1回目の経緯はこちら。
前回同様、有楽町の日比谷口で待ち合わせて、今度は、裏側のイトシアに行ってランチ。
▼ダックス アリス カフェ@イトシアプラザ2F
母と私は「サラダパスタ えびとアボカドの明太子ソース」を半分こにしたいと言ったら、
1人食事1品注文が必要とのことで、一番小さなメニューのスープにしてくれた![]()
パスタの量も選べるし、セットも2種類選べて、父はスープセットにしたら、
ちっちゃいガラスカップに、コーン系のスープで、最近冷たいものが苦手だからと母がもらった。
私たちはケーキセット
にして、ケーキも2種類から選べて、チョコレートケーキも美味しかった![]()
ここから高裁までは徒歩20分くらいで、けっこう歩く距離。
日比谷公園では、ブラスの入ったビッグバンドの催しをやってるのが漏れ聴こえてきた![]()
![]()
![]()
以前と同じく、入口で持ち物チェックを受けてから入り、正面テーブルに置かれたファイルから
自分たちの行く部屋番号、時間を調べて、今回は515で、13:20〜。
前回の8階よりは下だけど、エレベは混んでたな![]()
部屋に入ったら、やたらと傍聴席に人がいるから、ほんとにこの部屋でOK?て焦って、
部屋の入口にある名前の表を再度、確認してみたけど、合ってる。
判決文を読み上げるのは、本当に短いから、10件ほどまとめて言っちゃうシステムなんだ/驚
前回と同じ、裁判官が上段に3人、書記官が下段に1人。
今回は、私たちの弁護人は来なかったから、聞き漏らすまいとして集中。
最後のほうで読まれた判決は以下の通り。
まず、事件の番号、控訴人、被控訴人の名前を読み上げてから、
「この事件について判決を言い渡します。
主文:1.本件控訴を棄却する。2.控訴費用は控訴人の負担とする。以上です」
短っ![]()
![]()
後日、弁護士にその判決理由の詳細が送付され→コピーが自宅に届くとのこと。
(ネットで見つけた新橋の)弁護士は「高裁ではカンタンに勝てますよ
」的に余裕だったらしいけど、あっさり負けたじゃん。
実際は、こんなにシステマチックなものなのねぇ。
これが陪審員制度に移行したら、なにか変わるのかしら???
ロビーでひと休みしながら、悔しがる父母とちょっと話した。
過去の裁判費用だけでも数十万円(/驚)くらいはすでに払っているというから、残念がるのも当然だけど、
お互い、元気で毎日を楽しんでいるのがいちばん幸せ![]()
お金なんて「お金さえあれば幸せになれる」と信じている人たちに渡しておけばいいんだ。
母は「相手は裁判で勝って、さぞ笑ってるだろう」ってゆってたけど、私はそうは思わない。
人間関係は、たとえ身近な存在でも、いや身近であるほどそんな単純じゃないし、見た目と逆のほうが多いと思ってる。
スピリチュアルな言葉で言うなら「正負の法則」で、どこかでバランスがとれてるんだ。絶妙に。
それは、天上のシステム(自然の摂理)に委ねておけばいい。
▼秋葉原
またまた、父がアキバで買いたいものがあるから付き合ってくれと言われたから、3人で行ってきた![]()
電気街口もごちゃごちゃしてるから、お目当てのお店に1人でたどり着けるか心配したけど、1×2人の別行動に。
アトレの「マザー牧場」で待ち合わせて、買い物でもするつもりが、もう2人とも疲れちゃったから、
「マザー牧場」で「コーヒーアイランド」を注文して先に食べながら、母の相変わらずのマシンガントークに付き合った![]()
ここってカウンター席が5〜6コしかないんだよね![]()
しばらくして、父も無事戻ってきて、欲しかった部品も調達したらしく、
バニラのソフトクリームを食べてから(←アイスクリーム大好き
)、上野に移動。
▼上野
15:50発の新幹線には、まだ30分ほどあって、微妙な待ち時間。
もうお腹には何も入らないし、休憩する場所、椅子ひとつないのは問題だよね![]()
![]()
![]()
仕方ないから、びゅうプラザのソファをちょっと拝借/謝
新幹線乗り場まで見送ったら、母が見えなくなるまで手を振ってた![]()
今回も山のように食べ物を持ってきて、これはもう断っても、持ってきたいんだよなあ〜!
小食&逆食の身としては、ストレス大なんだけど・・・有り難いと思わなきゃならぬ![]()
![]()
長野に無事着いたと電話
もきて、裁判の結果を受けても、父はまだ諦めてない様子。他にも手立てなんてあるのかなぁ???
ギャンブルや「オレオレ詐欺」にひっかかる人と同じで、これまで払った高額の費用を
いつか取り返せるまでやり続けてるうちに借金を作るなんてことになったら本末転倒だ![]()
私は父母と都内で3回も会えて、話した時間が楽しかった。せわしなかったけど。
今度は、ゆっくり観光で来ればいいのに、何度誘ってもなかなかこっちには来ないんだよね。
追。
![]()
今日のにゃんこ。
前回同様、有楽町の日比谷口で待ち合わせて、今度は、裏側のイトシアに行ってランチ。
▼ダックス アリス カフェ@イトシアプラザ2F
母と私は「サラダパスタ えびとアボカドの明太子ソース」を半分こにしたいと言ったら、
1人食事1品注文が必要とのことで、一番小さなメニューのスープにしてくれた

