Quantcast
Channel: メランコリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

『ココ〜ゴリラと子ネコの物語』(東京 あかね書房)

$
0
0
『ココ〜ゴリラと子ネコの物語』(東京 あかね書房)
フランシーヌ・ペニー・パターソン/文 ロナルド・H.コーン/写真 宮木陽子/訳 松沢哲郎/監修

図書館巡りで見つけた1冊。
大きなゴリラが、小さな猫の赤ちゃんをペットのように可愛がるなんてフシギすぎる
インパクトのある写真に驚いて、思わず手にしてしまった。

読んでみて、さらにビックリしたのは、ゴリラのココは、世界で初めて手話を教えて、ヒトと会話ができるということ

それで分かったのは、改めて言うまでもなく、野生動物にもヒトと同様、
細やかな感情、喜怒哀楽があって、伝える能力があるということ。

コトバが話せないというだけで、「知能が低い」「感情がない」と考えて、
実験に利用し、棲みかを荒し、開拓し、追いやり、革製品にしたり、肉料理にしたり、、、
もし、彼らがコトバを喋ったら、これまでと同じ仕打ちを繰り返せるだろうか?


【内容抜粋メモ】


赤ちゃんだった頃のココ

著者のペニーさんが初めてココと出会ったのは、サンフランシスコの動物園で研究していた頃。
ココの本名は「ハナビコ」。日本語の「花火の子」という意味。動物園が行った名前のコンテストで入賞した。
ココの誕生日はアメリカの独立記念日で、各地で花火があげられていたから。

生後3ヶ月のココは死んでしまいそうなほど重い病気にかかっていて、隔離され、母親を必要としていた。

ある講演会で「アメリカ手話言語」を使って話のできるチンパンジーのことを聞いたのも同じ頃。

「アメリカ手話言語」は、約50万人のアメリカの聴覚障害者が使っていて、手話といっても、手、腕、体、顔の表情で表す言語。
そのチンパンジーは、4年半の教育で132の単語を覚えたというのに感動し、同じような仕事をしたいと思うようになった。

動物園の園長にココの研究を頼むと、最初は断られたが、少なくても4〜5年はいっしょに過ごすつもりだと話すと受け入れてくれた。
著者はココの言語能力の研究をはじめ、手話を教え始めた。

それから30年。1972年から始めた動物の言語能力についての研究はライフワークとなった。
現在、ココの知っている単語は約1000語、毎日、異なる単語を100語以上も使っている。

Q:あなたは動物? それとも人間?
A:ステキナ ドウブツ ゴリラ と答える。(“ステキナ”てゆうのが素晴らしい



【誕生日のプレゼント】
 
「寝る」と「ネコ」を意味する手話

Q:お誕生日には何をするの?
A:タベル ノム トシトル

Q:プレゼントは何がいいかしら?
A:ネコ
その後も「ネコ ネコ ネコ」と何度も繰り返していた。

理由は、『ながぐつをはいたネコ』と『3びきの子ネコ』の絵本の読み聞かせが大好きだから。


絵本の中のおかあさんが「オコッテル」と言っている

ぬいぐるみのネコだと壊してしまうので、壊せそうにないのを見つけたが、通販で間に合わず、クリスマスまでおあずけに。

Q:クリスマスには何が欲しい?と絵を見せながら聞くと、
A:絵をよく見てから、人形、ナッツ、ネコを指さした。



【クリスマスのプレゼント】
 
ココはナッツを放り出し、ゴムの人形は「コレ クサイ」と言ったw
おもちゃのネコには「コレ アカイ」と言った。

ココは怒るとよく「アカイ」と言う。怒りを表しているのでしょう。
ゴリラは、驚いたり、危険を感じると、体を正面に向けて横に走り、立ち上がって両手で激しく胸を叩く。
これは「ドラミング」と呼ばれ、四足で立つ姿勢に戻り、また走り回ります。
ココは、おもちゃじゃなく生きているネコ、つまりペットが欲しかったのでした。



【ネコがやって来た!】
助手のカレンが3匹の子ネコを連れてきたのは半年もたってから。
母ネコに捨てられ、犬に育てられた子ネコだった


ネコを見せるとココは「コレ ダイスキ」と言って、1匹ずつ息を吹きかけた。
ココは初めて会った動物、人間にそっと息を吹きかける。もっとよくニオイが分かるようにするためだと思う。

Q:どの子ネコがいい?
A:アレ
と指さしたのは、シッポのない灰色のトラネコだった。たぶん、ゴリラにもシッポがないからでしょう。




ココは「アカチャン」と言って、太ももとお腹の間にそっと挟むようにして持ち歩いた。
それはお母さんゴリラが子どもを抱っこする時とまったく同じ。

Q:子ネコの名前は何がいい?
A:マンマルボール
「そう、マンマルボールみたいね。しっぽがないものね」

ボールは最初の数週間、著者の家で暮らし、毎晩6時にココのいるトレーラーに連れて行く。
ボールは少し大きくなると、ココのトレーラーにこっそり一人で行くようになった。
ココは噛まれて「ネコ カム イヤ」と言うけれども、仕返ししたことはない。


