犯と分かる。刑事も役者だね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナガイの妻は夫に1億の保険をかけてた。
田畑課長(やもめ)の恩師・バンナイ(退官1年前)は3班松田(田中)と組み、足を引っ張っていた。
シキリと呼ばれる記者マキは、ナガイの妻の男関係が派手だったと告げる。
犯人だけじゃなく、マスコミ対応にも苦労してるんだな。マスコミのほうが情報を持ってる場合もある。
金をゆすったほうが悪人か、ゆすった相手を殺したほうが悪人か? 妻子がいるのに浮気をした者が悪人か?
ヒトの善悪を罰するのは難しい。
ムラセはバンナイの手柄にする。その裏にはクスミ。面子の問題って複雑すぎImage may be NSFW.
Clik here to view.

マキも気づいてた。「足手まとい」なんて言いながら、みんないい奴じゃん。
中間管理職は、上下、文屋、かみさんの間に挟まれて胃に穴が開く思い。
「心があるのかと思っていたが、今はやつらが愛おしくて仕方ありません」
「来期の異動は誰もなしだ」みんなで敬礼するシーンは泣ける。