
このインストラクターさんの教え方、雑談はとても勉強になって、動きもムリがないから好きv
年の瀬が近いってことで、
「年末年始食べ過ぎても、翌日すぐに脂肪になるわけではない。
翌日は“むくみ”となって現れて、それを放っておくと“脂肪”にかわる。
“脂肪”になる前に、ぜひ1~2週間以内に運動をしてくださいね」などなど。
この日、履いていったストレッチパンツは、外用ので、やっぱりヨガをやるにはキツかった

インストラクターさんが、いつもどこで買ってるのか聞いてみたら、「OSHMAN'S(オッシュマンズ)」っていう
アメリカ生まれのスポーツショップで、渋谷、新宿、池袋西武にあり、今日履いているヨガ用のスウェットパンツ?は5000円前後。
いくつか持っていて、順繰りに履くと長持ちする。
「最初高くても、締め付けがなくて、いいですよ。なにか体にストレスを感じながらやるのはもったいないですし」
ごもっとも。でも、ちゃんとしたのは高いよなあ・・・


続いて同じインストラクターさんのエアロビ。こないだのインストラクターさんより配慮があって、
次のステップにいく時や、別の動きを追加する時は、先に説明したり、動きが入る前に「はい、右から2ステップです」などと
指示してくれるから、足のもつれが少なくて済む

でも、急に前後の動きに加えて、今回は、斜め後ろに足を交差しながら下がるとかまで加わって、
もうなにがなんだか・・・この有酸素運動はほんと毎回汗だくでヨロヨロになる


いつも明るく声をかけてくれるスタッフさんと話していて、どうもまだマシンの使い方のフォームが違うみたい

だから、余計なところに力が入って、腰や腕など、関係ないところが痛くなってしまうのか・・・
この時間を利用して、先月も測った体脂肪率などのチェックをまたしてもらった。1ヵ月に1回やるとよい。
前回と比べると、筋肉量が800g増し。「スゴイですよ~!


体脂肪量は若干減って、肝心の体幹も微量だけ上がり、基礎代謝量も微量アップ。
継続は力なりを信じて、少しずつ上げていくしかない

そのついでにマンツーマンで教えてくれるレッスンもあると紹介された。
1回3000円ちょい。5回~のコースもある。
その人に合った筋トレをマンツーマンで1時間教えてくれる。へえ。
元生徒さんがインストラクターさんになってるクラスもあったり、
スタッフさんも研修を受けて、「マンツーマンレッスンができるようになったんです」と言っていたり、
元々スポーツをやっている方がスタッフにいたりとか、さまざま。

今月あと2回で移動してしまうインストラクターさん。
このクラスは動きもムリがないし、いろんなところがほぐれるし、好きなのになあ。
この次の「骨盤スリム」は毎回、長蛇の列が出来るほどの大人気/驚
ロッカールームでもインストラクターさんは人気者で、いろいろ生活のことを聞かれて話しているのを聞いていたら、
「毎日、納豆3パック食べるので、それに見合ったご飯もいっぱい食べますよ

うーーーん、それであのスリム&体幹しっかりボディを保てているのか???

一番楽しみなのはウォーキングかも。今日は、




帰ってきてから、タオルを脱衣所に忘れてきたことに気づいた

前回は、化粧室(髪を乾かしたりする)に化粧水を忘れたらしく、電話した時にはもうなかったし、
なにせ、いろいろ持っていかなきゃならないから、チェックしても、なにか忘れてしまうんだ



忘れ物は、毎日、終業時に見回って回収し、2週間預かって、取りに来ない場合は処分されるとのこと。
なくなった化粧水は戻らないが、タオルをわざわざ取りに行くのは恥ずかしい・・・
*
先日の資源ゴミの日に、Amazonの空き箱をつぶして出したら、回収車がスルーしていったので、慌てて自宅にひきあげた

リサイクルマーク

最近、Amazonでの買い物が増えて、せっかくリサイクルできるのに燃えるゴミの日に捨てるのは良心が痛むから、電話で聞いてみた




可能性としては、まだ回収車が来ていなかったのではないか?


その他にも、ポストに入れられる大量のチラシ、本のようなカタログも、
ウチの回収所は、来年4月から回収可能になったそうv



今までシャンプーとかのボトル容器は、燃えるゴミに出していたけど、先日区のセンターに寄ったら、
ボトル容器専用の回収ボックスがあって驚いた。
いろいろ仕分けるのが難しいけど、もう一度資源として使われるなら、来年の4月までポストのチラシを集めておこうかな?