パスタの量も選べるし、セットも2種類選べて、父はスープセットにしたら、
ちっちゃいガラスカップに、コーン系のスープで、最近冷たいものが苦手だからと母がもらった。
私たちはケーキセット


ここから高裁までは徒歩20分くらいで、けっこう歩く距離。
日比谷公園では、ブラスの入ったビッグバンドの催しをやってるのが漏れ聴こえてきた



以前と同じく、入口で持ち物チェックを受けてから入り、正面テーブルに置かれたファイルから
自分たちの行く部屋番号、時間を調べて、今回は515で、13:20〜。
前回の8階よりは下だけど、エレベは混んでたな

部屋に入ったら、やたらと傍聴席に人がいるから、ほんとにこの部屋でOK?て焦って、
部屋の入口にある名前の表を再度、確認してみたけど、合ってる。
判決文を読み上げるのは、本当に短いから、10件ほどまとめて言っちゃうシステムなんだ/驚
前回と同じ、裁判官が上段に3人、書記官が下段に1人。
今回は、私たちの弁護人は来なかったから、聞き漏らすまいとして集中。
最後のほうで読まれた判決は以下の通り。
まず、事件の番号、控訴人、被控訴人の名前を読み上げてから、
「この事件について判決を言い渡します。
主文:1.本件控訴を棄却する。2.控訴費用は控訴人の負担とする。以上です」
短っ


後日、弁護士にその判決理由の詳細が送付され→コピーが自宅に届くとのこと。
(ネットで見つけた新橋の)弁護士は「高裁ではカンタンに勝てますよ

実際は、こんなにシステマチックなものなのねぇ。
これが陪審員制度に移行したら、なにか変わるのかしら???
ロビーでひと休みしながら、悔しがる父母とちょっと話した。
過去の裁判費用だけでも数十万円(/驚)くらいはすでに払っているというから、残念がるのも当然だけど、
お互い、元気で毎日を楽しんでいるのがいちばん幸せ

お金なんて「お金さえあれば幸せになれる」と信じている人たちに渡しておけばいいんだ。
母は「相手は裁判で勝って、さぞ笑ってるだろう」ってゆってたけど、私はそうは思わない。
人間関係は、たとえ身近な存在でも、いや身近であるほどそんな単純じゃないし、見た目と逆のほうが多いと思ってる。
スピリチュアルな言葉で言うなら「正負の法則」で、どこかでバランスがとれてるんだ。絶妙に。
それは、天上のシステム(自然の摂理)に委ねておけばいい。
▼秋葉原
またまた、父がアキバで買いたいものがあるから付き合ってくれと言われたから、3人で行ってきた

電気街口もごちゃごちゃしてるから、お目当てのお店に1人でたどり着けるか心配したけど、1×2人の別行動に。
アトレの「マザー牧場」で待ち合わせて、買い物でもするつもりが、もう2人とも疲れちゃったから、
「マザー牧場」で「コーヒーアイランド」を注文して先に食べながら、母の相変わらずのマシンガントークに付き合った

ここってカウンター席が5〜6コしかないんだよね

しばらくして、父も無事戻ってきて、欲しかった部品も調達したらしく、
バニラのソフトクリームを食べてから(←アイスクリーム大好き

▼上野
15:50発の新幹線には、まだ30分ほどあって、微妙な待ち時間。
もうお腹には何も入らないし、休憩する場所、椅子ひとつないのは問題だよね



仕方ないから、びゅうプラザのソファをちょっと拝借/謝
新幹線乗り場まで見送ったら、母が見えなくなるまで手を振ってた

今回も山のように食べ物を持ってきて、これはもう断っても、持ってきたいんだよなあ〜!
小食&逆食の身としては、ストレス大なんだけど・・・有り難いと思わなきゃならぬ


長野に無事着いたと電話

ギャンブルや「オレオレ詐欺」にひっかかる人と同じで、これまで払った高額の費用を
いつか取り返せるまでやり続けてるうちに借金を作るなんてことになったら本末転倒だ

私は父母と都内で3回も会えて、話した時間が楽しかった。せわしなかったけど。
今度は、ゆっくり観光で来ればいいのに、何度誘ってもなかなかこっちには来ないんだよね。
追。


今日のにゃんこ。