Quantcast
Channel: メランコリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

「認知症介護 家族交流会で“介護離職”を防ぐ」@ビッグイシュー

$
0
0
【THE BIG ISSUE JAPAN312号】


【内容抜粋メモ】

65歳以上の5人に1人が認知症になる時代がくる?
厚労省の推計では、2012年の認知症患者数は462万人 これは65歳以上の15%にあたる
2025年にはこの1.5倍に達し、65歳以上の5人に1人が認知症になる時代が訪れると推測している


認知症介護の過酷な闘い
常識を超えた言動に振り回される毎日
本人から不条理な暴言・暴力を浴びせられ、ケンカにもなる
加えて、実情を知らない親族から「もっと優しくしてあげて」などと言われる


愛知県のNPO法人「HEART TO HEART」



理事長の直美さんも、そんな認知症介護に打ちのめされた一人だが
救いとなったのは、同じ境遇の介護家族同士の交流だったという

「同じような経験をしている人がこんなにもいるのかと
 認知症の問題は、介護者をどう支えるかが問題」

だが、当時は、行政、医療職、介護職にさえ知られていなかった

直美さん:
個々の介護体験は貴重な社会資源だと、私たちはずっと言ってきた


●「家族支援プログラム」



「HEART TO HEART」は、もっとも大変な「混乱期」(認知症初期~中期)の家族を対象にした
「家族支援プログラム」を展開
半年間で全6回の研修講座を受けて、介護の仕方が学べる

直美さん:
ポイントは仲間づくり、心のケア
認知症はケースバイケースで、段階によって悩み事も変わる
大変な状況でも「まあ、いいか」と思える力を育てる支援が必要

現在、このプログラムは県内4箇所の医療機関ほか、約20の自治体でも出張研修を実施している
この他にも、買い物で認知症の人を見守る「認知症買い物セーフティーネット」
マンガで理解を広める「マンガで学ぼう認知症」などを作成・配布している




●「介護離職予防セミナー」

現在、介護を理由に離職する人は、年間10万人
「仕事を辞めたい」と思っている人は、20万人と言われる

直美さん:
独身で、親の認知症介護を一人でしている“シングル介護”が増えている
中には、認知症診断されると、スパッと会社を辞めて、実家に戻る人もいる

「HEART TO HEART」は、2016年、ファイザーの助成を受けて「介護離職予防セミナー」を開発
企業内での研修、就労者の電話相談に対応する「介護相談コンシェル」(土日)を設置した



直美さん:
仕事と介護の両立を語り、企業から評価をいただいた
5~10年後の危機に向けて、離職防止体制をしっかりつくりたい

「介護休業」などの制度は意外に知られていないので、認識を高め、
介護者には「仕事を辞めなくていい」ことを知ってもらいたい

認知症はすぐには悪化せず、看取りまで少なくとも10~15年はある長期戦
蓄えがあってもすぐに底をつく
まずは慌てず、さまざまなサービスを上手に組み込めば、仕事を辞めずに済む


「ファイザープログラム」

【ブログ内関連記事】

知っておきたい 親の介護@あさイチ

シリーズ・親が、心配。~年末年始“実家チェック”~@あさイチ

「親が心配~母が家事をしなくなったのは病のサイン?」@あさイチ


***


「ビッグイシュー日本版 BIGISSUE JAPAN」

“1冊350円で販売。180円が販売者の収入になります。”

[ホームレスの仕事をつくり自立を応援する]
「ビッグイシュー」は、ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として
1991年、ロンドンで始まった 創設者はジョン・バード氏
住まいを得ることは、単にホームレス状態から抜け出す第一歩に過ぎない


[仕組み]
1.販売者は、この雑誌10冊を無料で受け取る
2.売り上げ3500円を元手に、以後は170円で仕入れ、350円で販売 180円を収入にする


[条件]
顔写真つきの販売者番号の入った身分証明書を身につけて売る
このほか「8つの行動規範」に基づいて販売している


【ブログ内関連記事】

震災・原発事故6年 本音で向き合う“フクシマ”@週刊ニュース深読み

「わが家電力」、自立電源生活レシピ@ビッグイシュー

搾取のない“エシカル”な起業を決意@ビッグイシュー

アメリカ、乱射事件の銃をモデルにキルト作品 銃所持の論議を問う ほか@ビッグイシュー



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

Trending Articles