 
赤ちゃんゴリラと同様、ココもボールを背中に乗せる。
毛づくろいをしたり、舐めてキレイにしたり、体をよく見て傷ついていないか調べる。

Q:ボールのお話をしてちょうだい
A:フワフワシテル ステキ ネコ ネコ


 

ココが考えていることを知るには2つのやり方がある。
1つは手話、もう1つは絵を描いてもらうこと。

ココがとくに好きな遊びは追いかけっこ。鬼ごっこのようなもので、野生のゴリラの間では人気があるが、
ボールには分からないため、ボールの好きなようにじゃれさせてあげている。





【ボールの死】
12月の霧の濃いある朝、ボールはクルマに轢かれて即死してしまった。
ココにボールがクルマに轢かれたこと、もう2度と会えないことを話した。
ココは何も言わず、私の言ったことが分からないのだと思い、トレーラーを出た。

それから10分ほどたった時、悲しい泣き声が聞こえてきた。
「フーフーフー」と甲高い大きな声をあげて、いつまでも泣き続けているのはココだった。著者も一緒に泣いた/涙×∞

ココと話をしたのは、それから3日後。

Q:ねえ、ココ、ボールのお話をしたい?
A:ナク
Q:もっと、なにか言ってちょうだい。
A:ミエナイ
Q:そうね、ボールにはもう会えないわね。ボールはどうなったの?
A:ネムル ネコ

それからまた数週間たって、ボールにとてもよく似たネコの写真を見て、
ココは指さして「ナク カナシイ イヤナキブン」と言いました。


「カナシイ」と言うココ

ボールの死のニュースは瞬く間に広がり、たくさんの人から何千通もお悔やみの手紙をもらった。
どの手紙にも「ココにまた、子ネコをあげて」と書いてあった。



【次のクリスマス】
Q:今度のクリスマスに何が欲しい? と、バーバラが聞いた時、
A:ネコ ネコ トラ ネコ と言いました。


1月になって、著者はココに3匹の子ネコの絵を見せた。

Q:もう一度、子ネコをもらうとしたら、どれがいい?
A:アレ と指さしたのは、やはりシッポのない子ネコだった。

動物愛護協会に電話をしても、ボールと同じ、シッポのない珍しいマンクス種のネコはもちろん、
里親を待っているネコは1匹もいなかった。あまり産まれない時期だったのでしょう。

ある時、マンクス種のネコを飼育している人から手助けをしたいと手紙をもらい、
あちこち探してくれた結果、南カリフォルニアで、もうすぐ母親のもとを離れる子ネコが見つかった。

でも、事情があって子ネコの到着がまた遅れることになった。
ココは不機嫌になり「タイヘン」と言った。
「そう、子ネコをもらうのは大変よ。でも、みんなで頑張っているのよ」



【新しい子ネコ】
3月、とうとう赤っぽい縞模様のマンクス種のネコがやってきた。
「私にも抱かせてちょうだい」と言っても、ココは子ネコを放そうとはしません。
子ネコにキスをしてあやしはじめ「アカチャン」と、ココは言いました。
赤い子ネコは、ココと一緒に暮らすことになりました。


リップスティックと名付けた子ネコにミルクを飲ませるココ



【あとがきメモ】

ココの弟分のマイケル。残念ながら2000年に27歳で亡くなった。

マイケルはココより2歳年下で、ココには弟のような存在。
今回も写真を撮ったコーンさんは「ココ・プロジェクト」を最初から写真に記録している。

ゴリラ財団でのココとマイケルの日課はいつも同じ。言葉の勉強、テスト、運動、食事、遊び。
著者の家はトレーラーから15mほどにあるから、必要な時にはいつでもすぐにとんでいける。
近い将来、もっと気候が良くて、広い土地のあるハワイのマウイ島にみんなで移るそう。


【監修者・松沢さんのあとがきメモ】
ゴリラもチンパンジーもヒトも「霊長類」といって「サルの仲間」。
我々が言う「サル」は英語で「monkey」と言ってシッポがあるが、
ゴリラやチンパンジーにはシッポがないので英語で「ape(類人猿)」と呼ぶ。ヒトも同じ仲間。
ゴリラとヒトは、約800万年前までは同じ生きものだった/驚

ココのことをもっと知りたい人は、ぜひペニーさんの「ゴリラ財団」のサイトを見てください。
会員になると、ココやヌドゥメや、アフリカの森に暮らす野生ゴリラを救うためにお金が使われます。

日本には2002年現在、32人(!)のゴリラがいて、12の動物園に分かれて暮らしています。
ぜひ本書を読み聞かせて、野生ゴリラたちのことを考えてください。

ワシントン条約で、ゴリラは「絶滅の危機に瀕した種」になっています。
今、手を差し伸べなければ、やがてゴリラは絶滅してしまいます。


**************************

里親を探しているネコなら、保健所等に行けば各地に必ずいる気がしたけど、シッポの短いネコは希少な種類なのかな。
それとも、アメリカの動物愛護センターには、日本ほどネコが大量に持ち込まれる状況じゃないのか、とフシギに思った。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8633

Trending Articles